アガベ・笹の雪が腐らせてしまいました
シゲ
【関東】
2009/01/12(月) 10:45:45
初心者です。どうぞよろしくお願いします。
アガベ・笹の雪ですが、1年ほど前に直径30センチくらいのものを手に入れ、通常は室内に置き、1ヶ月に一度程度、外で日に当てつつ水やりをするという管理をしていました。さらに12月に新しい鉢を買ったため、植替えをしたのですが、その時に天気も良いので調子にのって、頭から水をかけてしまったので、それが直接的な原因かと思います。
下の葉の方からドンドン黄色→黒く変色していき、掘り起こしたら、かなり腐っていました。思い切って腐った部分を切除しましたが、かなり重症で、根を残すことができませんでした。
しかし、成長点(新しい葉が出てくる部分)を中心に10枚くらいの葉は残っています。今、切り口に殺菌剤を塗って乾かしていますが、根がなくても復活は可能でしょうか?
葉ざしで増やす事が出来るとききますので、希望を持っています。
どうか、詳しくアドバイスをお願いします。
cactus
2009/01/12(月) 15:36:34
シゲさん、お手数をかけましたね。
さてアガベですが、これはリュウゼツラン科アガベ属の常緑多年草で、
一般的には多肉植物扱いになります。
多肉植物には夏場に生長し冬場は休眠する夏型種と、夏場に休眠をして
冬場は活動する冬型種の2種類に分けられ、アガベは夏型種です。
生長期(活動を活発にする時期)は5月から10月で、植替えや増殖を
する時は生長期の時期内に行います。12月は休眠期(活動をしている
が、生長期と比べて生育が鈍い時期)ですから、このような時期に作業
をする事は絶対にありません。状態を悪くさせた原因は、時期外に作業
をした事が原因の一つになります。
置き場所ですが、基本的に年間を通して強光線を好みます。ただし夏場
は光線が強いので、この時だけは日差しを和らげてやります。
1ヶ月に1回で光線に当てているようですが、完全に光線不足ですね。
この光線不足も原因の一つになります。
サボテンも多肉植物も同じですが、暑さと乾燥には強い植物ですから、
春から秋までは鉢土が完全に乾いてから、更に4日から1週間経ってか
ら鉢底穴から水が十分に出るまで与えます。冬場は休眠するので、根の
活動も鈍くなっているので、1ヶ月に1〜2回程度の水遣りで乾かし気
味に水遣りをします。多肉質の植物は本体に水を蓄える機能を持ってい
ますから、草花と同じに水遣りをすると必ず根腐れをおこします。
今回は完全に根腐れを起こしていて、12月に植替えをして水を春から
秋までと同じようにされたため、根腐れを起こしたと考えられます。
アガベは耐寒性が強いので、外気温が10℃近くまで下がったら早めに
室内に入れます。ただし耐寒性が強いので暖房が効いた部屋に入れなく
ても、室温が0℃以上あれば越冬は大丈夫です。
肥料ですが、生きている以上は養分も与える必要があり、先ほどに書い
た時期に2か月に1回ほど緩効性化成肥料を適量施します。
増殖ですが、アガベの場合は株分けで行います。葉挿しでは無理です。
時期としては生長期の間であれば可能です。
現在の状態ですが、根の付け根付近まで腐敗が進行していると、残念で
すが復活の見込みはありません。根元が残っていれば、黒く変色してい
無い部分が消えるまで少しづつスライスをし、切り口を風通しの良い日
陰で乾燥させて、養分の無い未使用の土(挿し芽用の土)に挿せば暫く
すれば発根し復活します。
とにかく間違った方法は枯らすだけですから、ネットや園芸店で調べて
管理をするようにして下さい。今回の方法は出鱈目でしたね。
シゲ
【関東】
2009/01/12(月) 16:53:27
[[解決]]
早々にご回答をいただきありがとうございます。
今回は、もう手立てがないとのこと、肩を落としております。こんな形で葬る事になるとは・・・深く反省しております。
大変ご丁寧なご説明をして頂きありがとうございました。もう一つのアガベも居ますので、同じ事にならないよう、気をつけて面倒をみていくつもりです。
お手数をおかけしました、ありがとうございました。又、よろしくお願い致します。
園芸相談掲示板@園芸相談センター