にがうりについて

[園芸相談センター]の過去ログです

ラッキー 【関東】 2009/06/18(木) 10:30:32
5月の初めににがうりの苗2つを買って26Lのプランターで育てています。順調に1m以上伸びてきたのですが、最近上のほうの新しい小さな葉がしおれてきました(朝昼夜をとわず)。少ししぼんでいて元気がありません。下の方の大きい葉も何枚か黄色くなっています。でもつるは元気に巻きついていて、雄花も毎日5〜10枚程度咲いています。雌花も4つほど咲いている状態です。このままで問題ないのでしょうか。どなたか助言を下さい。水遣りは晴れていれば毎日やってます。基本的に土が少しでも乾いていたらタップリ水遣りしてます。場所は5Fのバルコニーで1日中、日が当たります。肥料は油粕を2週間に1回一握り与えています。宜しくお願いします。

Sekizuka 2009/06/21(日) 16:08:17
ニガウリは割と丈夫ですが、病害虫が全く付かない訳でもないです。
↓を参考にして下さい。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012360090

ラッキー 2009/06/22(月) 08:47:20
すみません。添付の資料が開けませんでした。

べっぴー 【近畿】 2009/06/22(月) 12:32:33
最初、用土に元肥を入れてありますよね。成長1メートルぐらいまでで、肥料の遣りすぎか肥料に問題があるのではありませんか。私のは同じ頃、ポット苗を25リットルほどの容器に2株植えて、もう長さにして3メートルぐらい、ぼつぼつ実が止まるかなと言う感じです。下葉なんか黄色くなってません。肥料は発酵鶏糞に888の化成肥料を若干混ぜて、肥料も水も成長に合わせて遣ってます。水もその時点では遣りすぎだと思います。肥料が発酵とか完熟とかしてなければ問題です。もし鶏糞が臭ければ、元肥だけに入れて、プランターなら何も理想的な土を作る必要が無いと思うので、追肥は888の化成肥料のみでいいのではありませんか。ニガウリに農薬は経験ありませんが、その時は早めに対処しなければ成長が遅れると思います。

ラッキー 2009/06/22(月) 15:47:38
もし、肥料の遣りすぎだとすると、もう手遅れでしょうか?それとも土をある程度入れ替えれば復活するでしょうか?肥料の種類は油粕よりも鶏糞、牛糞、化成肥料などのほうがいいのでしょうか?
(元肥には化成肥料を入れてます)
水遣りもちょっと遣りすぎたような気がします。
他に復活させる方法はありますか?
宜しくお願いします。

べっぴー 【近畿】 2009/06/23(火) 09:57:02
私、それほどベテランではないので、何か参考になれば幸いです。ただ、ニガウリについては、育てやすいし、毎年いいものを作るということで、親戚から近所のひとまで、収穫をまってくれて逆にプレッシャーがかかるほどです。ですから、肥料には特に気を配っています。発酵鶏糞に蛎殻の粉砕したもの、天然ミネラルの土、天然カリ肥、リン酸とそして化成肥888と使ってます。化成肥に関しては使わなくていいのですが、追肥の時など、家族に臭いとか言われるので臨機応変に対処してます。化成肥は即効性がありますが、長く持ちません。何かNACLに窒素リン酸カリを付着させているとかで、塩分が残るようです。だから、理想的な土作りにはむきませんが、趣味でプランターならいいのじゃないでしょうか。それで、まず油粕ですが、それは発酵したものを使っているのですか?そうでないと土中で発酵するので苗の根を傷めるそうですよ。白い細い毛細根を沢山出させるように育てることが一番大切です。油粕を茎から離してやりましたか、鉢の縁の方にやりましたか?本当に油粕が効いてきたなら窒素が効き過ぎて、葉ばかりさんの状態になりやすく、つるや葉っぱがもっと茂って肝心の実付きが悪くなります。現在の状態がどうなっているのかよくわかりませんが、すこし肥料は控えて蛎殻の粉砕したものとかのミネラル分をやって様子を見たらどうですか。誰かもっと的確な答えを出してくれたらと私からも期待します。

べっぴー 【近畿】 2009/06/23(火) 13:16:28
病害虫によるものでないとしたら、もう1本苗が手に入りませんか。つまり1本抜いてみて、根が茶色くちじかまっていたら肥料あたりですから苗を入れ替え、、白い毛細根がはっていたら、逆に水のかけすぎによる肥料不足(肥料分が流れ出てしまう)そして化成肥を使うならリン酸分の割合の多いもの、少なくとも888ぐらいを使わなければダメと思います。

ラッキー 2009/06/24(水) 09:34:46
べっぴーさん、色々助言有難うございます。まず使用している油粕ですが、5.3なたね油粕粉末(窒素5.3リン酸2.0加里1.0)でした。実は水の掛けすぎで、根元の付近が白く毛細根がはっているのが見えてきたたので、園芸用の土を補充しました。やはり水の遣りすぎで肥料が流れてしまったのですかね?でも、肥料が多すぎて枯れることはあっても、少なすぎて葉が枯れる事があるのですか?ど素人なもので、、、、、もう1本苗が手に入ったら苗を入れ替えて見ようと思います。肥料も変えたほうがいいみたいですね。それから、油粕を茎から離して遣りましたか?の質問ですが、茎から離して軽く溝を掘って油粕をまき混ぜていましたが、混ぜていると結構根元のほうにも掛かっていたと思います。

べっぴー 【近畿】 2009/06/24(水) 11:34:31
5.3なたね油粕粉末(窒素5.3リン酸2.0加里1.0)では、まず発酵していないから直接使うのは根にまずいです。そして栄養素のリン酸の割合が少ないから、窒素が先行して効きやすいので葉や茎はやたら茂っても最終的に収穫数がわるくなります。勿論、何でも葉や茎も或る程度はしげらなければ、光合成ができません。3要素のバランスの問題です。その意味で、はじめてならば化成肥料888が安いしお勧めです。ただ、化成肥料は速効性で長く効き目がもちませんので、こまめにやる必要があります。表面にパラパラと播いて軽く土をかぶせる。何日かして肥料分が抜けたら何か白っぽいかすが残る感じです。とはいうものの私も途中で肥料が無くなってきたときなど、油粕や米ぬかのなまを水で溶いただけでやることもあります。植物が、苗の段階を過ぎて茎も太くたくましく実を付けている頃は、少々の事でもこたえません。あと、水遣りもプランターや鉢植えの基本は、表土が乾いたら鉢底から水が漏れ出るくらいやるとありますが、表土が乾いていると思っても、指をつっこんでみて湿り気を感じるなら少し控えた方がいいです。だからといって、水切れはさせないようにです。私、鉢植え3本、地植え10本、ネットを家の回り張れる場所全部はってます。全部確認したら、下葉が幾分黄色くなっているものも有りました。過去ログなどを検索して色々読んでみたらもっと参考になりますよ。

ラッキー 2009/06/24(水) 13:40:03
[[解決]]
あまりの勉強不足で恥ずかしい限りです。基礎から勉強したいと思います。べっぴーさん、本当に有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター