ジョーロによる鉢への水やり
マンション住まい
2009/02/13(金) 17:42:46
検索してみたら、話題になったことがないようなので、書きます。
マンション住まいです。ベランダで、コニファーとバラを育てて
います。約10鉢。鉢は、みんな巨大です。10号とか13号とか・・・。
こういう人は少なくないと思うのですが、水やりはどうされていますか?
もうすぐ春なので、ジョーロを買い足して6個にしました。今までは
4個。前の晩に水を入れておいて、朝水やりします。水の温度を
環境温度に近づけるためです。それと、朝の忙しい時間に水くみしな
くても済むようにするためです。
以前、大きな水槽に水道からホースで水をためてやっていたのです
が、そこからジョウロに移すのが結構大変だし、ホースがはずれる
と、マンションの場合、大変なことになるので、2個ずつ運んでい
ます。
みなさん、どうされているんでしょうか? なお、ジョーロは、1個
6リットルのものです。
けみか
2009/02/13(金) 18:12:14
ついでですいませんが、金属製のジョーロってどうですか? 環境温度
のことを考えたら、金属もいいかなって思っているのですが・・・。
今使っているのはプラスチック製です。
ただ、ベランダなので、金属だと、音がちょっと心配という面は
あります。
久
【北陸】
2009/02/13(金) 19:49:44
こんにちは。今時のホースは連結部を器具でつなぐので、外れない
と思いますが?外すときもワンタッチで外した後もほとんど違和感
なく仕えると思います。30リットルのバケツにでも確保できると
思います。
また、水をため置く必要もいまいちよくわかりません。稲作では山
からのわき水を工夫して暖めて水田に流すこともあるようですね。
もちろん、こちら北陸では川の水は雪解けの水もあり、冷たくても
普通です。逆に瀬戸内海地方などため池の水をお使いのところもあ
るかと。
時には植物に合わせてお湯を混ぜるとか言う選択肢も許されるので
はないかと思うのですが?
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2009/02/13(金) 22:26:50
ベランダに水道栓がつけられれば、そこからホースで散水するのが楽なのですが。
マンション住まい
2009/02/13(金) 22:58:07
ベランダシンクはついてないです。管理規約書には、あまり水流さない
で欲しいと書いてあります。防水機能が落ちるそうです。もちろん、
プランターはオーケーです。
バラなので、ホースで散水は不可じゃないですか? 土が跳ねると
思いますけど。
ホースをもう一度考えようかなと、今思いましたが、ホースの先は、
やっぱりジョーロにするしかないように思います。タンクも一応
ありますが、前にも書きましたが、タンクからジョーロにうつすの
が結構大変です。やっぱり複数のジョーロ用意するしかないですかね。
バラを育てている人は、皆さんジョーロだと思っていますが、空に
なったら、また入れるのでしょうか。なお、私もすぐ水やるときは、
お湯を足しています。
あけび
2009/02/13(金) 23:06:29
数年前までマンションでベランダガーデニングをやってました。ベランダはかなり広かったので、鉢やプランター、何十っこもありました。
そこは、水道の蛇口が変わった形で、ホースとかワンタッチ蛇口とかは無理でした。賃貸なので、勝手に改造できないし。
それで、ベランダに大きな容器(漬物おけ?)を置いて、部屋からバケツでくんでためておきました。何リットルというかわかりませんが、高さは私の腰くらい、直径も60〜70くらいあったかな。
水が多い時は、おけの中にジョロをずぼっとつっこむとけっこう汲めるのですが、少なくなると汲めないのでヒシャクで組んだり、おもちゃジョーロでくんだり。
特に汲み置き水を使う必要もないかと思いますが、水くみが大変な作業なので時間がある時にためておきました。
ベランダ側の部屋に水道があればいいのですが、うちは水道のあるキッチンから、和室を通過しないとベランダに出れなかったんですよ。
もし、ホースが接続できたとしても、散水なんかしてる間にはずれてたら・・と思うとこわいですよね。
接続できていたとしても、たぶん、桶にためるだけで、その間じっと室内の水道で見張りをしていたかもしれません。
でも、ジョロが6個もあるなんて、じゃまになりませんか? スペース的にも、景観的にも。
マンション住まい
2009/02/13(金) 23:17:46
いや、それが最近引っ越したばかりなのですが、洗濯物を
浴室乾燥機で乾かすようになったので、ベランダをフルに
使えることになったのですよ。東南向きなので、なんでも
育てられそうです。
以前住んでいたマンションでは、洗濯物で影ができるのが
非常に気になっていたのですが・・・・。そういうわけで
今は、張り切っているのですよ。
中層階なので、ジョーロは外から見えないので、構いません。
ただ、部屋の中から見ていると、我ながら異常かなという気もして
います。みんなどうしてるのかなと思って質問してみました。
あけび
2009/02/13(金) 23:28:51
マンション住まいさんのお悩みのポイントを少々取り違えたレスしたみたいですみません。
>バラなので、ホースで散水は不可じゃないですか? 土が跳ねると
思いますけど。
ホース散水はできる環境なんですね。
私はバラの水やりをそこまでナイーブに考えないので、ホースでやってます。ホースでも水量や、噴水口の種類がさまざまに調節できますよ。私は一番すばやく終わるように乱暴にやってますけど。
また、冬だから水温をどうのこうのというのもあまり気にしなくてもいいと思いますよ。
当方は北陸で、今は雪やみぞれや雨で、地植えのバラは冬じゅう水やりなんて不要。鉢のバラも降雨だけで水やりしてません。地面が乾くことがまずないですから。
たまに乾く年があっても、水道からジャージャー、です。
あまりきゅうくつに考えず、手抜きするところはして、楽しまなくっちゃ、と思う主義なので、あまり参考にならないレスでしたね。
ぽー
【関東】
2009/02/14(土) 00:17:07
こんにちは。
マンション住まいさんがどちらの地方にお住まいかわかりませんが・・・。
うちのベランダにもバラが50鉢ほど、他の植物も入れると100近い鉢があります。ジョウロではラチがあかないので、あけびさん同様、主としてホース散水です。
あけびさんがお書きのように水量や水流を選べますので、不便を感じたことはありません。
(ジョウロでやっていたころは30回くらい汲まなければならず、大変でした。そうそう、今でも水やりに注意がいるシクラメンなどは、ジョウロでやっています)
水温に関しても、問題を感じたことはないですね。
室内で育てる熱帯原産の観葉植物などは、冬の水やりは汲み置きして室温にしたものをやる、という注意が必要なものもあります。
しかし、ベランダ越冬できるものは、種から育てたごく小さい苗などを除けば、水道からいきなり水やりしても不都合はないと思いますよ〜。
ホース散水で注意が必要なのは、むしろ夏。
ホースの間に残っている水がお湯になっているので、少し水を流して冷たくなってから水やりするようにしています。
マンション住まい
2009/02/14(土) 01:18:29
ホースが不可の理由は次ぎの2つだと思っています。
1.温度の調整が効かない。
2.水流が強すぎる。あるいはコントロールが難しい。
いやはや、驚きました。ジョーロ派の方っていらっしゃらないので
しょうか?
マンション住まい
2009/02/14(土) 01:19:31
すいません。住まいは東京です。マンションの5階です。
バルコニーの向きは、東南です。
久
【北陸】
2009/02/14(土) 07:30:05
再び、こんにちは。
話題を考えると
1 環境温度で水を撒きたいのでため水をする。
2 ベランダにタンクを置くのはホースが外れそうで不安だ。
3 じょうろで撒きたい。
結論 じょうろ6個も使っているぞ(ほめてくれ、でも見栄えも
あるし、面倒にもなってきたな)
ということでは? 回答として
1 環境水温の必要性がよくわからない。
2 脱着器具付き散水ホースは便利でお薦め。
3 わたしは、「じょうろで散水」は正解だと思う。
ですが、6リットルじょうろを6個置くより、20リットルのタン
クとか、大容量バケツから1個のじょうろへ移す方が便利かと思っ
たのですが。
それでもめんどうですから最終的に散水ホースに落ち着かれると思
いますがw。
うちは前庭ですが、散水は簡単に脱着できるもので水量調節はレバ
ーなど手元で調整できる散水ホースで散水しています。ホースは
10mとか、長いものもあります。お風呂場や洗濯室から引いたり
できればタンクに水をためることができると思うのです。
(もちろん簡単脱着器具は必要です。)
というか、一度散水ホースの便利さを知ってしまうと、ベランダが
少々水浸しになろうと散水ホースで水を撒く誘惑に勝てなくなると
思いますw。じょうろ、シャワーなど、とっても柔らかい水が出ま
すよ。
カティア
【関東】
2009/02/14(土) 09:52:38
マンション住まい様
私もじょうろ派です。
大量の水を使ってホースで水遣りをすると気持ち良いですが 隣近所の人々の生活の時間帯もあり ワーっとは出来ません。
今は体力勝負で 水道と植物の間を 何往復もしています。
なので 植物の数を制限したり 水切れにも強い植物を置いたりしています。
ぽー様もお書きのように 都内だとあまり水温を気にしたことはありません。
ただし 夏に置きっぱなしにした水では 植物は煮えてしまいます。(^.^);
マンション住まい
【関東】
2009/02/14(土) 09:57:56
なるほど、
私は自分の考えを変えるつもりはないです。くみ置きでいきます。
うまい方法はないことがわかりました。タンクから入れるのは、
タンク容量がかなりないと駄目だし、それはバルコニーには許可さ
れそうもないです。今置いてあるのは、20リットルの、留守番水
やり機ですが、これだと足りない。
そうすると、液肥などは、ひとつのジョウロで何回も水交換ですか?
バラに液肥は必須ではないような気もしますが・・・。固形肥料で
すかね。
他人に自分の考えを押しつけるつもりもないです。ただ、みなさん
がどうやっているのか知りたいだけです。
マンション住まい
2009/02/14(土) 10:01:11
>夏に置きっぱなしにした水では 植物は煮えてしまいます。
いや、前の日の晩に水を汲むので、昼間に水を入れたままおきっぱなし、
ということはしません。ま、時には、思いがけず、まだ湿っているこ
とを発見して、中止することはありますが、それでも一晩すぎれば、
次の日の朝にお湯になっているということはないですね。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2009/02/14(土) 10:05:13
ホースの先には、選択できる散水口が着いています。発芽直後の苗にも、いつも使っています。水はね・泥はねは、感じません。
鉢底から流れ出た水は雨樋に落ち、付近に迷惑のかからない建物構造になっているはずです。
あの〜
【関東】
2009/02/14(土) 22:21:06
東京にお住まいだったら、
園芸用に特別に作られた散水口が手に入りますよ。
最弱にすれば、三号鉢にも的確に水やりでき、
バラに跳ね返しのないようにも出来ます。
風呂場から台所、居間、和室を横切って散水してますが、
十年間ホースが外れたことはありません。
どうしてもじょうろが良ければ、
十個でも二十個でも買って下さい。
質問の意図がわかりません。
マナー
2009/02/15(日) 00:17:34
そろそろ荒れると思います
>他人に自分の考えを押しつけるつもりもないです。ただ、みなさん
がどうやっているのか知りたいだけです
皆さんの回答は十二分に得られたと思いますが?
解決なり削除依頼なりした方が良いのでは?
マンション住まい
2009/02/15(日) 01:30:27
[[解決]]
はい。終了します。
皆様、ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター