4年前に移植したマキの木の葉が減ってきています。
見習い
【九州】
2009/06/20(土) 15:50:50
4年前の6月に販売移植しました。移植先の庭土は固く、地下水位が1.5mくらいです。
硬い土壌ですので土を入れ替えようと穴を掘っていたら、水が出てきました。砂利、掘削土、で埋め戻し定植しました。1枝2枝と枯死してしまい、水はけが悪いと思い高植えをしました。山砂を入れ、庭土から30cmほど下げて根鉢を据付、周囲は石組みで土留しています。
枝ごとの枯れは見られなくなりましたが、葉の小房単位の枯れがあり、年々葉が少なくなってきています。
又、樹幹中間の皮が枯れ、虫穴みたいなのがあり、その部分から上の枝が元気ありません。新芽は吹いていますが、古い葉が黄色身を帯びているようです。
施肥は年1回寒肥のみ
根元径35cm程度
庭土から根元まで50cm程度上
土留石組み土部径2m弱
樹高4m程度
門掛タイプ
同じ時期に植えたラカンマキは、庭土上に山砂を盛り定植していますが、元気で枯れは見られません。
これからの管理はどのような事に留意すればよいでしょうか?
植え直しが必要であれば、注意点をご教授ください。
植木屋 園主
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2009/06/20(土) 22:42:16
こんちは〜♪
原因は二つあるのかもです!
>土を入れ替えようと穴を掘っていたら、水が出てきました。砂利、掘削土、で埋め戻し定植しました。
コレはそのまま排水工事はしないで埋め戻して植え付けですよね?
原因の一つは掘削してそのまま埋め戻すと逆に水位が高いと水を呼び込みますね
取りあえずは高植えされていると云う事ですが
万全を期すならやはり排水工事まで完了されたが良いかと思います
>樹幹中間の皮が枯れ、虫穴みたいなのがあり、その部分から上の枝が元気ありません。コチラは別の原因かと思います
虫穴と言うのがチョッと解せないのですが??
昔の傷跡とかで空洞と言う事でしょうか?
穴の内部に水が溜まるような形状でしょうか?
それなら腐朽菌の繁殖による樹勢の衰えか??
見習い
2009/06/22(月) 13:53:36
植木屋園主さん こんにちは。
排水工事無しで埋め戻しています。
植え直しで、水抜きパイプを数箇所設置してみます。
その際土も水はけに適したものに入れ替えてみようかと思います。
土留石組も広くしたほうが良いでしょうか?
虫穴は、樹皮が枯れ落ちたあと、内部の幹が露出し、干割れが発生しそこに直径数ミリの穴が5個程度開いています。過去の傷跡や空洞ではなく私が手がけた為に進行したような感じです・・・
叩けばぽこぽこと音がしてしまいます。
内部には水は少なからず溜まると思います。
植木屋 園主
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2009/06/22(月) 21:46:14
こんちは〜♪
>植え直しで、水抜きパイプを数箇所設置してみます。
植えなおしてと言うよりそのままで直ぐ傍(横とかに)に暗渠排水工事は出来ませんか?
パイプだけ数本入れるより
暗渠排水なら溝を幅も20cm〜30cmと狭く、深さは80cm〜1m程度掘れて
外に排水路が確保できる地形なら十分庭全体でも排水可能になるかと思いますが?
溝の中に投入する排水材料は貝殻&バラス(砕石)や
製剤所関係が近くに有るなら材木を切り割った残り屑(わき落とし)でも20年以上は排水可能です
これなら土留石組などもそのままで済むのではないでしょうか??
根腐れと言うのは停滞水があるから腐るのであって流れる水分なら多くても平気です!
・・・っとコレは一つの提案ですから検討する余地が有ればですね(^^ゞ
>叩けばぽこぽこと音がしてしまいます。
これでは将来的に長い目で見れば少なからず悪影響は出ると思います
対処法としては先ず穴の一番深い場所(下になる部分)を
今ある穴からでも針金など差し込んで確認して、
粗その位置(低い場所)がつかめたらドリルで水分が抜けるように小さな穴を掘り先ずは水分を全て抜く!
その後殺虫剤の注入で雑菌類を死滅させた後に、下の穴などから木工ボンドを内部に完全に注入して密閉する
もしくはポコポコ音がする部分を剥がしてしまい内部殺菌の確認の後にコンクリートなどで潰すか??
内部に水が溜まる構造だけは百害あって一利なしですから絶対に避けたいですね!!
見習い
2009/06/23(火) 12:20:45
植木屋園主さんこんにちは
暗渠排水は思いつきませんでした。ありがとうございます。
幹の腐食部につきましては、人間で言うところの手術っぽいですね。
ご教授いただいた方法で調査してみようかと思います。
自分でやるのは怖いですが・・・できれば腐食部を撤去して、モルタルで養生してみます。
最後に、殺菌剤でお勧めがございますなら、教えていただけますか?
植木屋 園主
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2009/06/24(水) 00:20:20
こんちは〜♪
>幹の腐食部につきましては、人間で言うところの手術っぽいですね。
そうですねドリルなどでチョッと穴を掘ったりしますので荒っぽくは見えますが
傷としては水抜き用ですから小さなものです
門掛けなどの枝物ならば一枝折れるほうが余程致命傷になりますからね
>自分でやるのは怖いですが・・・できれば腐食部を撤去して、モルタルで養生してみます。
こう云う荒療治は意外にプロでも皆さん実際に経験は少ないものです
腐食した部分は有っても虫の巣窟に変貌する虞が大で何にもなりませんからね
殺菌剤は私ならトップジンMペーストもしくは接木用の(ツギロウ)癒合剤でしょうか!
見習い
2009/06/24(水) 16:31:10
[[解決]]
植木屋園主さん
簡潔にできる水抜き(暗渠)方法等ありがとうございました。
復活の際にはまた連絡差し上げます。
今週末早速施工してみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター