グリーンネックレスの粒がわれるのは???

[園芸相談センター]の過去ログです

ぷっぷる 【近畿】 2009/01/25(日) 09:34:15
グリーンネックレスを 育てていますが 最近、新しいツブツブが いくつか われているのです。虫のせいか 寒さのせいか わかりません。新芽の先も、なぜか黒っぽくなっているものもあり これから順調に育て続けられるのか不安になってます。この時期は 室内にいれたほうが よいのでしょうか。もし 詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします 。

リトっぷ 【九州】 2009/01/25(日) 11:37:24
こんにちは,とりあえずよく日の当たる保温されていない室内に移動させましょう。
>新芽の先が黒くなっています。
↑寒がっています。

その上で球が割れるのは成長期の乾湿の急激な変化だと思いますが...水やりはどうやってますか?
用土が水はけが悪い,あるいは悪くなっている。水もちの良いピートモスで植えてあると水分のコントロールが難しくなります。
グリーンネックレスは短日である秋〜春にかけて小さな花を咲かせますので夜も明るいと咲かなくなってしまいます。
うちの'紫月'も見てきましたが-2℃で雪積もってましたが大丈夫でした...が,本来は耐寒性はありません。

cactus 2009/01/25(日) 13:32:57
グリーンネックレスは緑の鈴と言うキク科の多肉植物ですが、暑さ乾燥
には強いのですが寒さには弱いので、今頃に屋外に出されているなら直
ぐに室内に取り込んで下さい。冬場は休眠期と言う時期に入っていてい
ますが、休眠しているからと言っても微妙ですが活動をしています。
その証拠に開花を冬に行いますよね。活動をしていないのに開花をする
って事は考えられないので、冬場は冬場の管理をして下さい。
暖房のガンガンと効いた室内に入れる必要はありませんが、最低でも5
℃以上は維持させた方が無難ですね。

水遣りは控えめにしていますか。今の時期は水を控えめにするのが基本
ですから、今の時期に春から秋までと同じ水遣りをすると根腐れを起こ
すだけでなく、今回のような実割れを起こす事もあります。
年間を通して十分な光線に当てる事も開花に大きく影響します。

やよい 【北陸】 2009/01/25(日) 14:20:40
我が家ののはH17年の6月頃100円ショップで買った物ですがその時育て方を調べてみると耐寒温度0℃と言うことだったのでそれ以来一年中ベランダで育てています。
今朝の最低気温−2℃現在の気温ベランダで2℃です。外は雪が降っています。経験から言って耐寒性は結構あると私は思います。
親株は現在1メール以上3年目ぐらいからは花も毎年咲くようになりました。
現在でも花と蕾が三個付いています。新芽も結構出ています。
また挿し芽した小さな株も時々雪が降りかかっていますが元気です。
植物にとって急激な温度変化が一番いけないと私は思っています。
ある程度耐寒性のある物は緩やかな温度変化であれば冬の寒さにも十分耐える力が付きます。購入してからどれくらいになるのでしょうか?
園芸店の室内に置いてあった物をごく最近買い家に持って帰り外で育てているというのでなければ私は引き続き外に置いて育てた方が良いのではと思いますが。

我が家のような寒冷地帯でも外で十分越冬しもてあますぐらい大きく育つので近畿地方であればな戸外で十分いけると思います。
粒が割れたり黒くなるという原因はわかりませんが我が家では寒さでそうなったことはありません。水やりに問題はないでしょうか?
寒さにも強く肥料を殆どやらなくても(買ってから1〜2度しか記憶なし)花も咲くし水やりも他の植物より回数が少ないし全く手のかからない植物だと私は思います。

ぷっぷる 【近畿】 2009/01/25(日) 16:39:25
皆様、ごていねいに お返事ありがとうございました。京都に 住んでいるので 朝は 今日などは マイナスになっていたかと思います。気温差わりと激しいかも…日当たりのよい ベランダで 育てていますが水は 冬は5日に1回くらい。たっぷり 鉢の底から 水が たれるくらいあげてますのでやりすぎかも…肥料は 最初のころ 一ヶ月に一回くらい与えていましたがいまはあげていません。 土は よくわからないですが 培養土でした。 七月に 知り合いから 四センチくらいの 切ったものをもらい挿し穂しました。四本、六号の鉢に植えてます。秋から冬にかけて どんどん成長していた矢先の出来事でした。一度室内にいれて 様子をみてみようかなと思います。

リトっぷ 【九州】 2009/01/25(日) 17:20:51
こんばんは,グリーンネックレスはどちらかといえば、暑い夏の方が苦手な植物です。
小さな苗に6号鉢は過湿になり易い環境ですね。
冷涼な気候で日光を好みますので人が居る部屋では暖か過ぎます。無人の加温されていない窓際に置けば秋のように順調に育ってくれます。
生まれ故郷の南アフリカは降雨期が冷涼な冬にあたり,それに合わせて成長します。
成長期の秋から初夏にかけては乾燥気味に草花感覚で育て苦手な夏はなるだけ涼しく風通しのよい場所で水やりをかなり控えた多肉植物の特徴を生かした育て方が良いかと思います。
もらわれた時に挿し芽されていますので繁殖に成功されたら徐々にお宅の環境に慣らせば耐寒性も増すと思います。
植物は徐々に寒くなる事で水分を吸い上げるのをやめたりし寒さに備えますが,たくさん水があったので防寒が遅れたのでしょうね。

ぷっぷる 【近畿】 2009/01/27(火) 12:06:50
[[解決]]
貴重なご意見ありがとうございました。われた あとからも 新芽がでたりしているので 何とか無事に育ってくれたらなあと思います。水やりすぎないよう 気をつけます!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター