水仙(日本水仙)

[園芸相談センター]の過去ログです

あき 【東海】 2009/02/16(月) 15:01:23
過去のログを見ましたがわかりません。
全部まっすぐにかたち良く咲かせたいのですが、まっすぐ形良く咲くものと中に咲く前
から葉が長く折れてしまうのがあります。全部まっすぐに咲かせるにはどうすればよいですか。

伊豆 2009/02/16(月) 15:14:03
日、あたっています?。どういう環境で栽培されています?

たちつ 【近畿】 2009/02/17(火) 00:04:58

日本水仙の欠陥。花が沢山咲いただけでも、ラッキーです。
今年は、全国的に良く咲いているのかも。
例年は、うちの水仙は咲きませんの質問が多い。

暖かい海岸の斜面に沢山野生化しているものですが、日当たり良く、密集・群生しているから花茎が折れない。葉に応じて、花茎も長い短いで保護されています。
従って、日当たり悪く、季節風がきつく当たれば、傷み易いものです。
・・・葉が徒長して折れるし、葉の密度もスカスカになる。
日当たりよくして、壁際とか樹の株元に、植えればよいかも。
フエンス際でも、結構防風効果は、あるものです。
斜面でも、結構防風効果はある。

と考えます。


あき 2009/02/18(水) 15:31:36
ありがとうございます。
日あたりよい所と悪い所と風も強く当たるとろと当たらない所にありますが、日当りが絶対条件でしょうか。小さなうちは割にどこでも可愛らしく咲くような気がします。
植え替えも影響するでしょうか。

零羅 2009/02/19(木) 11:08:26
日当たりが絶対条件か、と言われると、日当たりが悪いと徒長し、倒れやすくなります。
そのほか、窒素肥料が多すぎても徒長しやすくなります。
密集しすぎても、個々の株に日当たりが悪く、生育も衰えるので、そうなります。
水仙は分球により次第に込み合って、十分な生育ができなくなり、花も咲きにくくなります。数年に一度はほりあげ、ある程度間を空けて植えなおすと良いです。また、一般に球根類はほりあげて夏を越したものは、植えた年は、やや締まって育つようにも思います(ムスカリなんかは葉の伸びに顕著な違いがあります)。

あけび 【北陸】 2009/02/19(木) 12:15:50
私も日本水仙には手を焼いています。ほかの普通の水仙は植えっぱなしでもちゃんと咲くのですが。
咲く時期が早い(北陸で2月〜。普通の水仙は4月)というのにひかれて購入してから7〜8年。花が咲いたのは一回くらい、それもちらほら。

それまでいろいろ条件を変えては挑戦してきたのですが、一輪もみないこともありました。昨年秋にはまた植え場所を替え、5〜6か所に分けました。(球根だけは増えていたのですよ、大きさも十分で)

すると、ある一か所に植えたのが2月にはもうつぼみが色づいてます。

いま、たちつさんのレスをみてはっとしました。植えた場所は地植えです、家の壁の前です。片側が日当たりもよく、海風も強烈にあたりますが、背面が壁。

自生地は、「斜面」ということは、片側が壁になってるのと同じ理屈かもしれないね〜! 
次からは、自生地の地形に似せたような環境でもっと咲くように工夫してみようと、今思ったばかりで、

あきさんには、回答になってなくてごめんなさい。私も困っているほうで、たまたま、たちつさんのレスを見かけて便乗したみたいになって。

あきさんの日本水仙は、何年目ですか。もし一年目だとすると、最初の年は私のもピンとはしてなかったような、残ってる写真からみると情けないです。でもその翌年以降はもっと情けなくて、何度捨てようかと思ったかわかりません。

ほかの水仙に比べ、日本水仙は難しいですね。

あき 2009/02/23(月) 15:36:39
[[解決]]
いろいろありがとうございました。
増えすぎて困るという贅沢な?悩みもありますし、肥料はやりませんし日陰でもまっすぐにけなげにさいているのもありますので、植え替えてみる事にしました。ムスカリもそのままにしてありますのはながーい葉になってますから。
結果を報告させていただきたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター