桃の木です

[園芸相談センター]の過去ログです

さすけ 【関東】 2009/07/31(金) 23:36:47
桃の木について質問します。

今年2年苗木を3月に購入し植えたのですが、葉に赤い斑点が出現しどんどん増えて行き苗木自体元気が無いみたいなのですが・・・
何回かビスダイセン、ダニコール、ストマイ液剤を散布したのですが全然斑点が減らず、増えています。どうしたらよろしいのですか?
ご指導お願いします。

りっこ 【関東】 2009/08/01(土) 03:38:56
桃の品種はなんでしょうか?
症状ですが葉に穴はあいていますか、又引っ張ると簡単に落葉しますか?
栽培環境はどうでしょう(風が強い、西日が当たるなどですが)
春開花や結実はありましたか?
現在の樹高はどれくらいでしょう。縮葉病はでましたか?
他に情報があればお書きくださいますか。

さすけ 【関東】 2009/08/01(土) 10:58:25
りっこさん書きこみありがとうございます。やっぱり赤い斑点から穴が開いてきます。品種は白凰で大体樹高80センチくらいです。特別西日や風当たりは強くないと思います。購入時は、花がついてなくもちろん結実もしておりません。

アドバイスよろしくお願いいたします。

さすけ 【関東】 2009/08/01(土) 11:02:34
追伸

縮葉病はありませんでした。

白桃も同時期に購入したのですがそちらも赤い斑点はあるのですが上の方だけでまだ元気があるような感じです。

ひろし@小南部 2009/08/01(土) 11:34:16
おそらくモモ穿孔細菌病でしょう。
http://kotobank.jp/word/%E3%83%A2%E3%83%A2%E7%A9%BF%E5%AD%94%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E7%97%85

さすけ 【関東】 2009/08/01(土) 19:49:07
ひろしさんありがとうございます。やはり穿孔細菌病が濃厚ですね。
今年はそっとしておいて来年の2月ころ硫黄石灰合剤を散布するのが良いのでしょうか?

りっこ 【関東】 2009/08/01(土) 21:57:56
樹高からして植え付け時期が丁度芽と根が動き出したころではなかったでしょうか。当方の桃で白鳳は一番早く開花し3月20日でした。さすけさんの白鳳は一番植え付けに不適な時期であったと推測します。鉢植えならスポット上手に抜いて大きめのサイズにそっと入れて周りを培養土で補充すれば根痛みも極わずかですが地植えなら結構根痛みを起こします。12月か1月頃の植えつけならもう樹高は1m50cmは超えているはずです(植え付けて1年で2m前後にはなるでしょう)。白鳳は樹勢が強くそのため根と上部のバランスが崩れて弱くなったようでなお更病気にかかりやすくなります。
症状からすると皆さんが仰るような穿孔細菌病が疑われますが落葉はどうなんでしょう。落ちていますか?
薬剤散布はいつごろ希釈倍率は何倍でされましたか?
一度付いた菌はすぐには死滅しませんので症状は改善しないように思い勝ちですが徐徐に効果が出てくるはずです。そのころには穴が開いた葉でも引っ張っても簡単には落葉しなくなりますよ(当方の桃では散布後4ケ月ほどしたころでした)。
菌は少なくなりますがやはり適用薬剤を交互に使用して落葉期も散布することを勧めます。石灰硫黄合剤は主に縮葉病対策(100%完全ではありませんが...)で穿孔細菌病には効きません。
穿孔細菌病は当方もよくかかりますが適用薬剤で何とか被害は収まっています。一番ひどかったのが昨年発生の「ちよひめ」と数年前発生の「くにか」で触っただけでもぱらぱら落葉していました。くにかは樹が8年樹で大きいのと症状は北側部分と偏って4年くらい前に発生し、それから2年にわたって薬剤散布し症状も葉の20%から3%以下くらいに現象しています。今現在は100枚に1枚ほどの割合で落葉があります(生理落葉も含めて)。ちよひめは今年は完全に完治です。
白鳳にはそのような症状は無くまったく健全です。
さすけさんの白鳳はあるいは昨年かかった菌を保有していた可能性もありますね。
あとちょっと不思議なのは2年生苗なら枝も出ていて、春には当然開花があるはずです。なぜ咲かなかったのでしょうか。

さすけ 【関東】 2009/08/01(土) 22:35:43
[[解決]]
分かりやすいアドバイス本当にありがとうございます。今まで通りに3種の薬剤散布してみます。庭にさくらんぼもあるのですがカリ不足の症状がでています。りっこさんの御指摘の通り根の発育が悪い様です。実際元肥を行わずただ植えただけ状態でしたので・・・
色々勉強をして枯らさない様がんばります。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター