蕾が枯れます

[園芸相談センター]の過去ログです

まゆ 【関東】 2008/10/28(火) 00:28:36
いつも買ってくる苗が枯れていってしまいます。水のやりすぎには注意してますし日当たりもベランダですが悪くはないと思います。花がら摘みをハサミでちょくちょく切るからだめなんでしょうか?買ってきた時にあった花が終わるとその後は蕾が出ても開かないまま蕾の部分だけが枯れます。茎は枯れずに先の蕾のところから急に茶色になって枯れてるのです。そのうち苗もげんきがなくなり最後は全部枯れてしまいます。原因がわかる方、ぜひ教えてください。

花梨 【関東】 2008/10/28(火) 01:21:48
植物の種類は何でしょうか?
購入された時の状態(ポット苗なのか鉢なのか)、購入後の植え替え等の
情報もお願いします。

まゆ 【関東】 2008/10/28(火) 05:44:15
ありがとうございます!
苗はいくつも枯らしてしまっててマリーゴールド、コスモス、りんどう、ブルーデイジー、マーガレットです。ポリポットで購入、市販の培養土の土に植え替え、特にたい肥は混ぜてないです。プラスチックの鉢にポットが入ってて売ってるもので花付きが悪くなったらこれに植え替えてくださいと言われ購入したものもありますがその前に枯れました…

素焼き鉢の方が通気性がいいというのは本で読んだんですがちなみにうちの鉢は全部プランターです。

アブラムシも少しついていました…

ぶるこ 【甲信越】 2008/10/28(火) 15:19:39
まゆさん、こんにちは。
ポットの苗を購入後プランターに植えつけていないのでしょうか??

ぽー 【関東】 2008/10/28(火) 15:53:29
こんにちは。
ハサミで花がらを摘んだからって、それで枯れることはないです。
市販の培養土で植え替え、日当たりもまずまず、水もやり過ぎに注意しているとすると・・・何が原因でしょうね。
まず蕾から立ち枯れるような場合、水切れか、逆に過湿で根腐れが疑われますが・・・。次のことをチェックしてみてください。

▽プランターのサイズと、花苗の数のバランスは大丈夫ですか?
りんどうはよくわかりませんがマリーゴールドやコスモス、ブルーデージーは、65センチ幅のプランターで3株くらい。マーガレットなら2株でしょうか。
それより込みすぎて植えている(逆にスカスカ)ってことはありませんか?

▽培養土の水はけはどうでしょうか?
水をやったとき、ひと呼吸おいてスーッと抜けていくようなら大丈夫です。

▽水やりは、具体的にはどんなタイミングで(土がどんな状態になったら)、どの程度の量をやっていますか?
上記のうちりんどう以外は、どちらかというと乾燥ぎみを好む植物です。

▽プランターの底に水がたまっていませんか?
横に穴があいているタイプのプランターだと、たっぷり水やりしたり大雨・長雨のあとなど、底に水がたまることがあります。こうなると土がなかなか乾かず、ひいては根腐れして枯れてしまいます。
晴れているのに土が乾きにくい、ということはありませんか?

ゆえ 【関東】 2008/10/28(火) 17:39:31
こんにちは、まゆさん。

ぽーさんが挙げた原因と思われるもの以外で、気になることがあります。

植え替え直後に、日光が良く当たるところに置いたことはありませんか?

ポット苗を植え替える際に、ポットに根がぐるぐる回った状態の苗で、
根をあまりほぐさず植えつける、
逆に、ほぐしすぎたりしたことはないでしょうか?

お話の感じからすると、定植後に活着していない感じがするのですが、
枯れてしまったものを鉢から空けたとき、根はどのような感じでしょうか?
新しい根が伸びている形跡は見られましたか?

ごめんなさいね、質問攻めで。
でも、まゆさんがこれから園芸を楽しむためには、原因を突きとめたいんです。

こういう風に言ってしまうと、まゆさんを傷つけてしまいそうですが、
マリーゴールドもコスモスもとっても強い植物なんです。
植え替え嫌う種類でもありません。
ブルーデージー・マーガレットは、多少、コツを要するところはありますが、やはり丈夫な部類です。
だから、植え替えの時のこと、処分する時の根の状態のことを思い出してみてください。
そこに大きな手がかりがあると思います。

原因さえわかれば対処も出来ますし、花もいっぱい咲かせられるようになりますよ。
最初は、誰だって失敗ばかりしてるんですもの。

それから、プラ鉢でも問題なく育ちますから、
何が何でも素焼き鉢にせねば!なんて思う必要はありませんよ。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/10/28(火) 19:30:13
こんちは〜♪
>水のやりすぎには注意してますし
ここんところ↑が非常に気になります、たぶん水枯れでしょう?(^^ゞ

樹木関連は売れ残りなどの立て越し苗などの販売をされてるところもも見受けられますので根が周って排水不良などありますが
花苗の場合は殆どが当年生で根詰りするような土は使いませんし
蕾の展開寸前というのは一生のうちで一番水分の欲しがる時期ですのでやり過ぎという事は考えられません
それに水分不足の症状が一番顕著に出るのが蕾で次が新芽です!

散水は鉢の底から流れ出るまでタップリと!
っと↑云う事で余れば流れ出ますので多すぎる事は無いと思いますが(^^ゞ

まゆ 【関東】 2008/10/29(水) 00:02:07
皆さんありがとうございます(T-T)

ぶるこさん、ポットで購入したものは必ず植え替えています('-'*)

ぽーさん、苗と鉢のバランスですがマーガレットとブルーデイジーは各6号鉢に一株ずつ、りんどうとコスモスも各5号鉢に一株ずつ、マリーゴールドは160×322×121H(?)と表記のプランターに二株でした。培養土は多分水をあげてさーっと吸っていくのでベストな状態だとは思います。…水やりのタイミングは土が白っぽくなったらというか指で触ってくっついてこなくてさらっとパラパラしてきたくらいにやっています。あと横に穴が開いているプランター?があるのは初めて知りました…

ゆえさん、たしかにポットから鉢に植え替えるとき根はまったく根ほぐしてませんでした!むしろ傷つけないようにそーっとやってた感じです。うっかり触ってしまって根がプチプチいった時はヤバいと思った記憶があります。枯れた後も鉢いっぱいに根が張ってたものもありましたがそういえばポリポットサイズくらいまでしか根が回ってなく鉢に土ばかり残ったやつもいくつかありました。

植木屋園主さん、確かにあっやばい!ってくらい株全体がしおれて急いで水やりしたことがあります!その後シャキッとしたので平気かと思ったんですが…お花屋さんでは植物は強いからすこししおれてききたくらいに水をあげるのがいいと言われたんですが…

長文で申し訳ないです。

ゆえ 2008/10/31(金) 00:48:17
まゆさん、補足説明ありがとうございます。

まず根鉢がポットサイズのままだったものは、新しい根を伸ばしていなかったわけですが、
こうなる原因として考えられることは、
1)ポリポットの底でぐるぐるした根を取らなかった。→排水が悪くなり根ぐされ(に近い状態)に陥った。
2)ポットの土と新しい培養土の性質が違ったために、植物がなかなかなじめず、根を伸ばせないうちに弱ってしまった。

1)の場合、直根性の植物(マメ科・セリ科が代表的 他にも沢山あります)は、根をできるだけいじらないようにしますが、
そうでない場合は、ぐるぐる回った根の部分は切り取り、
ポットの形になっている土を、心もち、下から卵を割る要領で少し開きます。
このとき、根がぶちぶち切れる音がしますが、気にしなくて大丈夫です。
2)の場合は、購入時にポットの用土を見て、畑土のような感じだったら、もしかしたらダメかも・・・?と思って買ってください。

畑土のような用土で、ポットの半分位までしか用土が入っていなくて、
開花しているような株は、経験上、新しい環境に適応するには時間がかかります。
花が次々咲くような種類の場合は、花茎を落とさないとダメな場合もあります。

また、畑土のような用土に植えられていて、根がぐるぐる状態の場合、
購入段階ですでに、根ぐされ一歩手前の状態の場合も多々ありますから、
購入するときに、ポットの底や用土上に苔が生えていないかなどチェックしてください。
蕾の数だけでなく、葉がしゃきっとしている健やかな株を購入するようにしてくださいね。

また開花株を植え替える際は、植え替えで環境が変り、
新しい環境に慣れるまで、蕾が落ちたりすることは普通のことです。
植物にとって、花を咲かせることは体力を使うことです。
そのときに水・栄養を吸収する根が傷めば、花を咲かすことより生命維持が優先されるわけです。
開花株を植え替えた後は、季節にも寄りますが1週間くらいは、
風通しの良い明るめの日陰で養生してください。
いくら日光大好きな植物でも、植え替え後すぐからサンサンと日光に当たると、体力を消耗します。
養生していて、なかなか元気にならない場合は、花はもちろん蕾も切除して様子を見ます。

新しい根がしっかり成長したのに、蕾が咲かない理由は、
今回のご質問からだとわかりかねますね。どの植物かもわかりませんし。
少なくても、新しい環境に根は適応したわけですから、根以外の要素から咲かなかったと思われます。

他に気づいたことを記しますと、
マリーゴールドは根の生育も旺盛なので、今回のプランターでは小さかったように思います。
欲を言えばコスモスも小さめだと思いますが、他の植物は適正と言えるサイズだと思います。

水遣りのタイミングは、間違っていないと思いますよ。


具体的なアドバイスができていないので心苦しいのですが、
ポット苗の根のほぐし具合やらは、趣味の園芸のような番組(映像)をご覧になって、どんな感じかを掴んでください。
植物の種類が違っても、直根性の植物以外は、基本的な作業や勘所は同じです。
その後は、経験が物を言うようになります。

最後に、これは言っても仕方のないことなのですが、
最近のポット苗の出回る時期は、その花本来の開花時期でないものが多く、
花農家さんは、空調したり、寒冷地で栽培したりと、様々なな努力により本来よりも開花を早めて出荷しています。
(品種改良により開花時期が長くなったものもあります)
そういう苗は、植え替えによる根の環境変化以前に、
気温の変化にもあっていて、そこから回復しないままの株もないわけではないのです。

まゆさんも沢山育てていくうちに、だんだんとこの株は家でも育てられるかどうか、みたいな勘が冴えてくるようになりますよ、絶対。

最後に、開花株(成株)よりも、花のない苗(成長段階の苗)の方が、
植え替えからの復活力も強いので、そういうものを購入して、
それがうまく育てば、自信にもつながるし、開花株も植え替えできるようになると思います。

まゆさん次は何を植えられるのでしょうか?
季節的にパンジー、ビオラでしょうか。
何を植えられるにせよ、うまく育つといいですね。
園芸は慣れないうちは、嫌になるきっかけがいくらでもありますが、
3年もすれば、昔から見かけているような植物のほとんどを育てられるようになりますよ。
もちろん、個人の趣味の範囲ですけどね。
それでも自分で育てた花が開花するのは、とても嬉しいものなので、
今が最初の関門だと思って、めげずに頑張ってくだいね。

まゆ 【関東】 2008/10/31(金) 22:26:49
[[解決]]
ゆえさん、ご丁寧にありがとうございます! 何が原因かまったくわからなかったので皆さんの説明でだいぶ光が見えた気がします(>_<。) またちょくちょく質問させて頂きますのでその時はまた教えてやって下さい。 本当にどうもありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター