ムスカリの肥料について
むー
【北陸】
2009/04/04(土) 07:19:51
昨年ムスカリの球根を2球頂き小さなプランターに市販の園芸用の土を使って植えた所、花芽が付きました。
今は肥料をあげなくても良いでしょうか?
ばんざいうさぎ
【北海道】
2009/04/04(土) 10:54:51
ムスカリは丈夫で、特に肥料は必要でもないのですが(園芸用の土に肥料が入っている)球根を殖やしながら毎年楽しむための追肥として与えるのなら、蕾が見えて花が咲き終わるまではリン酸主体の液肥(開花促進剤など)を決められた薄さで週に一度与えるくらいでしょうか
花が終わったら葉がたくさん出て見苦しく感じるのですが葉が多いほど球根が太ったり殖えたりしますので切らないで下さいね。成長期の肥料分が少なくなると花が咲きませんので、葉のある時期はリン酸が少なくカリ分と窒素分多めの液肥を薄めたものを10日に一度くらい与えると良いでしょう
たちつ
【近畿】
2009/04/04(土) 12:21:21
・
私流としては、ムスカリには、余り肥料は要らない。土もあまりこだわらなくても良い。かなり丈夫で、繁殖力(タ毀れタネと分球)もそれなりにある。
唯一つ気になるのは、市販の一般園芸混合用土を使う場合には、適当な、庭土・畑土・赤玉土・古い土等をケーキ用の篩(100円均一)で、微塵粉土を取り除き、半々に割った(1:1で混ぜる)と良い。
・・・園芸用土の品質を落とすと後々の保湿や根腐れ・蒸れ防止管理が楽。
ムスカリの欠陥は、秋の植え付け時期に早く植えたり、植えっぱなしにすると、葉がわさわさと伸びすぎて、だらしなくなる場合が多い。
そこで、植え替えるのなら、栽培地域にも拠りますが、例えば、霜がもうそろそろ降りそうかなぁ〜の半月前など寒くなってから植えつけるとか
(丁度その頃には、球根も半値処分になる。又ムスカリの市販品種も、数種類と少なく、品種的には品きれで、がっかりしない。)
植えっぱなしなら、初春に蕾が確認されたら、(花茎が極めて小さいときに)葉の長さを半分程度(4cm程度)に、切るとすっきりした形で、花が良く目立つ。花茎が、長くなってから、葉をきると、花茎も切ったり、折れたり、葉の長さが、バラバラになる。
次に、小さいプランターは、それなりに可愛いものが多く・スペース的に邪魔にならない等便利ですが、土の保湿管理・蒸れなどに弱い。
5号(15cm)前後の駄温鉢・スリットプラ鉢・正方形鉢とか、65cm(底網式2重底・横穴排水)を基準に考えたほうが、何かと楽。
丸針仙人掌・ラン系等マニアックな草花は、別に考える。
最近は、住宅事情や流通事情・技術革新などにより、かなりコンパクト(軽薄短小)になっている。技術や性能や流行は、進歩しても、草花の本質は、全く進化していない。
判りやすく言い換えれば、(・・? 昔のTVは、ツマミを回せばスイッチが入りチャンネルも変えられた。映りが悪ければ、TVを叩けば直った。
マニュアルも要らなかった。電話も同じ。それが自動録画多重多チャンネルリモコンテレビができ。更にパソコンTVになり、マニュアルが無かったら、解らない。挙句の果てに、あわてれば、携帯電話と思って、気がつけば、テレビのリモコンがポケットに入っていた。なんて事になる。
リモコンも、沢山あって、どれがどれなのか解らないし、必要なときには、探さないと何もできない。TVのCMでは無いけれど、それこそ「神戸新聞みて!!」 とおかぁちゃんに言われそうです。 (^_^;)
私の癖は、家の鍵(リモコン非対応の原始的なもの)をあけるのに、車のリモコンを押す癖が直らない。後ろで、車のランプが点滅している。
当然昼間なら、点滅が解らないので、閉めた筈の車には施錠していない
状態となる。
田舎の電車とか、自動ドアでないお店とか、いつまでもボーっとして、開くまで待っているとか。頭の切り替えができない昨今です。 (^_^;)
自己(事故)責任主義というか、平和ボケですねぇ〜。
ミサイル問題しかり、のんびりしたものです。
先の6発問題のときも、今回も、外国の友達は、敏感ですね。
心配して、取り敢えず、暫くこちらへ遊びに来ないかとも言ってくれたりする(吉田茂式海外疎開旅行) (^_^;)
クウエートの二の舞になってから、慌てて考える事としよう。
(-_-)zzz・・
このように、考えます。
・
むー
2009/04/04(土) 16:27:16
[[解決]]
ばんざいうさぎさん、たちつさん、ありがとうございます。
今は液体肥料をあげて秋に庭土と半々に混ぜて植え替えようと思います。
園芸相談掲示板@園芸相談センター