アジアンタムの葉が枯れる

[園芸相談センター]の過去ログです

さささ 【近畿】 2009/04/28(火) 15:06:16
こんにちは!どうぞよろしくお願いします。
アジアンタムを2株育てているのですが、そのうち1株が、どんどん葉っぱが茶色くなり枯れていくのです。新芽が出ても、ある程度まで伸びるとそこで茶色くなって枯れてしまいます。(もう1株は新芽がぐんぐん出てきて、順調に育っています。)
2つの違いは、植わっている環境が、・1株はたくさん土がありいつも水をやっている・もう1株は根っこがむき出し(?)のまま(?)、土を追加せずに、結構水はけが良い状態
このうち枯れていくのは水はけがよい方の株です。ただ、水はけがよいといっても、常に根は水に触れた状態にしてあります。
なので、原因は水が足りないことではないようにも思うのですが、一体どうしたらよいでしょう?肥料などやればよいのでしょうか?

クキ 【関東】 2009/04/29(水) 14:32:32
順調な鉢とそうでない鉢を置いてある環境が全く同じなら、ささささんが既に気づいておられるように、根っこがむき出しの方に土を追加されたら良いと思います。

アジアンタムの葉はすごく薄いので、乾燥には極端に弱いですよね。
ある程度までは伸びる・というのは、そこまでは水分がどうにか足りていても、それ以上になると少ない土の中の根の保水力では不充分で、上の方の葉っぱにまで水が上がらずに枯れるのではないでしょうか。

肥料は根が育ち、葉っぱが元気になってからあげてください。

さささ 2009/04/30(木) 09:19:03
くきさん、
どうもありがとうございます!そうですか、やはり土を入れたらいいのですね。せっかく新真も出てがんばろうとしてるのに枯れていくのを見るには忍びないので、土を入れてあげて様子を見ようと思います。

ルシファー 2009/04/30(木) 09:50:39
さささ様
 横入りしてすみません。アドバイスではないのですが、私もアジアンタムを育てていますがどうもうまく育ちません。2株育てていて、1株は室内の窓際、1株は屋外の半日陰においていますが、どちらも微妙です。
室内の鉢は開いた葉の下のほうからどんどん茶色くなってきて(先のほうは緑)じわじわ枯れていきます。毎日葉水をして、水やりも乾燥しないようしているつもりです。
屋外の鉢も水遣りは同様ですが、全体的に葉が縮れてるというか・・・。
さささ様は鉢植えをどのような場所に置かれていますか?

えみ子 2009/04/30(木) 11:08:07
こんにちは
私も横から失礼します
私の経験から一言・・・
何度も何度も枯らして、今回初めて旨く育ちそうな気がしています
私の置き場所は、勿論、明るい室内、窓儀はにも置いていません
部屋の真ん中、カーテン越しの日当たりにも当てません
葉水は、霧吹きで1日に何回もしています
鉢の水遣りも勿論しています
買ってきた時の土の量は、少ししか入ってなかったので、1回り大きい鉢に植え替えました
霧吹きの時に、月1程度の薄い液肥をシュッシュしています (良いか悪いか判りませんけど・・・)
あくまでも私の育てかたです、これが良いのかどうかは?です
参考までに・・・

ダリア 【九州】 2009/04/30(木) 12:46:43
こんにちは。
アジアンタムが枯れる大抵の原因は乾燥だと思っております。

よく「レースのカーテン越しの窓際で管理する」といわれますが、実は春から先のこの季節は上記の場所はアジアンタムにとっては暑すぎたりします。
できるだけ窓から離して(日光は当たらないけれど明るい場所)、乾燥させないように気をつけます。(熱源のある所や人工的な風の当たる所はNGです)
・・・で、水の管理ですが、鉢への水遣りはそう毎日やらなくても大丈夫です(乾燥しやすいのなら毎日、そうでもないのなら様子を見ながら)。
ただし、葉水は頻繁(これもお部屋の状況に応じますが葉がしっとりやわらかい状態を保つように加減します)に与えてあげると良いです。(加湿器があれば楽かも・・・)
特に夏場のクーラーは葉が乾燥しますので気をつけて下さいね。

我が家では北東の裏庭に湿地性のカラーと一緒に植えております。
建物越しに光が当たるかなり明るい場所で、1日を通して太陽の光が当たるのは朝7時頃の30分位です。
外植えなので水遣りは天気が3日以上続いた日に与える位、肥料は薄い液肥をあげる程度、葉水は気がついた時にします。(現在は1日2回程度)
・・・が、それでも4月半ば過ぎから朝日の当たる方にある葉が焼けてくるようになりましたので、直接的な光は避けるのがベストと感じます。(でも、光は必要な植物です)

まずは調子の悪い鉢に土を足す事が先決ですが・・・(根づまりしているわけではないのですよね?)

どちらかというと、我が家でのアジアンタムの最大の敵はナメクジですね(^^;
そうそう、ナメクジの食害の後も茶色くなってます。

クキ 【関東】 2009/04/30(木) 17:21:34
皆様アジアンタムにはご苦労されていますね。
でも、30年以上育てて来て、水遣りと環境が合いさえすれば、すごく簡単な植物だと思っています。枯れても時間がたてばまた芽が出て来ますし、関西にいた時、外の溝に野生のアジアンタムが冬枯れもせず、葉を茂らせているのをあちこちでみつけました。

水遣りは、遣りすぎたかなと思っても根グサレしたことはありません。
葉水は、葉っぱが薄すぎて、効果があるか疑問です。根から充分吸水していれば、必要ないように思います。
日光は、少なすぎると枝が徒長して、格好良くなりません。

ちなみに我が家のアジアンタムは、一つは北向きの玄関の外にあります。明るい日陰、一日数時間陽が当たります。元々は棕櫚チクの植わっていた鉢だったのですが、そばに置いていたアジアンタムの鉢(10鉢以上)から胞子が飛んだらしく、自然に出てきて(月下美人の鉢にも出ています)今はアジアンタム専用になり、ものすごく茂って素敵です。
鉢が大きすぎて冬場、家の中に入れられないので、そのまま外の冷たい風にさらされ、半分ぐらい茶色になりますが、暖かくなればまた緑の葉がいっぱいになります。水遣りはホースで、根元にジャバジャバやっています。

室内のは南側の出窓に置き、陽が当たりすぎるようならレースのカーテンを閉めます。水遣りに関しては、外のより、こちらのに神経を使います。

皆様もアジアンタムに合った場所を見つけて、気楽に付き合っていけるといいですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター