サボテンが柔らかくなってきました
ラブ
2008/12/19(金) 18:45:55
オークションで落札した「ラウシー」と言うを落札したんですが、届いた時(1年前)と今では、固さが気持ち柔らかい気がするんですが何かあるんでしょうか?
置き場:日中は日がよく当たるレースのカーテン越しに、夜はどうしても冷えるので窓から離しておいてます。
水やり:9月以降は1月に1回目安でやってます。肥料は「マイガーデン」をやってます
ラブ
【東海】
2008/12/19(金) 18:53:23
「言うを落札したんですが」ではなく「言うのを育てているんですが」のまちがえです。あと三重県津市在住です
cactus
2008/12/19(金) 21:13:29
スコルレブチアラウシーですね。スコルレブチア属のサボテンですが、
手元に届いた時から今日までの栽培管理方法を詳しく教えて下さい。
サボテンは暑さや乾燥に強く寒さに弱いとされていますが、サボテンの
種類は想像以上に多いため、全てのサボテンが暑さや乾燥に強く寒さに
弱い訳ではありません。種類によっては暑さや乾燥だけでなく、寒さに
も強い種類もあり、このラウシーも寒さには強いサボテンの一つです。
サボテンですから太陽光線は大好きですが、真夏はレースのカーテン越しで光線が当たるようにします。そうしないと簡単に日焼けを起こして
しまいます。日焼けを起こした本体は元には戻りませんから、真夏だけ
は日焼けをしないように遮光をします。そ例外の時期は十分に光線が当
たるようにして下さい。現在では光線不足のような気がします。
サボテンの生長期(活動を活発にする時期)は5〜9月までで、この間
に植替えをしたり肥料を施します。肥料は生長期の間のみに与え、それ
以外の時期は状態に関わらず与えないようにします。与えても吸収をし
ませんから、与えるだけ無意味になり経費の無駄になります。また必要
がない時に与えると、肥料に含まれる成分で肥料負けを起こす事もあり
ます。サボテンの場合は生長が遅いので、与える量は少なめで構いませ
ん。僕は植替え時に元肥として、緩効性化成肥料を用土に混ぜて使用し
ています。マグァンプkなどの緩効性化成肥料で、持続が1年間有効な
中粒を使用しています。
先ほどにも書いたように乾燥には強いのですが、9月以降は月に1回で
は少ないかも知れません。なぜなら9月末頃までは生長をしていて、そ
の後から次第に活動を鈍くさせ、気温が急激に下がる頃には休眠をして
しまいます。その頃には月に1〜2回で十分ですが、9月に入ったから
と言って急に月に1回にするのは良くないと思います。
ラブ
【東北】
2008/12/20(土) 16:50:36
今年1月25に届きました。
1/26に届いた時から土も乾いていたので、肥料やりと水やりをしまた。2月3月は月1回ペースで水やりだけをしました。
4月から梅雨明けまでは月2回ペースで水やりをしました。
梅雨明けから9月までは10日に1回ペースで水やりをしています。
4月以降2ヵ月に1回水やりと重ねて肥料をやってます
cactus
2008/12/20(土) 18:45:22
ラブさん、こんな事を言ったら失礼になるかも知れませんが、サボテン
の事を余り御存知では無いのではないでしょうか。
管理方法に関しては前回に書いた通りですが、現在までの水遣り方法は
機械的水遣りになっていますね。機械的水遣りとは、植物の特性を考え
ないで、自分で水遣りをする日を決めたり自分が決めた量の水を与える
事を言います。こんな方法を続けていると、最後には根腐れを起こした
り根枯れを起こして枯れてしまいます。
まず届いてからの事ですが、届いたのが1月ですからサボテンとしては
活動を開始していない時期になります。この時期には一切の肥料は与え
ませんから、与えるべきでは無かったはずです。
2〜3月も休眠期ですから、水遣りは月に1〜2回程度で十分です。
4月からは活動を次第に開始しますから、休眠期の頃とは違って除々に
水遣りの回数を増やします。ただ梅雨時期に水遣りを多くすると根腐れ
を起こしやすいので、梅雨時期だけは水遣りに注意が必要になります。
梅雨が明けると活動も活発になるので、水分量も休眠期と比べると多く
なります。
サボテンの水遣りの基本は、鉢土(鉢に入っている全ての土の事)が乾
いたら更に4日から1週間経ってから与えます。観葉植物は鉢土の表面
が乾いたら与えるのが基本ですが、サボテンの場合だと根腐れを起こし
やすくなります。サボテンを含む全ての植物に共通しますが、必ず土の
乾き具合を自分の指先で確かめる事です。要は目視だけでは乾き具合は
確認出来ないと言う事です。目視ほど不正確な判断方法はありません。
ラブさん、月1回とか10日に1回などと言う遣り方は、今日で終わり
にしませんか。あなたにはあなたの遣り方があるかも知れませんが、こ
んな事を続けていると最後には枯れてしまうんですよ。
ラブ
2008/12/20(土) 20:22:14
[[解決]]
分かりました。考え直します
園芸相談掲示板@園芸相談センター