ライラックの根元がグラグラしています。

[園芸相談センター]の過去ログです

かんちゃん 【中国】 2009/04/24(金) 11:42:54
こんにちは。
心配事や相談事では度々お世話になり、ありがとうございます。
今回は我が家のライラックについてなのですが、先日子供が樹を持って揺らしたところ根元がグラグラしました。
他のも揺らして、ライラックだけ揺れたので「なんでこれだけグラグラするの?」と聞くのです。
確かに、他の樹木とは揺れ具合が明らかに違いました。
心配になって根元付近をそっと掘り返したところ、自根が全く出ていませんでした。
思い返せば、このライラックを4年ほど前に植えたとき、手持ちの本を参考にしたのですが「苗木はつぎ木で増やされているので、自根を出させる。深植えせず根元に土を盛り、中高にすると自根がでやすい」という意味が今ひとつ理解できず、バラを植えるときのように、つぎ木部分が少し除く部分まで植え、根元に土を盛って植えました。
私のイメージではこのつぎ木部分から自根が出ると思っていたのですが、全く出ていないようです。
花は少ないですが、ちゃんと咲いてくれましたし、生育が特別悪いようにはおもえませんが、このままでは遅かれ早かれ枯れてしまうのではないかと心配です。
どうしたら、自根が出てくるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

カティア 【関東】 2009/04/26(日) 23:06:29
かんちゃん様
ライラックについて あまり詳しくないんですが
ヤサシイエンゲイさん
http://www.yasashi.info/ra_00009g.htm
参考になりますか?

べっぴー 【近畿】 2009/04/27(月) 09:58:30
うちのライラックは、地植えで30年ぐらいたってます。自根はありません。イボタとライラックのさかえめは、地上から1メートルぐらいの高さになっています。表皮が全然違うからそこが継ぎ目だと思います。カティアさんの参考資料の虫食いでなかったら、添え木や、簡単な支柱を立てて、安定させたらどうでしょうか。

かんちゃん 【中国】 2009/04/27(月) 19:23:42
カティアさん、教えていただいたホームページ拝見しました。
育て方など、大変参考になりました。ありがとうございます!
やはり、山高にして「自根」を出させると書いてあり・・・、植え方を間違ってはないような気もしましたが、4年経っても自根が出ないなんてやっぱりどこか間違っているかな〜とも思ってます。
ひとまず、もう少し様子をみてみますね。

べっぴーさん、地植えで30年も育ててらっしゃるなんて!
比較的暖かな近畿地方で自根もなく育つと伺い、なんだか元気をいただきました!
ただ、うちのライラックはイボタ部分が土に埋まっている状態なので、自根なしで育てるのなら、イボタ部分も空気に触れさせてあげないといけないのかなとも思っています。
継ぎ目が1mの高さということイボタも育ったということですよね?
ライラックはかなり大きいのでしょうか?

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/04/27(月) 22:29:26
こんちは〜♪
ライラックは排水の良い土地を好みますよ過湿は嫌います!
一部のサイトで接木部分にまで被覆すると言うのはチョッと誤解があるようですね(^_^;
これは台木であるイボタが元気が良いので
ヒコバエが出易いから土で被せてなるべく出ない様にという意味だと思います
だからと言って深く植えなさいという事ではなくて
高植えにした状態で盛り土でカバーするのです
今回の原因はこの植え方の間違いだと思いますよ!

かんちゃ 【中国】 2009/04/28(火) 11:19:39
植木屋園主さま、いつもありがとうございます。
初心者なので、理解力不足で申し訳ありませんが、もう少し教えて下さい。
まず第一に、高植えとは通常どおり地際に根がくるように植えることで、山高というのは根元に土を盛るだけということでよかったでしょうか?
次に、自根は出ないまたは出す必要はないということですか?
そして、我が家の場合はもう植えて4年も経っているし、ライラックは植え替えが難しいということでしたので、もうこのまま様子をみるしかないのでしょうか?
何か今から出来る処置があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

植木屋 園主 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2009/04/28(火) 12:30:15
こんちは〜♪
判らない事は知りうる限りお教えいたしますよv
高植えとは判りやすく言うと
元の根鉢の高さがありますよね、其れを半分ほどは地上部に出したまま植えて
地上部に出た部分の根鉢に周りから盛り土で元の根鉢の表面部分まで被せると言う事です
ですから元の根鉢を全て土の中に埋めるのではなくて「植える」という表現をします
http://green.ap.teacup.com/applet/oujien/msgcate2/archive
>自根は出ないまたは出す必要はないということですか
ハイ私はそう思います
ライラックの根で不味いから接木でイボタの丈夫な根を借りているのですからあえて出す必要性は無いように思います!
>我が家の場合はもう植えて4年も経っているし
植え直すのは慣れているなら出来ますが今回はやめておいたが無難でしょう
今出来る事は
ライラックの水捌け(乾燥)を考えて根元周囲の土を取り除いて
地中への空気の流通を図り過湿状態を回避させるのが一番ではないかなと思います!

かんちゃん 【中国】 2009/04/28(火) 13:00:21
[[解決]]
ああ!なるほど!
わかりやすい説明ありがとうございます。
初心者の私にもよぉくわかりました。
早速、根元の土を取り除いて、トネリコの写真のようにしてみたいと思います。
ありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター