ベンジャミンゴムの葉っぱを茂らせるには

[園芸相談センター]の過去ログです

ちび 【近畿】 2009/05/31(日) 20:47:17
今年2月に植え替えたベンジャミンが、何となくスカスカなのです。それだけをみていると、まあこんなものかとも思うのですが、ホームセンターに有るのをみると、もっとわさわさと茂って、幹から四方に枝分かれしている部分なども見えずにすっかり葉に隠れています。黄緑色の芽はあちこちにでているのですが、どうも特に中心部が薄いのです。どうしたらいいでしょうか。

ひろし@小南部 2009/05/31(日) 23:01:29
おそらく日光不足だと思います。光量不足で葉と葉の間が間延びし、葉の元にある芽の間隔も間延びしますので枝もまばらになり、、、という悪循環でしょう。室内に置けばどうしても光量不足になりがちです。かといっていきなり直射日光に当てると葉やけしてしまいますから、雨が続きそうな日を選んで戸外に出したり晴れた日は家の北側で風にあてたりなどするといくらかましにはなりますが、、、すぐには改善するものでもありませんが、、、光を増やす以外の特効薬はないのです。

ちび 2009/05/31(日) 23:46:54
ひろしさま、早速のご教示ありがとうございます。ベンジャミンを外に置く、と言う発想がまるでありませんでした。徐々に外に出してみます。夏の間はずっと外でもかまわないのでしょうか?うちのベランダは、夏の間は直射日光は朝の東だけ、庇があるので夏は南からはあまり直射はなく(明るいですが)西日はあたりません。・・・・出していいでしょうか???

ひろし@小南部 2009/06/01(月) 15:20:21
いきなり外に出すと、室内の弱光環境とほぼ無風で出た軟弱な葉は風に当たっただけでも葉焼けします。出来るだけ雨から曇りの風の強くない日を選んで外気と風に2週間ほど慣らします。慣らしてからでも日光には注意が必要です。
もう6月、夏至が近いので太陽光線は一年でもっとも強い時期です。朝日とはいえ朝凪の無風状態で日に当たれば関東では8時の日光でも葉焼けします。近畿地方は日の出が20分ほど遅いとしても8時20分は危険ということです。
幸い梅雨入りがまじかですから梅雨時にトライされてはいかがでしょう。この苦労は最初の年だけで外で間接光線とはいえ外光で出た葉は簡単には日焼けしなくなりますから次の年には朝日に当ててもなんら問題ない程度までは強くなるでしょう。ベンジャミナは本来は熱帯〜亜熱帯で樹冠を制する樹木(幼木は半日陰、成木は直射光OK)なのです。

ちび 【近畿】 2009/06/02(火) 10:31:14
[[解決]]
ひろし様、ていねいなアドバイスを下さいましてありがとうございました。教えて頂いたとおりにやってみます。

ちび 【近畿】 2009/11/09(月) 12:24:13
夏の間ベランダに出しておきましたら、わんさと葉っぱが茂ってくれました。バンザイ。ところが、先日、鉢を室内にいれましたら(寒くなってきたので)はっぱが黄色くなってたくさんおちてしまってがっかり。室内の置き場所は、ベランダの置き場所から窓一枚を隔てたところ(南向き)です。折角茂ってくれた葉っぱ、もとにもどるでしょうか。

まさ 【九州】 2009/11/15(日) 17:11:59
戻ります。数年ごとに枝も幹も全部切り取って棒切れ状態でベランダで冬越しさせても、春から初夏には幹から直接小枝が出て樹形も丸くなります。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター