花水木が枯れ始め鉄砲虫か?

[園芸相談センター]の過去ログです

【関東】 2009/06/23(火) 12:05:02
20年以上の高さ4メートルの花水木(赤の花)です。この外周にある
花水木(白の花)2本、サンゴジュの垣根は残らず、キンモクセイ、等など、この数年の間に立ち枯れしてしまいました。
植木屋さんに聞くと「鉄砲虫」と言われました。確かにサンゴジュは木の真ん中まで虫が入ったあとが無数にあります。
今残ったたった1っ本の花水木を必死に守ろうとしてスミチオン等をまいてきましたが、すでに遅いのか?葉がポツリポツリと変色し始め枯れてきました。枯れた枝を切っていますが、毎日増えてくる感じで自分の体が衰えてきているのと同じ感じです。
花水木の根本や枝を必死に見ているのですが、鉄砲虫が入った様な穴は
見つける事は出来ないので唯祈るような気持ちで見守っています。
今まで仕事で植木の事を全く木にもかけずいたのですが、退職して初めてきずいた恥ずかしい話ですが、今は残った花水木1本を救いたいのです。どなたかアドバイスを!

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/06/24(水) 00:18:30
こんちは〜♪
こりゃまたえらい事枯れていますね!!
今までの管理は何もされていないのですか?
スミチオンは接触毒の傾向ですから直接掛からない事には効果は期待薄です
テッポウムシなら穴という穴に注入する事!
それとよく勘違いされている穴ですが
最初に食い入った進入痕という穴はかなり小さいもので
大きく直ぐに判別できる穴は成虫になるべくして出来た脱出痕になります
スミチオンより穴を見つけたらキンチョールEスプレー剤が意外に他の穴(見つけていなかった穴)から噴出してきますので虫の居所も突き止めやすいです

それとネキリムシの食害の疑いも濃厚ですね!
こちらなら根鉢周りに散水の要領でスミチオン1000倍溶液をタップリと地中に浸透させる気持ちで試してください

2009/06/25(木) 09:14:18
ご指導有難う御座います。根本へのスミチオン。穴にはスプレーしました。 花水木は6mあり届きませんが、2〜4m付近で枯れてきた枝を折って見ると、未だ成虫、幼虫ともに姿は見ていないのですが、中心部は黒かったり楕円上の穴がいっぱいだったりして間違いなく鉄砲虫だと思います。 しかし今年の花水木の花は今まで通りに咲きました。
枯れ枝の状況をみると、虫は今年入ったとは思えません。
この花水木の2〜3m離れたところの花水木は今年花芽をいっぱい付けたまま一瞬にして枯れ木となりましたが、最後のこの木は進行が遅そうで根元付近をいくら調べてもこれぞという穴が見当たらない事から木のある程度高い部分の枝から虫が侵入したのではと思っています。
それで枯れ始めた枝を切っていけば、この木の全滅だけは防げるのではないかと淡い期待を持っているのです。
しかしコガネムシやカミキリムシの成虫を今まで近くで見た事もないのが少し変です。これだけの被害があれば?カミキリムシ等は近くで子供に聞いても誰も見た事がないというのです。もしや土壌に問題があるのではないかとも思いますが、枯れ枝の真ん中の空洞は写真で見る鉄砲虫に違いはありません。今日も頑張って枯れ葉の枝を折っていきたいと思っています。

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/06/27(土) 20:52:37
こんちは〜♪
>虫は今年入ったとは思えません
テッポウムシ類は孵化するまでに1〜2年掛かるものもいます
っ途云うより次々と卵も孵化して来ますので遅く孵化したものは越冬してそのまま過ごし食いつぶしてます
それとテッポウムシは類ですカミキリムシに限りません
コスカシバ辺りの蛾と云う姿もいます
>木のある程度高い部分の枝から虫が侵入したのではと思っています。
お察しの通りかと思いますねテッポウムシといわれる虫も種類は何種類もいますから
それにたぶん根もネキリムシ類が進入食害しているだろうとも思えます

先ずは枯れた枝は全て少しづつ切り下げて幹の片方だけでも精気があるところまで切り進んで穴があれば他から噴出すまで薬剤注入で対処した後
根の食害に付いてはスミチオン乳剤をお持ちなら1000倍溶液を
地中の根鉢付近に浸透するまでタップリと潅水の要領で私なら対処します
http://green.ap.teacup.com/applet/oujien/msgcate44/archive

2009/07/13(月) 14:21:33
今日は!先月教わった通り地中の根元にはたっぷりとスミチオン乳剤を散布し枯れてきた小枝を切っています。26年目の花水木で全体の4分の1位の枝を切りました。教えて頂きたいのは切った直径1p弱の小枝を全部開いているのですが、中心の樹液が通る部分が黒褐色になりそこを縦割りしていくと、確かに樹表からほぼ直角に樹液に伸びてきている穴があり、これぞカミキリ等の侵入口と思えるのですが、その樹表の穴は針の穴の様に小さくスプレー剤のノズルが入らない程の穴なのです。
こんな小さな穴から侵入出来るか?と思います。又かなりの枝を割って調べたりしていますが、一度も幼虫と思えるものの姿は見ておりません。

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/07/17(金) 23:13:41
こんちは〜♪
>こんな小さな穴から侵入出来るか?と思います
卵から孵化したのが進入するものですからそんなに大きくは無いですよ
たぶん根にまで続く穴があるのではと思います!

2009/08/14(金) 09:42:40
始めてメールで尋ねてから2カ月弱になりますが、3〜4日に一度位で
枯れて黒ずんだ小枝を切っていますが未だ3分の2位は枝葉は残っている現状です。
幹の下部分は苔むしてテッポウムシの穴等は発見できませんが、教わった通りにスミチオン乳剤を根鉢付近に何度か散布しました。今まで落ち葉などではっきり見えなかったのですが根元をきれいにしてみますと、なんと根本周辺の土に直径1,5センチ以下の穴が無数(10個位)は
ありました。その穴一帯にはさらにキンチョウルEも噴霧しました。
しかし未だにネキリムシやカミキリムシの成虫、幼虫とも見ておりませんのでもしや違うのではと淡い期待をたまに持つのですが、間違いなく
枯れ葉を切っても切っても少しずつ黄色から赤くなり葉は縮んで黒く枯れて行きます。しかし又そこで既に2カ月近く経っていて、その進行が
今までの花水木の様に一瞬にして枯れ木となっていないのでもしや助かるかもしれないという気持ちが起きてきます。
一応諦めてはいますがささやかな希望を持ちながら枯れ小枝を切り、根鉢付近の土や穴にスミチオン等を1週間毎位の割合で噴霧していますが、多すぎるでしょうか?

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/08/14(金) 12:50:44
こんちは〜♪
やはりテッポウムシの仕業のようですね
根元の大きな穴はノコ屑状の虫糞が出ていなければ早く成虫になり羽化して脱出した穴です
この穴はたぶん根の奥部にまで食い進んで地表に出ようとして戻ってきた穴と推察します
たぶん他にも幼虫がまだ居る可能性はありましたが
今までの薬剤の注入で対処されているので何とか持ち堪えるのではと思います今後は様子見と云う事で!
それと巣食った幼虫の姿などは幹を切った時とか根を掘り上げないと先ず見る事は出来ませんね

虫は退治できたとしたら根元からも元気な徒長枝が出て来ると根は生きていると云う事で意外に丈夫な樹種で萌芽力もありますから
今から秋芽として伸び始めたら何とか持ち堪えたと見て良いと思います!
現在の幹がもし枯れてなくなったら根元からの徒長枝を芯(幹)として切り替えたら良いかと思いますよ
普通は根元に接木でハナミズキ園芸種(赤とか)は接いでいますが、白ならそのまま徒長枝でも大きくなれば先々は花は咲きます

【関東】 2010/04/25(日) 13:48:06
前にご指導を頂いてから8カ月を過ぎました。教わった通りの事をしてじっとこの月を待っていました。
葉が枯れた枝を切り落とし半分位になりましたが、花芽はかなり付いていました。しかし昨年、別の花水木は花芽をいっぱい付けたままで全くの枯れ木になってしまったので、今年は祈るような気持ちで見ていました。4月の寒暖の繰り返しで少し遅れやはり駄目かと諦めていましたが花芽が一斉に開き始めました。花芽のない枝にも新芽が出始め、切り払い残った枝の全てが生きている証しが見えました。
嬉しくて嬉しくて仕方が有りません。
王子園々主様のご教示にお礼の言葉もありません。本当にありがとう御座いました。
枝の数が半分位になり、まばらの感じはありますが花の数では例年と同じくらいに咲いています。
完全にテッポウ虫を退治できたものだと思います。根元にも徒長枝が出ています。万歳です。

植木屋 園主 【九州】 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2010/04/25(日) 23:12:38
こんちは〜♪
いやぁ花芽も開花し始め、芽吹きも確認とのご報告良かったですねv(^^)
今後は食用となる野菜類など植栽されていないなら
各樹木の根元周囲にダイアジノン粒剤
またはダイジストン粒剤を撒布されておくと
ネキリムシ類&アブラムシ類などはかなり予防されます
>根元にも徒長枝が出ています
上部は赤花でしたよね?
それならたぶん接木苗ですから
根元からの徒長枝は台木からの出芽となり白花に変化します

2010/04/26(月) 10:14:48
こんにちは!!
8か月も過ぎた後にメールを書いたものが、前のが削除されずにいたというのが先ず驚きました。次に書いたら直ぐに返事が書かれて又驚きました。 次から次にアドバイスを頂き本当に感謝です。
王子園をのぞいてみて場合によっては直接お礼を言いたいと思いました。私は東京に接地している西武ドームの近くですが、王子園は東京北区の王子であると思っていました。何処を探しても見当たらない?
何と九州福岡の久留米とか!私は50年前大牟田から上京した者です。
驚きです!インターネットで「ハナミヅキが枯れ始めた」と検索入れただけでその後こんなに親切に何度も教えてくれた園主は九州だったとは!私は68歳退職後覚えたPSですが凄さを体感しました。
このコーナーをお気に入りに入れ今後も読ませて頂きたいと思います。
取り合えず「解決」で送信しますが今後ともよろしくお願いします。



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター