多肉の蒸れについて
あいる
2008/12/16(火) 13:04:18
先日冬支度のため、多肉植物にビニールで囲いをしたのですが、天気の良い日に、ビニールをはずすのを忘れていたため、中の温度が上がってしまい、蒸れてしまったようです。背の高い多肉(美空のほこなど)は、幹が曲がって垂れてしまい、虹の玉のようなぷくぷく系は、ブヨブヨになってしまい、紅葉していた赤い色もあせてしまいました。とっさに、水をやってしまったのですが、どう対処すればよかったのでしょうか。
しなびてしまった多肉は、もう復活は見込めないでしょうか。カット苗も土に刺してあったので、土から出してみたのですが・・・
リトっぷ
【九州】
2008/12/16(火) 14:16:10
栽培地域はどちらでしょうか?
美空の鉾はキク科セネキオ属の多肉で成長時期は秋(開花)と春で低温と夏の暑さを嫌います。
虹の玉は高温が大好きで成長時期は真夏です。紅葉は秋の温度差と乾燥によって促進されます。この時に肥料が残っていたり水が十分過ぎると日射が足りない為に間延びした姿になります。
同じ場所で管理されていますので不都合が起き易い状態のようです。
こちらでは氷点下には滅多にならない為に戸外の日当たりですがどちらも日光には十分当てますが水やりはグリーンネックレス・紫月・銀月・万宝などのセネキオ属には乾いたら直ぐに水を与えますがセダムには耐寒性を持たせる為に数日快晴で気温が見込める時にしか与えません。
まずは栽培地域を...
あいる
【東海】
2008/12/16(火) 14:25:40
お返事ありがとうございます。住まいは愛知県です。ビニールもまだ必要ないかと迷っていたところでした。
リトっぷ
【九州】
2008/12/16(火) 14:47:16
美空の鉾は萎れた部分が変色してきたのなら腐敗した可能性もあります。軽度であれば添え木などで支えて上記の栽培方法を行えばシャキっとなるかもしれません。植物の治癒能力に賭けるしかありません。
多肉は乾燥には強いのですが不適切な時期での過湿には脆いので何とも言えないところです。
虹の玉やセダムは生育には問題ない(紅葉や間延び以外)と思いますが
今の時期でしたらフレームは昼夜とも開放し風よけ程度で十分かと思います。
夜間5℃を下回るような放射冷却が激しい明朝などは閉じると良いと思います。
多肉も栽培方法が多様にあるのでそれぞれ管理が違い1つの場所だと1グループは良く他は不都合が起きるなどしてしまいます。
或いは、日光の当たる窓際が最適だったりそれぞれの居場所を見付ければ水やりに急かされない多肉は育てるのがもっと楽に楽しくなりますよ。
あいる
【東海】
2008/12/16(火) 14:59:35
美空のほこは、幹の部分が薄茶色くなっており、葉もしわしわになってました。蒸れてしまって2日たったのですが、昨日よりも気持ちしおれている気がします。虹の玉は、ブヨブヨの葉と、そうでない葉があります。ブヨブヨしたほうは、取り省いたほうが良いでしょうか?しわしわになったものは、もう回復は無理ですかねぇ・・・
リトっぷ
【九州】
2008/12/16(火) 15:12:55
美空の鉾の萎れた部分とは『幹』で枝ではないのですか?
幹ならカッターで切り戻して挿し木するしかないでしょうね(-.-;)
もっとも枝でも挿し木しますけど...
開花してれば種蒔きが簡単なのですが...
虹の玉のブヨブヨは腐った感じなのでしょうか?(浸みて透明感が出てきたとか)
虹の玉は放置していれば葉が駄目になっていても葉の付け根から新芽が出てくると思いますし取らなくて良いと思います。
もっとも、虹の玉にとっては高温と雨季と勘違いして繁殖のチャンスとばかりに自分から葉を落とし子孫を殖やそうとする為に少しでも触れるとぽろぽろと葉が落ち易い状態になってると思いますよ。
あいる
【東海】
2008/12/16(火) 15:26:40
幹というか枝というか・・・土から一本出てきており、その先に葉がついているので幹と言ってしまいましたが、枝と言うべきだったでしょうか。残念ながら開花はしていません。挿せそうな部分を探して挑戦してみようと思います。
虹の玉は透明感はありません。ブヨブヨして、しなびている感じです。葉挿しするときに、ねっこや葉が出て、葉っぱの栄養や水分がなくなりかけてきているときのような状態です。横から子供に期待して、しばらく見守りたいと思います。
リトっぷ
【九州】
2008/12/16(火) 15:30:25
ちなみに、セネキオ属の挿し木方法は
@カッターで組織を壊さない様に切り戻す
A風通しのよい場所で挿し穂を立てた状態(曲がりますよ)で約1ヵ月程待ちます。
B白い樹液の中からトゲのような根が見えるまで待ってからコップの底に極薄く水を張り挿し穂を浸けます。
C翌日には1mmにも満たない根が2cm位に伸びています。(びっくり)
発根を確認したら植え付けて直ぐに水やりを始め日光に当てます。以降は通常の管理です....
あいる
【東海】
2008/12/16(火) 16:20:25
[[解決]]
>1mmにも満たない根が2cm位に伸びて
すごいですね!先ほど、挿し木が出来そうな部分を切ってきました。根っこが出るように、頑張ってみたいと思います。ご丁寧になんどもありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター