柑橘類の結実時期
ド素人
【九州】
2008/11/30(日) 22:17:14
4年前、いわゆる木市で買った柑橘類の苗(みかん、レモン、ダイダイ、キンカン、レモンなど)が、キンカンを除きなかなか実をつけません。
成長過程でこれからなんでしょうか?それともなにか原因があるのでしょうか?
なお、高さ約1.3m、土寄せ草取りをするぐらいで、剪定や肥料などやっておりません。
ばんざいうさぎ
2008/12/01(月) 11:15:51
まだ実のなっていないものをお買いになったのでしょうか?
接ぎ木苗としてもまだ実が付くまでには(木が成熟するまで)数年はかかると思いますが・・・
あと、柑橘類は種類によって個々の実のなる年数は違います
また剪定や肥料などの年間の管理もなさっていないとのことですから、手入れの仕方でも実が成る年数の遅れも出ます
果樹の本で柑橘類の木の手入れについてくわしく書いている本をお買いになってそれをお手本に剪定や肥料を与えると良いですよ。実が成るようになれば種類によっては摘果などの作業を覚えなければなりませんし
あと、柑橘類は日光を好むものが多いので、なるべく日当たりの場所で管理するのが必要ですね
ド素人
2008/12/02(火) 07:47:02
ばんざいうさぎさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、柑橘類に関する本も多少読んでおります。
このコーナーは、具体的な自分の例を手っ取り早くご相談出来る事から書込みさせていただきました。
ただ、買った当初に実を付けていたのに、どうしてだろうと疑問をもった次第です。
なお、近くに杉の林があり、日当たりは充分とは言えないのが現状です。
ばんざいうさぎ
2008/12/02(火) 11:21:49
果樹というのは、人間が長い年月をかけて木の性質を変えていき大きな甘い実をつけるように作り変えてきました。大きな甘い実はそれだけの生産者の手間ヒマの成果で、もし実付きの木を購入しても、今まで育ててきたプロの生産者と素人の購入者では技術の有無が違いますから、購入先でのその後の環境が合わなかったり土質や肥料の与え方が違ったりなどで購入以降に実が付かない事は珍しいことではありません。成熟した果樹でも条件がそろわなければたとえ花が咲いても生理落下(木が実を育てられるほどの体力はないと判断して自ら実を落とす)などで何年も実がならない事は多いですね
要するに花が付かないというのは木がしっかり生きられ花や実の素になるべき栄養が足りなく充分には肥えていないということで、木にしっかり体力をつけさせリン酸多めの肥料と無駄な枝の除去、日光があれば花が咲き実が成るはずです
まず、土質や肥料の成分、日当たりの改善が必要ですが日当たりばかりは改善が無理なようですね・・・
あと、木への適切な剪定も必要だと思います
まず、適切な肥料と適切な時期に剪定をしてみてください。果樹というものは人間の都合で木に対して実が大きく甘くと不自然な状態に改良されているので、人間がマメに手入れをしないでいるとすぐ果樹の用をなさなくなるのです。原種に近い木ほど人間の手がなくても実を成らせることができますが(その代り実は小さく不味くなる)、品種改良の進んだものほどそれだけ手間ヒマがかかるもので、人間の日々の努力の成果として大きな甘い実を成らせてくれるのです
びけ
2008/12/02(火) 14:37:12
もう一個の可能性として。
実つきで買われて、これが小ぶりな鉢植えであって、それを地植えにした場合。
そういう場合木の充実と生長を優先するため、数年花や実をつけなくなりますよ。環境に余裕がないと、早期成熟し花実をつけて、子孫を残そうとするためです。
ド素人
2008/12/02(火) 18:14:47
ばんざいうさぎさん、びけさん、有難うございます。
素人(長年のサラリーマン生活を卒業し、野菜、柑橘類を手掛けております)が、果物屋さんに並んでいるようなものを期待した書込みで赤面の至りです。
おっしゃられたことを参考に、さらに努力してみたいと思います。
また、アドバイスをお願いいたしますね。
ド素人
2008/12/06(土) 21:58:25
[[解決]]
皆さんありがとうございました。
一応、解決済みといたしますが、また、なにかございましたら
アドバイスをお願いいたします。
園芸相談掲示板@園芸相談センター