初心者向けのクレマチス
ぷちぷち
2008/12/10(水) 20:19:05
いつもこちらのサイトを参考にさせていただいています。
全くの初心者なので、クレマチスに興味があるのですが手入れや管理方法が難しいのは枯らしてしまいそうで自信がもてません。
でも写真などで、トレリスなどに絡んでいるクレマチスを見ると素敵だなぁと思い、植えてみたい誘惑にかられます。
初心者でも育てられる常緑でシンプルなクレマチスはどんな種類があるでしょうか?
植え付ける場所は南向きの乾き気味の土です。
たちつ
【近畿】
2008/12/11(木) 00:28:01
・
どんな種類でも良いので、取敢えず、2-5株の小苗を買って、50cm間隔で、埋めればよい。
土は、30cmサイコロ角に掘って、その土6:腐葉土4の割合で、良く混ぜ込み、其処に植える。
後は、早ければ、来年に、遅くても再来年にはそれなりに咲く。
手入れは、草取り以外には、何もしなくても良い。
後は、只単に、ノホホ〜んと!! ホゲーット!! 暇つぶしに、見回っておけばよい。
各株に初花が咲いてから、栽培テキストなり、クレマチスのサイトを
参考にして、剪定・挿し木・種蒔き・毎月の管理方法などを調べればよい。
とにかく、思いついたとき、が植え付け時ですよ。
単純に考えて、とにかく安ければ、簡単、育てやすい。丈夫である。
何かの用事で行ったついでに、近くのホームセンターで買えばよい。
下値は100円〜上値はピンきり。
>常緑でシンプルなクレマチス
など一切条件は付けない事が大切。
どのような草花でも、常に、一寸した気使い、心使いがあれば育てられます。
この、一寸した気使いのタイミングを見過ごし、その対処方法が解からないから事故は発生する。
それが解かるまで、一年間気長に、静観すればよい。
将来格好良くしたければ、全姿の観察絵日記を付ければ良い。
絵日記ですから、写真アルバムではない。精密画であれば、尚良い。
毎週描けば、さらにもっと良い。
一年経てば、最初と最後を比較すれば、その内容は、まったく異なります。絵の上手下手は、別にして、観察着眼点が違ってきます。
習うより、慣れということです。
お友達にも、勧めて、一緒に違う種類を買って、輪を広げ、井戸端会議で暇を潰すことです。
絶対に、忘れてはならないことは、只一つ、絵札(名札と系譜分類表示)を紛失しないことです。(バラも同じ)
絵札を買った、その付録として・おまけに苗が付いてきたと思い込むべし!! 値段は、苗の価格ではない、絵札の値段である。
これが無いと2年後3年後に、より一層に、格好良く・沢山の花を・綺麗にさかせようとする場合に、困ることになる。
ところで、栽培地は、何県でしたっけ (・・?
参考サイト
(只単に、一番上にヒットしただけの事。通販ですから、送料を含めれば、一株の価格は2倍・込みこみ総額で4-5倍と高い。これで普通の通販価格。)
http://www.ogis.co.jp/subclematis.htm
・
ダリア
【九州】
2008/12/11(木) 08:52:26
クレマチスはぷちぷちさんが思っている程難しい花じゃないですよ(^-^
たちつさんがおっしゃるように難しく考えずにとにかく育ててみたらいかがかしら?
ちなみに常緑でシンプル(・・がどのような花を差しているのかが分からないですけど)という条件でしたら、今の時期に咲く「アンスンエンシス」や「ウロヒラ」などのシルホサ系冬咲き常緑タイプがあります。
他、常緑タイプは春先に咲く「カートマニージョー」「ムーンビーム」などのオセアニア系がありますよ。(オセアニア系はあまり伸びないし楽でおすすめ♪)
どちらも花色は主に白で花は小さく一季咲きですけど、「アンスンエンシス」や「カートマニージョー」などはわりと大きな株がホームセンターなどで安く(といっても500〜1000円位)売られてたりします。
剪定や誘因の仕方が不安なのかもしれませんが、むやみに植え替えたりせず、水切れ(または過湿)と追肥さえ気をつけていれば大丈夫だと思いますよ。
ちなみに私は初めて育てたクレマチスが「ベルオブウォーキング」(鉢栽培)でしたが、冬の剪定で間違って思いっきり強剪定しちゃったり里帰り中(初夏)に主人が水を時々しかやってなかったり・・・とかなり無茶な管理をしておりましたが、毎年見事な花を咲かせてくれています。(くれぐれもマネしないで下さいね・・苦笑)
ただ、私個人的には弱剪定よりも強剪定の品種が手入れが楽(というか誘因時にバキバキ折って哀しい思いをしなくてすむ・・笑)ですね。
長々と書いてしまいましたけど、まずは管理しやすそうなご自分の好きなタイプのクレマチスを探されてみたらいかがでしょうか?
・・・で、育ててみて困難にぶつかったらコチラで相談されてみたらいかがでしょうか?
もっち
2008/12/12(金) 23:21:27
私もクレマチスが欲しくて、でも育てるのが難しいのかなと思いながら買ってしまった者です。
私が思うには、初心者なら強剪定するものが簡単かなと思います。
系統で言うとビチセラ系などでしょうか。花期も長いですし、剪定は何も考えず根元付近からバシッと切れるので簡単です。
私は昨年、常緑タイプのものを買いました。まだ咲かせた事がないのでドキドキですが、今のところ元気に生長しています。
結構、ほったらかしですが肥料と水さえ与えていれば育っていくものですよ。
まずは花を見て気に入ったものを買ってみてはどうでしょう??
ぷちぷち
【関東】
2008/12/13(土) 01:23:33
たちつさん、ダリアさん、もっちさん回答ありがとうございます。
私の居住地は千葉になります。
クレマチスほしいなぁと思いネットで探すも買う勇気がなくて眺めていました。
そしてお店に行くとネットで調べたものがなくてやはり買う勇気が持てなく断念しての繰り返しをしています。
「カートマニージョー」「ムーンビーム」などは見ていて素敵♪と思う候補です。
一年間通して盆暮れには帰省するので水やりができないのが気がかりで、もし病気になってしまったら消毒などの仕方がわからないのでまたまた育てる勇気をもてなくなってしまうのです。
オセアニア産のものは乾燥に強いとネットで見たので、その辺を狙ってみようと思っています。
たびたび質問があるのですが、ネットで買うとどのような状態で届くのでしょうか?
今の時期に買うと枝だけだとも聞きますが、アンドンのように仕立ててあるときはばらして庭に植え付けるようになるのですか?
そして何より今の時期は植え付けは可能なのでしょうか??
植木を買って失敗したくないと思うのは、枯らしてしまうのがとても悲しい気持ちになってしまうのです。
大げさですが、私が世話をしたばかりにこんな短い生涯を終えてしまう植物に申し訳なくなってしまいます。ですから丈夫で世話のかからない植木に興味がそそられてなりません。。。
あーでもクレマチス魅力的ですよねー
再び回答おまちしております。
ダリア
【九州】
2008/12/14(日) 13:45:45
カートマニージョーは育てやすく、あまり伸びないし(〜1m位)ある程度は自立するので管理も楽ですね。
花もかわいらしい白い花がたくさん咲きます。
残念ながら今年の夏にお隣の除草剤噴霧の巻き添えで枯れてしまいましたが、おすすめだと思います。
ただ、冬はともかくお盆時の帰省にどれだけ留守にするか、鉢の大きさはどれくらいか、どれだけ乾燥するかでお水のやり方もかわってくるのではないでしょうか?
おそらくコチラの過去ログに留守時の水遣りに関する記事があるんじゃないかしら?(時間がある時に調べてみますね)
ちなみにクレマチスは水と肥料が大好きですし、特に開花時の水切れは要注意です。(オセアニア系は確か夏場は休眠するので留守時は涼しい日陰に置けば2日くらいなら耐えられるかも・・・すみません不確定情報です)
通販で今の時期にクレマチスの苗を購入すると通常は、強剪定品種(ビチセラ、ジャックマニー、テキセンシスなど)なら大げさに言うとポットに土が入っただけの状態(ほんの少しだけ枝先が見えます)で送られてきます。
弱剪定品種(パテンス、モンタナなど)なら枯れ枝(枯れ葉がついてる時もあります)が支柱に巻かれた状態で送られてきます。(初めて見たら不安になるかもしれませんがちゃんと生きてますので大丈夫)
ただ、弱剪定品種の枝は繊細なので輸送時や植え付け時に加減を間違って枝が折れてしまったりして哀しいやら焦るやら・・・(^^;;
冬に咲くシルホーサ系や常緑のオセアニア系は枝だけという事はないと思いますが・・・(これらの品種は通販で買ったことがないので分からないです)
私個人としては、初めてで不安なら「1年生苗」ではなく少々高いですけど「2年生以上」もしくは「5号鉢」のクレマチスを購入した方が良いと思います。
ちなみに冬咲きクレマチスなら11〜1月頃、オセアニア系なら3〜4月頃に園芸店やホームセンターで開花見込み株が安く販売されていますので、近くのお店をのぞいて見ては如何でしょう?
その他の品種は主に春先と秋に出回っていますけど、私の近所の園芸店ではジャックマニーやビチセラが多いですね。(たぶん強健で管理しやすいからでしょうね)
たぶん見た事があるでしょうけど、私が育て方や品種などを参考にしているサイトをリンクしておきますね。(どちらもトップページからそれぞれのページを参照して下さいね。お届け苗や梱包状態も載っています)
http://www.ofg-web.com/02main.html
http://www.clematis.tv/
ぷちぷち
2008/12/14(日) 22:08:35
[[解決]]
ダリアさん回答ありがとうございます。
さっそくサイトを見てみました。
種類も説明もわかりやすく載っていて参考になります。
やはり冬咲きのクレマチスが魅力的ですね。
葉のない状態も画像でよくわかりました。
1年生苗や2年生苗で価格の差があるのですね。
年末に帰省してしまうので、年明けには購入の方向で検討しようと思います。
今から楽しみです。
クレマチスは庭植えにしようと思っています。
ありがとうございました。
たちつ
【近畿】
2008/12/15(月) 03:23:09
・
解決しているので、余談も含めて少し・・・・
私のクレマチスも、千葉で買ったものです。
はっきりとは、覚えていませんが
後が駅で、前が大学で、下の谷あいが自動車専用道路の道路が走っていて、結果的に高架の橋となっていた。その袂の小さな草花苗店(古めかしい風貌で可也の老舗風)
当時としては、400-500程のポット苗があって、クレマチスの品数としては、多かった。
八街とか四街道とか書いてあったように思う。ややこしい名前だったので覚えている。
ナニブン東京で道に迷って、適当に走っていたら、羽田空港の地下道に入って、走れど走れど出口が無くて、やっと出口に出たと思えば、東京湾のど真ん中であった。仕方が無くそのまま走っていて、疲れて一服したところに、そのお店があった。そこで苗を買って、適当に走っていたら、落花生畑ばかりの田舎に出て、又道に迷って、仕方が無いので、
海はどちらに走ったらでれるのかと野良仕事をしている人に聞いたら、
反対方向に走っていると教えてもらい、戻ったら、今度は、超長〜い海岸線に出て、適当に走ったら、行き止まりになって、地球が丸く見える岬というところにでて、水平線を眺めていたら、本当に地球が丸く見えた。もう疲れたので、大阪へ迷いながら帰った。
首都高速もややこしいし。 超方向音痴の若き私でした。
地図ナシの山勘だけのドライブも面白いものだという過去ログを思い出して・・・・・・・懐かしいなぁ〜。
ちなみに、超長ぁぁ〜いといえば東京駅のエスカレーターも超深くながぁ〜いし、箱根山から沼津の街明かりが見えてからの下り坂も超ながぁ〜い。越中越後高速の親不知付近にガソリンスタンド付きドライブインも当時無かったので、いつ燃料が切れるかヒヤヒヤもので超ながぁぁ〜く感じられる。給油機の前に着いたとたんにガス欠ストップしたことがある。ちなみにガス欠セーフは、車で2回、予備タンクに燃料を入れ忘れてのモーターボートが一回。
軽飛行機では、まだ無い。尤も、軽飛行機は一回目の講習会で飽きたのでやめた。雲しか見えないし、景色を見たければ、機体を傾けないと見えないし、機体を傾ければ、急降下する。今度は、高度を再び戻すときに、超なかぁぁ〜く感じる。馬力が無いので、中々上昇しない。退屈で嫌になる。飛行機を所有したい人は、絶対にスケルトンボディーに改造すべきと思う。車のスケルトンは、危ないし、酔う・疲れると思うので好ましくない。スピード感はあると思う。船は、沈没緩衝材を挟み込むのと汚れるキズが付くのでムダ。
ちなみに、庭植え用の蔓の長い品種は、アサカスミ(淡青花→白花に変色) マダム・バン・ホーテ(白花) コンテス・ド・ボジャール(桃花) レディ・ベティ・バルファー(濃紫花) が紹介されています。
・
園芸相談掲示板@園芸相談センター