ミニバラの葉、色が抜けてしまいます
hana
2009/07/16(木) 08:29:51
ミニバラの病気について教えてください。
6月の末頃にいただいたもので、そのときには花が2つほど咲いていて、蕾もたくさん付いていました。しかし、蕾は茶色になり咲かずに終わってしまいました。よく見ると葉も白〜黄色に、小さな点が集まったように色が抜けていました。
前にもミニバラが同じような症状になり処分したことがあります。調べてみましたが、何が原因かわかりません。
その後、切り戻して現在は元気な葉が出てきたようでしたが、3日ほど前からまた葉の色が点々と抜けはじめました。
見る限り、ハダニやウドンコ病ではなさそうです。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
ぶるこ
【甲信越】
2009/07/17(金) 07:51:04
おはようございます。
葉の色が変色したままなのでしょうか?
落葉はしていませんか?
葉が擦れたようになるのはハダニの仕業になります。
葉の裏にいて、とても小さい虫なのでよく見てみないと分かりにくいです。
一度ハダニ専用の薬剤を使用して下さい。
予防としては葉裏に霧吹きで葉水をすると良いです。
hana
【東北】
2009/07/17(金) 08:37:21
ぶるこさん、ありがとうございます✿✿
葉の色は変化したままで、落葉はしていません。
私も最初ハダニの仕業かと思い、葉水と薬剤の使用をしました...よく見てもハダニの姿も見えません。
色が抜けるのは、いつも同じ枝のようです。
R・ひろき
【関東】
2009/07/17(金) 17:27:36
こんにちは。
ハダニでない場合は、ウィルス病でしょうか。
初夏を中心に症状が出てきます。
勢いが落ちますが、落葉はしません。
いろいろな模様が出るので断言はできませんが、我が家のミニバラも1株、それらしいもので弱ったことがあります。
ぶるこ
【甲信越】
2009/07/17(金) 17:40:35
R・ひろきさんの仰るようにウイルス病かもしれませんね。
葉脈に沿っているようであれば肥料切れもありそうですが
その場合はやはり落葉してきますし。
ウイルス病は治療方法が無いので
焼却処分するしかありません。
使用したハサミなどはきちんと消毒しておき他への感染を防ぎます。
hana
2009/07/18(土) 10:00:10
R・ひろきさん、ぶるこさん、ありがとうございます。
やっぱり・・・一番恐れていたのがウィルス病だったのです。何かウィルス病の判断の仕方はありますか?
肥料は2週に1度くらい、液体のものをあげています。
2年ほど前にも、鉢植えのミニバラが3株ほど今回と同じような症状になりました。ミニバラはウィルス病になりやすいのでしょうか?
ぶるこ
【甲信越】
2009/07/18(土) 15:25:10
ウイルス病の判断基準としては
葉の色が(葉脈に関係なく)まだらで
成長部分が萎縮してきて、生育が緩やかになります。
ただ、品種によっては微要素不足でもまだら模様が発生したりと
なかなか見分けは難しいです。
ウイルス病では?と思いコメントしましたが
週2で液体肥料を与えているので
それが原因の可能性もありますね。
鉢植えのものには液肥はあまり与えないようにします。
R・ひろき
【関東】
2009/07/19(日) 16:34:54
こんにちは。
ウィルス病ですが、一度県に検査を頼もうとしたことがあります。
でも、居住地の県では検査はできず、写真の判定も不可能とのことでした。
ウィルス病の写真は、日本のサイトよりも外国のサイトに多く掲載されています。
「rose mosaic virus」で検索すると幾つか写真の載ったサイトが見つかります。
New Mexico State Universityや、Kansas State Universityのサイトです。
ミニバラがウィルス病にかかりやすいということはないと思います。
バラのウィルス病は栄養繁殖(接ぎ木、挿し木)の際に感染します。外国のサイトで調べましたが、ほかの植物のようにアブラムシなどで移ることは少なく、花粉感染もほとんど無いとのことです。一部ダニで感染するタイプもあるとのことですが、それは葉がモザイクになるのではなく縮れますから、今回のものとは違うと思います。
ウィルス病が疑われるときは、その株からのバックアップは取れません。しばらくは大丈夫でも、また同じ季節になると同じ症状があらわれてくることがあります。
買い直すときは、同じ店から同じ品種を購入せず、まったく別の店(別の場所で作った苗を売っているところ)から買うようにします。専売のバラだったりしますとかなり難しく、その品種は結局あきらめになってしまうこともありました。
肥料のほうは、土との兼ね合いもありますが、二週間に一度液肥をあげたくらいでミニバラが変になるということは、規定濃度を守っていればほとんど無いと思います。肥料の濃度障害のときは縁に何か出ることが多く、モザイク状にはなりません。
hana
2009/07/21(火) 08:58:12
ぶるこさん、R・ひろきさん、ありがとうございます。
液肥は控えめにしたいと思います。これから外国のサイトで同じような症状のものがあるか調べたいと思います。
詳しくコメントしていただき、本当にありがとうございました。
よっち
【関東】
2009/07/21(火) 17:45:15
デジカメ画像を送ると、病気の診断をしてくれるサイトがあります。
http://otuki3.org/plant/
バラ以外の植物でしたが、2回お世話になったことがありますよ。
hana
2009/07/22(水) 09:46:24
よっちさん、ありがとうございます。
早速、診断お願いしてみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター