日々草が枯れます
にゃんママ
【近畿】
2009/07/03(金) 11:28:22
小さな花壇に日々草を植えていますが、枯れていきます。苗を入れ替えてもだめです。1ヶ月程は大丈夫だったのですが、暑くなって枯れ始めました。庇がある花壇で、苦土石灰と油粕を入れた後1日経って苗を植えました。水やりは夕方1回で、夜になってしまう事もあります。昨日土を掘り返したら、少し固まっていました。根腐れでしょうか?
カサランサス
【東海】
2009/07/04(土) 04:49:13
ニチニチソウは、乾き気味の環境を好み、過湿にはとても弱いです。
過湿による根ぐされの疑いが濃厚かと思われます。
水やりの頻度と土の水はけを見直してみては如何でしょうか。
特に気にかかるのが水やりの頻度です。夕方1回という事ですが、土が充分乾いた事を確認されてから水やりをされていますでしょうか?
土が乾く前に水を与え続ける、長雨が続く等で少しでも過湿気味になると、あっけないほど簡単に根ぐされを起こして枯れてしまいます。
特に今の時期は梅雨明け前で空気中の湿度も比較的高いですよね。余程水はけに問題のある土でなければ1日で急激に土が乾くとは考えづらく、まだ毎日水やりが必要な時期ではないと思われます。
シンジ
【関東】
2009/07/04(土) 05:18:23
カサランサスさんが書かれたように根グサレが原因です。 梅雨の時期に、なぜ毎日水やりをするのでしょうか。 日々草は湿気には弱いです。 枯れるような育て方をされていると思います。油粕の入れるタイミングは、苗を植え付ける直前に撒くのではなく、1カ月程度前にした方が良いですね。 油粕が土になじむ際の発酵熱で根を傷めることもあります。 石灰を撒くのはどうしてでしょうか、石灰の用途は主に酸性化した土をアルカリ性に中和するために使用したりしますが?
育て方のサイトがありますので、添付します。
http://www.yasashi.info/ni_00003g.htm
ぶるこ
【甲信越】
2009/07/04(土) 07:43:37
確かに、土の酸度調節のために石灰を混ぜ込みますが
植え付けの1日前、しかも油かすを一緒にというのは
流石に植えつけたものの根が傷んでも不思議ではありません。
油かすの未醗酵のものは落葉樹の寒肥などに使用します。
通年何かしら植えつけるような花壇ではあまり使用しないほうが良いです。
また石灰も有機石灰であれば直ぐに植え付けが可能ですが
苦土石灰や消石灰は植え付けの2週間前に混ぜ込むのが基本と成ります。
今回は水遣りも含めさまざまなことが重なり枯れてしまったものと考えられます。
花壇いうことで容器とは違い土が乾くのに時間がかかります。
熱く乾燥した日が続かない限りは水遣りは植え付けの際だけで充分に成ります。
因みに
ニチニチソウは根をいじられるのを嫌う傾向にあります。
植え付けの際は根鉢は崩さずに植えつけてください。
にゃんママ
2009/07/04(土) 19:28:52
[[解決]]
カサランサスさん、シンジさん、ぶるこさん
ご教授有難うございます。
やっぱり根腐れでしたか、花壇の上に屋根があるので、
1日1回ぐらいは水やりしなくては、とやり過ぎてたのですね。
それに、油粕を入れるタイミングもダメでしたね。
それに土壌も水はけが悪くなってきてたようなので、
今日パーライトを入れました。
もう一度、苗を買ってきて植えてみようと思います。
その際は、根をいじらないうように…ですね。
有難うございました。
ふとっちょネズミ
【九州】
2009/07/21(火) 21:53:47
毎年枯らしてしまうのに、また今年も買い続けています。というのは、実はもう何鉢か枯らしてしまったのです。でも、花屋に行くとあの可愛い花姿についつい・・・昨日も380円とちょっと高めのものをいくつか。梅雨が明けないじめじめの庭で今日植えました。昨日は気がつかなかったのに植え替えるとき、葉が少し丸まっていた気がしました。直接雨があたらないテラスに置きましたが、無事に育ってくれますように。
皆さんのお話とても参考になりました。ありがとうございます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター