除虫菊、ヨモギなどについて。

[園芸相談センター]の過去ログです

ココナッツ太郎 【近畿】 2009/07/06(月) 20:40:15
こんにちは。自然農薬を作りたいのですが、
ヨモギや除虫菊、ワームウッドの苗を販売しているところはないでしょうか。
京都市内です。ご存知の方ありましたら教えてください。
ちなみに、左京区にあります比較的大きな園芸店2店は
置いてないとのことでした。

直隆 2009/07/06(月) 22:44:29
「ジョチュウギク 販売」「ワームウッド 販売」で検索すれば何件か情報が出ます
ヨモギは近所の山などで枝を採取して挿し木してみたらいかがでしょうか

ゴン蔵 【関東】 2009/07/07(火) 10:50:21
私は5〜6年前に千葉のホームセンター(D2)の草花コーナーで「除虫菊」の種を購入し、育てております。
ガーベラのような形で、花弁がピンク色で、中心が黄色です。大きなすばらしい花で毎年咲きます。2年ほど前にサラダ菜かレタスにウジのようなムシが大発生した時に、この除虫菊の葉を一握りほど煎じてスプレーしたところ効果てきめんでした。宿根草で毎年出てきます。大変お勧めです。
あまりお役に立てない情報かも知れませんが悪しからず。

ココナッツ太郎 2009/07/07(火) 14:12:40
みなさん、ありがとうございます。
もう少しよく探してみます。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/07/07(火) 18:19:09
除虫菊はピレスラムという名前で流通しています。園芸種が花の種として大手の種苗会社でも扱っているので花の種を沢山売っている店なら写真付きの種袋で売っていますよ。見かけはマーガレットの様な形で、色は赤やビンクが一般的です
でも自然素材の防虫目的なら園芸種よりも薬用植物として栽培されている品種のが良いでしょう。ハーブとして扱われているのでハーブのネットショップなどで購入できます

ヨモギもお近くでは如何しても入手できないのなら「ヨモギ 苗」で検索するとヨモギの苗を販売するショップがいくつかヒットします。田舎では雑草の一種ですが草餅の原料や薬草としての効き目から販売されてるのですね
ただし、ヨモギと言っても地域によって種類が違うのでご注意くださいね。沖縄のフーチバーもヨモギですが南でしか育たないものですし、地域によっては違う種類の近縁種や地方型の変種などあるようです
余所地域の植物を殖やして逸脱させると地元にある他の植物が駆逐されたりする恐れがあるので、薬草として増殖させたいのなら原則地元に生えている自生ヨモギを殖やすのが一番です。もし他地域のヨモギを植えて殖やすのであれば栽培場所からは逸脱させない様にご注意ください。どこの街でも郊外に行けば大抵畑の端や空き地・野原などに生えているので、その土地の持ち主の方にお断りして(余所の土地で何かを採っていると不審者と疑わられることが多いので・・・)根っこごと掘ってくると良いかと思います。それか、秋になったら実が熟して種が出来るので枯れ茎からしごいて集め、生やしたい場所にばら撒いておけば来春に芽が出て3〜4年で茂りますよ

ヨモギは人によっては蔓延る雑草でしかないので、ご近所に迷惑がかからない様に栽培場所の端周辺に地下茎で逃げだしたものは掘って取り除いたりの手入れは怠らないようご注意くださいね

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/07/07(火) 18:35:39
ワームウッドのことを忘れておりました。これは昔はお酒にも使われていたのですが、成分分析できるようになると有毒成分が発見され、現在は人間が口にすると害がある有毒植物とされています

ワームウッドはヨモギの仲間に近く、風媒花なのでヨモギと栽培場所が近いと異種交配する恐れや、種がヨモギの場所に飛んで生えてしまいヨモギと混植してしまうおそれがあります。確実に交雑するとは限りませんが外来植物と地元の植物の交雑は遺伝子のかく乱が起こりますし、もし交雑種が出来てしまうとヨモギと見分けがつかなくなる恐れがあり、毒性も受け継ぐ可能性があります。ワームウッドの栽培はよした方が良いと思います・・・
害虫予防だけだから口にしないし交雑しても一見問題ない様に感じるでしょうが、ヨモギは摘み草ですから余所の人が生えているのを見つけて「空き地にヨモギが生えている。草餅でも作ろう」と摘んでいき(普通ヨモギが栽培されているなんて誰も考えませんから)食べてしまうと中毒症状を起こすかもしれません。そうなった時になぜ有毒植物を大量に栽培しているのかが問題になる可能性もあります・・・
ワームウッドそのものをヨモギと勘違いして摘まれてしまうおそれもありますので、ワームウッドを防虫用として大量に栽培するのはやめておいた方が良いかもしれません・・・

ぶるこ 【甲信越】 2009/07/08(水) 13:20:20
ワームウッドの有毒は有名です。
地植えではなく、鉢植えで管理し
必ず注意書きのタグを立てておくと良いでしょう。
また花は咲かせないように随時刈り込むようにしてください。

因みにワームウッドは
粉末状にしたものを撒くと
ナメクジよけになりますが
幼苗にかけてしまうと、薬効が強すぎて枯れてしまうので注意しかければなりません。
育てる場合はハーブのなどで育て方を良く理解したうえで育ててください。
購入は、ハーブを取り扱う店で手に入ります。

Iwasaki 【近畿】 2009/07/09(木) 14:01:01
自然農薬を作りたいのは解りますが、防虫用に栽培してそれを加工し散布すると無登録農薬の散布となり農薬取り締まり法に抵触します。
現に、無登録農薬の製造、輸入、使用の禁止が平成14年度に追加された為です。

ココナッツ太郎 2009/07/10(金) 13:22:29
[[解決]]
皆さんありがとうございました。ハーブといってもいろいろ気をつけなければならないことがあるのですね。
まだ苗さえも見つけておりませんがヨモギは苗ではなく食用のものを購入したほうがいいかもしれません。ワームウッドはお話を聞いて
怖いのでやめときます。花が咲いたら大変ですね。何かと素人には扱うのが大変そうです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター