枇杷の育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

たあ坊 2009/06/15(月) 22:19:25
瀬戸内海沿岸在住です。
15年位前に植えて、全く手入れをしていなかったのですが、伸び放題に伸び、高さ5mくらいに成長しました。
今年は鈴なりに実を付けましたが、何とも粒が小さく、また傷んだ実が多いです。
Q1.摘花をすれば良い実が付くでしょうか?
 やるとすればいつごろがよいでしょうか?
Q2.今年は強剪定をやり、思い切って樹高も低くしたいのですが、いつごろするのが良いでしょうか?
Q3.肥料はいつごろ、どういう肥料をやるのがよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

りっこ 【関東】 2009/06/16(火) 20:33:59
それにしてもすごいですね。底まで大きくされましたか。うらやましいです。当方の菜園ではとてもとてもそこまで自由にするほど広くはないからです。
さて、品種がわかりませんが、おそらく地域性からいくと茂木枇杷とすいていします。この種は実は40g、糖度は12度が標準です。市販の枇杷はもう少し大きい田中系が多いです。枇杷は1花房に沢山の花がつきます。先ず蕾の段階で房を落とします。摘蕾です。下側半分を切断して上部の肩も少し落として数を減らします。1花房についた120〜1180個付いた花を3割り〜5割ほど減らします。このとき弱い枝についた花房や1枝に沢山ついた花房も撤去してへらします。4月上旬ころ実が大きくなっていますのでここで摘果します。茂木枇杷なら1花房あたり3〜5個、田中枇杷では1〜3個です。同時に袋をかけて収穫時期までじっと我慢の子です。これで美味しい枇杷ができますよ。当方は今年は先週収穫していますが実重は60〜75gです。糖度は12度、13度、15度ととても甘いです。茂木枇杷は田中種よりも1度ほど甘いので当方以上の甘さにはなると思います。植え付け場所は北側に植えていますので日当たりはあまりよくありません。樹高は3mにおさえて枝はできるだけ誘引しています。
剪定時期は通常花芽が出た頃に行います。9月頃でしょうか。今年実をつけた枝を中心に、また不要枝などを取り除きます。このとき花芽が付いている枝の中心を残し、その枝のすぐ下に出ている副枝(来年花芽ができます)を1本残します。なにしろ5mですからどのように剪定するかこれはたあ坊さんにおまかせで腕の見せ所ですね。当方は下部からの太い枝を昨年の剪定枝をのこぎりで1Mほど伸びた位置で切断しました。(幅を取るので樹幅を狭めました)切断面は7cm径でしたがカルルメイトを塗布して保護しています。今年はその枝から胴吹きしていますが...結構強剪定にもたえるようです。樹勢として茂木枇杷は直立性に近いのでどんどん背丈は高くなりますね。ちなみに田中種は開帳せいです。
肥料は土壌にもよりますが、一般的に春肥、お礼、寒肥といわれていますが、樹令15年なら春肥(3月)N:P:K成分比で13:10:10を2kg、お礼肥が6,7月ころに1kg、12月の寒肥で骨粉、油粕、草木灰で5:20:3の比率で2kg程度ですがあまりこだわらなくてもいいと思います。特に強剪定するならこの半分程度ではないでしょうか。
枇杷は他の果樹に比較して市販品は見た目はきれいでもあまり甘くなくお見舞い品としか思っていませんでした。植えて3年目から結実しましたが最初は酸味が強く一時は撤去も考えたほどです(植え付け場所のせいか、あまり甘くない品種の選択などで)。ところが翌年は酸味はとれて糖度も11度前後になり、次が11度〜12度、次が12〜13度、今年は12〜15度の甘さになってびっくりです。皮をむくと甘い水分が多く食べるのにバケツを下にして食べます。甘さなら桃並みです。ぜひ放任しないで甘い枇杷を目指してください。枇杷に最適な栽培環境の地域にお住まいですからもったいないです。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/06/16(火) 21:28:07
りっこさんお書きのほかのポイントを少々。
A1 袋掛けすると、赤みを帯びた枇杷色になって、果皮にしわができるまで爛熟させることができます。この直前が最高に美味です。家庭果樹がもたらしてくれる、贅沢な特権です。
A2 毎年、今の時期に収穫を終えながら太枝を減らしています。気分的に思い切って間引きやすい時期です。思い立った時期にしないと、とかく時期を失っします。
立ち枝を元から切り、残した枝の一部を下横へ誘引します。これを繰り返すことで、蔓植物のように、横へ横へと長く水平に誘引することを目指しています。
A3 無施肥に近いです。

たあ坊 2009/06/20(土) 23:45:56
りっこさん、タネツギさん
懇切丁寧なご指導有難うございました。
60-70gとは羨ましいですね。
わたしのとこもそれくらいを目標にしたいと思っています。
タネツギさん、無施肥でも育つのですね。
有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター