枯れてきたミモザの処置

[園芸相談センター]の過去ログです

フルーリ 2008/10/19(日) 15:41:32
日当たりのよい南側に2.5m弱の丈のミモザが春にはちゃんと黄色い花をきれいに咲かせていました。(幹の太さは幼児の手首ぐらい)
花が終わって剪定しなければいけないことを知らず、そのままにしていました。

水やりも欠かさず、ちゃんと種もとれ、夏の終わりごろから段々と枯れてきてしまいました。枯れたところを遅まきながら剪定し肥料をやってみたらまた新芽が次々に出てきましたが、そのうち、枝がどんどん下のほうまで黒くなり、葉が触るとぽろぽろと落ちるようになってきてしまいました。
今ではほとんどの枝の葉が茶色くぽろぽろと落ちてしまい、枝も触るだけでパリパリになっています。
幹も1mぐらいまで落としました。
もう、こうなってしまったら再生は難しいのでしょうか?
家を新築の際にシンボルツリーとして植えたものですので何とかしたいのですが(家の前に枯れた木があるのも格好悪いし…)どう処置したらいいのか悩んでいます。
どなたか教えてください。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/10/21(火) 19:07:40
こんちは〜♪
ミモザ本来の管理は
成長が早いので風などでも枝折れし易いので剪定をバッサバッサでも構わない樹種です
それにマメ科でもあり肥料は必要ありません!
それと過湿は禁物です乾燥する土地がお好みです!
どうやらフルーリさんが可愛がり過ぎてしまったみたいですね!

枯れてる部分は仕方ありません
上から順次切り詰めながら水気のある部分まで切り捨ててください
根元から30CM以上活きていれば何とか春までには芽吹いてくれるのではと
・・・・・微かな望みですが捨てないで!
もしも肥料が根元付近に未だ見えているのなら取り去ってくださいね!!

フルーリ 【近畿】 2008/10/22(水) 16:39:26
[[解決]]
植木屋 園主さま、ありがとうございます。
太い幹を切るのは忍びないですが、幸い土から30センチ以上はあるようなので切り落としてみます。
一日中日陰になることのない南側なので水切れを起こさないように気をつけていたのが悪かったみたいですね。
再生してくれるかわかりませんが何とか頑張ります(*´∇`*)


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター