さくらんぼの育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

YOUKO 【近畿】 2009/04/26(日) 19:38:37
教えてください  作年実のついたさくらんぼの木を購入しました。 買ったときには実がついていて、暖地でも育つと書いてあったのですが、今年は、新芽はでましたが花が咲かず、実もなりませんでした。木は今50センチ位で鉢植えにしています。ベランダで育てています。なんとか実をならしたいのです。教えてください。

公園管理者 2009/04/28(火) 15:54:57
私は専門的な知識はありませんが、我が家のサクランボは毎年実をつけています。サクランボは一本だけでは実をつけない種類もありますので確認してください。一本で実が付く木でも、生産者は出荷のため小さな木でも技術的に結実させますので、今年は木が疲れて花を付けなかった可能性があります。今年に未だ肥料をしてなければ早く油粕、鶏糞、骨粉入りの固形肥料を適量してください。木に比べて鉢が小さくなれば、根の成長域が無くなりますので、秋に一回り大きめの鉢に根を崩さないよう植え替えが必要になります。来年の実りを楽しみに育てて下さい。

りっこ 【関東】 2009/04/28(火) 17:45:33
さくらんぼの品種は何でしょうか。通常1本で実付きでの販売でそちらの地域なら暖地桜桃が一般的でしょうか。市販の実付き鉢植えは栽培技術を駆使して樹にストレスを与え花芽をつけて結実させています。これを購入して鉢を大きくして肥料などを与えると翌年はまず開花しないものです。花芽形成時期に肥料が多いとこれまた花芽が出来にくくなります。露地植えなどで環境を変えるとこれまた喜んで樹勢の方に養分がまわって花芽はできにくくなります。花芽はある程度樹が成熟しないか、ストレスを与えないとつきにくくなります。暖地桜桃意外で1本で自家結実性のある品種は極わずかです。さくらんぼは肥沃な土壌では栽培が難しく暖かい地方では越冬温度が高いので低温時での積算温度が足りなくなりますので佐藤錦などは栽培が難しいです。これから肥料与えると花芽形成時期には肥料が切れる状態にはなりませんのでやらないほうがいいと思いますがどうでしょう。又この時期にあちこちからでてくる新梢が10cm程度になったら先端部を摘芯して下さい(ピンチといいます)。樹を大きくしたい枝はのこしますが、そのほかは出来るだ短い枝にするのです。そうするとこの枝に花芽ができ2〜3年はこの部分に再度花芽ができます。(柿やキウイ等は今年開花した枝には来年開花しませんので剪定時には切断しますが...)これを何回も繰り返していきます。6月くらいまで続けます。そのころになると新梢もでなくなるような施肥方法で花芽が形成されます。暖地桜桃でもこの方法で花芽が付くはずです。今年花が出来なかったのは昨年の花芽形成時期の管理をおろそかにした可能性もあります。市販のさくらんぼのような比較的難しい栽培管理でなくても暖地桜桃ならそれなりに開花結実はすると思いますよ。

YOUKO 2009/04/30(木) 10:04:16
[[解決]]
公園管理者さん  りっこさん  ありがとうございます サクランボのみをつけさせるのは、なかなか難しそうですね。せっかく買ったのですからがんばって実がつくように育ててみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター