金のなる木の葉っぱの件

[園芸相談センター]の過去ログです

きみちゃん 【近畿】 2009/02/06(金) 14:28:54
金のなる木の葉っぱに(水ぶくれ)のような小さなふくらみが、殆どの葉に出来ています、頂いた苗を鉢に植えて6年位経ちますが、4年位前からと思いますが目立つようになってきました、新芽の時はきれいですが半年くらい経つと出来ます。冬は軒下に置いて雪が当たらぬようにしています。病気でしたら消毒方法を教えて下さい。
幹の太さは3センチ位で葉は他の家の物に比べて小さいです。

cactus 2009/02/06(金) 21:34:01
金のなる木はベンケイソウ科クラッスラに属しますが、花月とも言いま
すが種類が多いので、葉の小さい品種かも知れませんね。
水ぶくれと言われる事が良く分からないのですが、火傷で皮膚に出来る
ような物と考えて良いのでしょうか。今の段階では、正常なのか病気な
のかを判断するのは難しいですね。

年間を通して屋外で管理をされているようですが、6年間の栽培期間で
何回植替えをされましたか。また使用された用土の種類は何ですか。
肥料は与えていますか。幹の太さは3pのようですが、全体の大きさと
鉢のサイズと種類を書いて下さい。

らん吉 2009/02/07(土) 12:34:40
水ぶくれ・・新芽の時だけ綺麗で全部の葉がそのような状態になるのですか?

きみちゃん 【近畿】 2009/02/09(月) 15:13:28
お返事有難うございます。
問い合わせの件
1.鉢替えは4年位前に、25cm丸素焼き鉢に替えました、土は鹿沼土に市販の花の土を1:1位で混ぜました。肥料はあまりやっていませんが、活力剤のアンプルを年間3本位と花工場の液体肥料しかやっていません。
2.幹は4cm位2本、2cm位2本あり樹高は40cm、葉は3cm幅が大きいほうで小さい葉が殆どです、幹の下から出た枝の葉はきれいな葉が多いですが、全体の枝の葉はぶつぶつが殆ど有ります。各小枝の先の新葉2枚はきれいです。つぶつぶとは、1ミリ位で葉の表面に10から20位出来ます。

リトっぷ 【九州】 2009/02/11(水) 00:48:22
こんばんは,当初は孔雀サボテンや月下美人に見られるミミズ腫れ状の物かと思っていたのですが

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/yuichi-mu/kagetsu/

私の育てている紅姫花月に1mm程度の点々があります。よく観察して見ると古い葉は案外凸凹しています。
上記のブログに葉の画像が出ています。
私の画像をPC版画像掲示板にUPする事が出来ませんので(見る事も)モバイル版にUPしようかと思いましたがブログの画像を見比べてみて下さい。
なんとなく葉が水分や栄養を蓄えた結果細胞が目立った...ではないかと考えています。状態的には葉の中心から均等に粒々が拡がっているようで今の時期紅葉していると思いますが粒々は端の方には見当たりませんでした。

cactus 2009/02/11(水) 17:33:08
返事が遅れてすみません。情報は確認しましたが、栽培管理から考えて
症状が出た事に影響する事はありません。環境を変えたり栽培管理方法を改善する事で、もしかしたら状態が良くなるかも知れません。

頂いた情報から考えると、いくつか改善をして欲しい点があります。
まず植替えが4年前のようですから、既に鉢内では根が一杯で根詰まり
を起こしている可能性があります。用土が疲れる劣化症状を防止するた
め、最低でも2年に1度は植替えが必要です。用土が劣化をすると、根
張りが十分に出来なくなったり、水はけや保水性、保肥性などが悪くな
って、何らかの原因で症状が悪くなります。

使用された用土の最適とは言えず、特に市販の花の土は何も混ぜないで
使うようにします。別の物を混ぜると、花の土の特性を悪くさせますか
ら、そうなると植物の生育にも影響が出てしまいます。
金のなる木には専用の土が市販されていますが、この土は比重が軽いの
で植物を植えると倒れてしまう事があります。そのような時には市販の
園芸用川砂を2割程混ぜられると、倒れにくくなります。

使用中の鉢が素焼鉢のようですが、僕の長年の経験から考えると素焼鉢
はサボテンと多肉植物には不向きですね。どちらかと言えば、駄温鉢や
テラコッタ鉢、プラスチック鉢の方が栽培に向いています。

肥料ですが、多肉植物の場合は他の植物より多くの養分を必要としませ
ん。どちらかと言えば生長は遅い方ですから、与える時は少量の肥料を
与える程度で十分です。
液体肥料は即効性ですから、効き目が早いだけで持続性は短いですね。
与える時期は生長期に1ヶ月に2回ほど水代わりに与えます。生長期は
5〜9月ですから、期間中では10回ほど与える事になります。
人間と言う生き物は忘れっぽく面倒な事は先送りにしますから、与える
事を忘れないためには液肥の使用を止め、固形の緩効性化成肥料に変更
すると与え忘れは防げます。緩効性化成肥料なら、植替え時に用土に混ぜれば次回の植替えまで施肥は無用ですから、次回からは緩効性化成肥
料に変更されてはどうでしょうか。

活力剤のアンプルは肥料ではなく、微量要素を補うために与える補助的
な液体です。このアンプルを使うためには、決められた時期に決められ
た肥料を施す事が条件で、肥料を与えていないのに与えても植物に必要
な成分は植物には与えられないと言う事です。
植物は生育する段階で必要な成分を摂取しますが、その成分が不足する
と生育状態が悪くなるので、その成分を補う意味でアンプルを使用しま
す。ですから何本挿しても必要な養分を与えた事にはならない訳です。

リトっぷさんが画像で説明されていますから、現物を見比べて原因を自
分なりに考えて見て下さい。
僕が上記に書いた事は、初歩的な栽培に関してですから、状態を改善す
事で状態が良くなる事もあるので、まずは初心に帰って基本的な事から
行って下さい。現段階では、病気の可能性は低いと思います。

きみちゃん 2009/02/14(土) 10:16:46
[[解決]]
いろいろ参考になりました。鉢の土は根づまりで盛り上がっています、
これから鉢と土を替えて植え替えをします。
添付の写真のように葉っぱは大きくありませんし、まばらですので栄養不足と思います。たくさんの資料有難うございました。

リトっぷ 【九州】 2009/02/14(土) 10:55:27
おはようございます。
>これから鉢と土を替えて植え替えをします。
念のため、今は適期ではありません,せめて暖かくなってからの方が発根もよく不要な気苦労もしなくて済みます。

>添付の写真のように葉っぱは大きくありません

根詰まりを起こすと赤い気根が幹の途中から出て新芽が小さくなります。

>まばらですので栄養不足と思います。

多肉植物ですので肥料は成育期に少量で大丈夫です。今の時期は水やりも必要ありません。あまり多いと葉は大きくなりますが葉が下を向いて落葉しやすくなります。

@植え替えは暖かくなって
A植え替える時は根鉢を3分の2を切り捨てて土を落とす。
B植え替えたら日陰で1ヵ月は放置⇒気になるなら毎日霧吹き。

クラッスラ属の多肉植物は根の消耗(交換)が激しく次々と新しい根を出す為に抜いたら解ると思いますが細かい根がびっしりです。
根は長く伸びずに乾期には枯れて雨期に新しい根を出して成長する性質があるようです。我が家も同じような親木と2.5号素焼き鉢に20cmの花月がありますが盆栽仕立てにしょうかと思っています。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター