バラ枝枯れ病、どうすれば再生できますか?

[園芸相談センター]の過去ログです

猫屋敷住人 【東北】 2009/05/14(木) 18:30:04
ピンクピースの枝全体に、枝枯れ病と思われる赤黒い斑模様がでています。もうどこにも健康な部位は無いようです。新芽だけはまだきれいですが、もうどうしようもないのでしょうか?挿し芽とかも難しいんですよね?焼くしかないのかなぁ…

猫屋敷住人 2009/05/15(金) 06:33:23
質問の仕方が間違っていたかも?もう少し補足いたします。植木を扱っている方に枝に斑点があると相談したら、全体に出ているなら もう株ごと焼くしかないと言われ、何とか挿し木ができる状態まで新芽が育ってくれればと考えました。が、新芽が成熟するまでに病気も蔓延してしまう・・・他に方法はないのでしょうか?ただ燃やしてしまうのは、あまりに忍びない。お願いです。知恵をお貸しください。

R・ひろき 【関東】 2009/05/15(金) 09:23:43
 こんにちは。

 枝枯れ病の侵入経路を調べておりました……。
 ほとんどが傷口からの侵入です。

 枝枯れ病のうち、斑点ができるタイプの写真が手元にありますが、白黒で1枚だけです。
 茎に斑点ができ、少しずつ内側が灰色(?)になり、少し乾いたようになって陥没しています。
 この状態でしたら枝枯れ病です。

 真冬によく寒さあたりで斑点ができるバラがあります。
 このときの斑点はやや小さくて内側が変色しません。

 黒点病が枝で斑点を作る場合もあります。この状態になると葉の方にも出てきますから、ほかの2種類とは区別できると思います。

 寒さあたりや黒点病だと良いのですが……。


 枝枯れ病ですが、表皮から侵入するタイプもあるとのことですが、ほとんどが傷口からの侵入です。
 枝枯れの出ていない新しい枝が成長しましたら、消毒したハサミで切り取って、新品の赤玉土に挿し、病気の株からなるべく遠くに置いてください。うまくいけば発病しないかもしれません。

猫屋敷住人 2009/05/15(金) 09:58:47
ひろき様。有難うございます。                  この株は、昨年黒星病が大発生して秋口から弱っておりました。鋏の消毒についてもあまり知識がなく、使い回ししていたのも原因の一つだと深く反省いたしております。小枝に黒い隆起があり、残念ながら枝枯れ病に罹っていることは間違いないのでは?と思われます。挿し木の方法を教えていただき感謝、感謝です。唯一つ気になるのは、枝が成熟するまでに幹の方から罹患しないかということです。元気に成長した時は、チャレンジしてみます。         

R・ひろき 【関東】 2009/05/15(金) 10:46:51
 こんにちは。

 幹のほうを中を伝わって感染するかというのも頭の痛い問題なのですが、ナラタケ病(バラにもあるとのことです)などでしたら、中から伝ってバラの全身に移動するとのことなので、全部を処分しなければならなくなります。

 枝枯れ病のほうはそこまで書いていなくて、健全部を長めにつけて切り取るという方法がよく取られています。3センチくらいつけて切りますが、切り口から枯れ込むタイプなどは、再発することもあります。
 新しい枝をなるべく長く伸ばし、3センチ以上つけて切り取れば、望みはあると思います。

猫屋敷住人 2009/05/15(金) 11:03:24
[[解決]]
ひろき様、有難うございます。私、園芸のみならずパソコンについても初心者なので、色々とお見苦しい点ばかりですが、またなにかありましたらご指導よろしくお願いいたします。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター