リトープス

[園芸相談センター]の過去ログです

すー 2008/10/28(火) 11:12:50
最近リトープスを育て始めましたのですが、いくつかぶよぶよになって腐って?しまいます。

少しやわらかくなったりするのは水が足りないのでしょうか??

ちなみに日のあたる室内においており、水は週に一回くらいたっぷりとあげています。

どうかよろしくお願いします。

cactus 2008/10/28(火) 19:08:58
リトープスはメセンプリアンテマ科の多肉植物ですが、多肉植物の種類
には夏型種と冬型種の2種類があり、リトープスは冬型種になります。
夏型種は夏場に生育をし冬には休眠しますが、リトープスのような冬型
種は9月から翌年の5月までが生長期(活動が活発な時期)で、生育の
ピークは秋になります。夏型種は秋頃から次第に活動を弱めて休眠をす
る準備をするので、冬型種とはココが違う訳ですね。
冬場は活動が若干弱くなり、3月頃から徐々に活動を再開するようにな
ります。夏型種が冬場に休眠する事に対して、冬型種は6月から8月が
休眠期になります。これが冬型種と夏型種の違いです。

リトープスは日光が大好きで、休眠期の6〜8月は30%程度の遮光を
しますが、それ以外の時期は1日に5時間以上の光線が当たる所に置き
ます。年間を通して風通しの良い場所に置き、夏場は高温にならない涼
しい場所に置きます。冬場は0度以下にならないようにします。

水遣りですが秋は3〜4日に1回、冬は1週間から10日に1回、4〜
5月は5日〜1週間に1回で与えます。ただこれらは目安ですから、こ
の通りに水遣りをすれば順調に生育するとは限りません。自分の指先で
湿り具合を確かめてから与えるか与えないかを決めるようにします。
休眠期の6〜8月と、梅雨時期は状態に関係なく水遣りを行いません。
またリトープスは脱皮をしながら生育するので、脱皮期間も水遣りをし
ません。

肥料も必要で、秋に液肥の1000倍液を月に2〜3回ほど与えます。

多肉植物とサボテンは同じ仲間ですが、観葉植物や草花とは根本的に違
います。栽培方法や管理方法も異なるので、初めて栽培をする場合には
本やネットなどで調べてた方がいいですよ。
今回の原因としては、栽培方法が適当だった事だろうと思います。
上記に書いた事を参考にされ、栽培方法や環境を変えられて下さい。

リトっぷ 【九州】 2008/10/28(火) 19:50:40
こんばんは、育てられている『窓辺』は窓を開けていましたか?
涼しく(冷え込む)なるこの時期に柔らかくなるのは...
柔らかい個体はこのまま経過を観察してみて下さい。
購入時点で脱皮した状態であれば成育は始まっていますのでなるだけ寒い場所で育てます。人間が快適だと感じる場合はリトープスにとっては過ごし難い様です。
後は水やりについてですが,これは非常にお伝えするのが難しいです...
休眠明けだとオチョコ半分で湿らせる事を3日続けて様子見たり...或は、霧吹きだったり。とにかく、普通の草花の様に『乾いたらたっぷり』だと失敗します。
かと言って無事に休眠明けさせると後は少々乱暴に水やりしても大丈夫だったり。
新葉と旧葉が入れ代わる時期だと『二重脱皮』の危険があるのでシビアな水管理になったりします。
先ず秋は戸外で健康的に育ててみて下さい。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター