アンジェラのさし芽

[園芸相談センター]の過去ログです

ミュー 【関東】 2009/01/01(木) 16:55:23
何時もお世話になっています。

昨年の5月に新苗で購入したアンジェラが今では1.8mほどになって、この秋にも沢山の花を咲かせてくれました。
未だに葉が落ちていないので取って少しだけ芽の5ミリほどのところで剪定しました。

以前に剪定した枝を挿し木したところ根が出てきたので15センチ鉢にバラの土に植えて育てています。
高さは15センチほどになって青々とした葉が展開しています。
月に一度IBのチカラの肥料とたまに有機液肥をやっています。
この挿し木の方は今後寒さに向かって葉は自然に落葉するまでそのままにしておいて良いでしょうか?

挿し木でついた場合今冬どのように管理したらよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

のぎ 2009/01/03(土) 00:29:31
>以前に剪定した枝を挿し木したところ根が出てきた
以前とはおおよそどれくらい前に挿木をしたものでしょうか?
挿木の場合、高さより根がどれくらい張ったかを目安に考えますので。
3ヶ月以上経った物ならそのままの環境で育てればいいです。
葉っぱをむしるとかはせずに、自然に任せてればよいかと。剪定もその大きさなら必要ありません。また肥料は冬は必要ないです。

月に1回肥料を…というくだりから1〜2ヶ月の若い挿木ではないと思いますが、その場合は寒風のあたらない場所の陽だまりとかで管理するとよいかもしれません。

挿木では根のはりがノイバラに比べるとかなりゆっくりです。直径15センチの鉢(5号程度)に根が回るのは来年の秋頃になるかもしれませんね。

ミュー 【関東】 2009/01/03(土) 07:41:07
のぎさんありがとうございます。
確か9月ごろに花後に剪定した時のものだったと思います。
気長に育ててみます。

それから12月始めに剪定した枝を試しに庭の塀の内側に挿し木してみたのですが、葉は落ちたものの葉の脇から出ていたふっくらした新芽が色よく膨らんできています。
でもこの時期の挿し木はつく可能性はないものでしょうか?
常識的には無謀なことと思いますがもしや塀の内側で暖かくしていればつくかもなどと勝手に思いながら膨らんでくるのを楽しみに毎日眺めているのですが。

よろしくお願いいたします。

のぎ 2009/01/03(土) 23:51:03
>でもこの時期の挿し木はつく可能性はないものでしょうか?

時期というより、ミューさんのお宅の環境によると思いますけれどね。試しに、という実験なので、観察しつつ楽しめばよいのでは。
梅雨時期の挿木より成長がゆっくりなので、動かさずに見守るのがよいと思いますよ。冬の挿木は「休眠挿し」といって、葉のない枝を使用する方法もあります。ただし、庭土にそのまま挿木した場合では、運任せと言った感じになるでしょう。「休眠挿し バラ」などで検索してみてください。決して失敗するとも言い切れませんし、本当に運任せだと思います。

ミュー 2009/01/06(火) 22:45:08
[[解決]]
のぎさんありがとうございます。
10本のうち一本でもつくことを願って見守りたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター