イロハモミジのタネができません

[園芸相談センター]の過去ログです

リオッタ 2008/10/19(日) 00:12:48
一昨年に樹高2〜3メートルのイロハモミジを購入し家の西側に植えています。毎年プロペラのようなタネがたくさんできていたのですが今年は殆どできていません。葉も夏に枯れて(西日のせいでしょうか)全体的に元気がないようです。近所の庭を観察すると西日が照ってそうなモミジでも元気そうな木もあるのですが・・・。どのような対策があるのが教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

花梨 【関東】 2008/10/19(日) 00:57:00
イロハモミジは花が咲くのが4〜5月頃、タネは5〜6月で
今の季節はほとんどタネは残っていないと思いますが…。

一昨年購入して毎年タネがたくさん出来ていたとのことですが、
植えつけ適期は落葉期ですから2006年の晩秋に植えつけて
2007年の春には花が咲いたということでよろしいですよね?

その2007年の花より今年の花の方が少なく、結実も少なかった
ということでしょうか?

>>葉も夏に枯れて

夏の間の水やりはどうされていましたか?
イロハモミジは夏に水切れを起こすと葉が枯れ込んだり葉焼けを起こします。
日当たりを好み、よく日が当たらないような場所ではきれいに紅葉しにくく
なりますので、西日の問題というより水やりが影響しているように思いますが
如何でしょうか。

リオッタ 【近畿】 2008/10/19(日) 01:18:59
返信ありがとうございます!
初心者ですみません・・。訂正します。毎年ではなくて去年はたくさんタネができていました。(曖昧ですみません)今の時期にタネは残っていないのが普通なのですね。でも今年の春から観察していてやはり去年はたくさんできていたプロペラみたいなタネが今年はないんです・・・。
花が少なく結実しなかった理由は何が考えられるのでしょうか?
木のコンディションがよくないのでしょうか?
 
水は今年の夏はあまりあげませんでした。園芸の本に庭植えの場合植えつけて1年以上のものは必要ないとかいてあったものですから・・・。水不足なら今の時期からでも水は定期的にあげたほうがよいのでしょうか?
葉の先だけが茶色く枯れているのも水不足が原因でしょうか?
質問ばかりですみません。よいろしくお願いします

花梨 【関東】 2008/10/19(日) 01:51:02
もともとイロハモミジは花や実よりも葉を鑑賞するものなので
花の多い少ないはこれまであまり気にしていませんでした。
前年より花が少ない理由は私にはわかりませんので、詳しい方からの
コメントをお待ちください。

>>植えつけて1年以上のものは必要ないとかいてあったものですから

手元の園芸書にはモミジ類は普通の灌水とあります。
普通というのもちょっと説明が曖昧になってしまうのですが、
土が乾いたらたっぷり、雨が少ないようだったら葉水もかけてやる
くらいの水やりと解釈しています。

それから新芽の季節、春〜夏にかけては特に水を欲しがります。
ただこれは水はけのよい土に植えてある場合で、水はけがよくないのに
多めに水をやると今度は根腐れを起こす可能性もあります。

>>葉の先だけが茶色く枯れているのも水不足が原因でしょうか?

葉に斑点が出ていたり、うどん粉病になっていたりしなければ
水不足が原因のような気がします。

今後もあまり乾燥するようでしたら、様子を見て水はあげた方がいいと思います。

育て方・病害虫などについては下記のサイト様が詳しいので、ご覧になってみてください。

[にっぽんのもみじ]
http://www.e-momiji.com/~e-momiji/

リオッタ 【近畿】 2008/10/19(日) 02:23:15
花梨さんご回答いただきありがとうございます。
春先にはたくさんの新葉がついていたのですが、今年は現時点で紅葉せずに葉が散ってしまったものですから心配しておりまして・・・。
そういえば今年はタネが殆どついてなかったなと思い出しまして、何か関連があるのかと考えていました。

購入した際に植木屋さんが幹に布?麻?のようなものを巻いてくれていたのですが(今年の春までつけっぱなしでした)その下をみたらワタカイガラムシが大量に発生していました。目につくところはすべて捕り除きましたがその影響もあるのでしょうか?

サイト紹介ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

リオッタ 【近畿】 2008/10/19(日) 02:27:05
>>今年は現時点で紅葉せずに葉が散ってしまったものですから

訂正します。全部散ってしまったわけではないのですが、去年より多くの葉が散って残りが少ないのです。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/10/21(火) 19:01:56
こんちは〜♪
当方九州福岡ですが
イロハモミジに限らず今年は色んな樹種にも極端に種付きが悪い様です!

いつも今頃まではまだ種もたくさん着いたままで採取もしていましたが
今年は異常な暑さが続いたのと急な冷え込みでか??
元々今年は実付きが悪いのに早くに種も散ってチラホラです
対処法としては何が原因という事は私には断言は出来ないのですが
最近の夏の異常な暑さ!
雨が一度降れば異常な集中豪雨で花粉も流されているのか?
乾燥が続くような時には葉水は優しく根元にはやる時はタップリとでしょうか!

それと隔年結実という訳でもないのですが昨年はやはりたくさん実が付いていましたが
今年は少ないと言うのは根の張り具合なども有るかとは思いますが
実が多く付けばそれだけ養分は消耗する事になり
次年度の実が付くまでの養分が足りないから
自然と今年は少ない!来年は多く着く!とかになるのかも?

それと気になることが↓!
>葉も夏に枯れて(西日のせいでしょうか)全体的に元気がないようです
>葉の先だけが茶色く枯れているのも水不足が原因でしょうか
上↑の2つの異常は同じ葉でしょうか?
上段の葉が全て枯れて落葉などならテッポウムシなどの食い入りも考えられますが?
●緑化テープを巻かれていたようですがノコ屑状の虫糞に穴は無かったでしょうか?
テッポウムシの食い入りでの樹勢の低下では??
下段レスの葉先だけ茶色はやはり水不足だと思われますが?

リオッタ 【近畿】 2008/10/22(水) 01:27:35
植木屋園主さんご回答いただきありがとうございます。
来年は今年の分までタネができるかもしれないということですね!

>上↑の2つの異常は同じ葉でしょうか?
別々の木の症状を書いてしまいました。ややこしくてすみません。
上の症状の木について質問させて下さい。
確かに上の方の木の枝に付いている葉が枯れていました。実はその木の幹に巻かれていたテープを外したら幹の真ん中が大きくえぐれていて周りの幹が覆うように盛り上がっていました。(表現が難しいんですが・・・胴枯れ病でしょうか?)植木屋さんに頼んで植えてもらったのですがその時はテープで隠れて幹の状態が分かりませんでした。(コンディショニングの悪い木を買わされたのでしょうか?)そのえぐれている部分にご指摘のような穴が空いていました。

対応として
穴は市販のもので対処(テッポーダンとやらを購入)しましたが、このえぐれたような幹の状態はこのまま放置しても木の樹勢に影響はないのでしょうか?

思い入れのあるモミジの木でなんとか元気になってほしいです。よろしくご教授お願いいたします。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/10/22(水) 21:05:54
こんちは〜♪
>そのえぐれている部分にご指摘のような穴が空いていました。
やはり穴がありましたかテッポウムシ類の食害があるようですね
こう云う害虫は産卵も一箇所ではなくて数箇所に及ぶ場合が殆どです
テッポウダンとやらを私は使った事は無いのですが内容成分は何でしょうかね?
検索でチョッと探していたのですが判らなくて、窒息させての殺虫という事の様ですが??
それならば大きな穴だけつぶしても窒息させる事は先ず無理ではと思われます?
これら害虫の産卵はごく小さい穴で十分で
大きな穴は言うなら羽化する時の脱出口の可能性が高いです!

私はこれらテッポウムシ類の対処に園芸用キンチョールEをよくお奨めしますが
コノ薬剤は充填剤にLPGを使用しているのと極小さい穴の深部にまで届くノズルが付いていてスプレー式だからです
コレを大きな穴の深部に突っ込んでスプレーすると気付かなかった他の穴から何箇所もガスと共に薬剤まで吹き出る事が多いです
又圧力がそれ相当にあるので上方にまで浸透させる事が出来ると思います
>(コンディショニングの悪い木を買わされたのでしょうか?)
これに付いては私からは何とも言えませんが
好き方向に解釈すればえぐれた部分は周りの樹皮が既に盛り上がってきていたという事で虫の存在自体は販売当時は確認できなかったとも言えますね(樹皮が盛り上がるには数年経過しないと無理ですから)

それから穴とえぐれた部分には雨水などの侵入防止と雑菌の繁殖防止も兼ねて
癒合剤(テッポウダンのチューブ入りの方でも構いません)の塗布はされた方が無難ですね
モミジ自体は皮一枚でも繋がっていれば何とか古木の風情で生き抜くことが出来るかと思います

リオッタ 【近畿】 2008/10/23(木) 21:57:20
植木屋園主さんたびたびのご回答感謝いたします。

木の幹の状態ですが画像掲示板のほうに幹の状態を貼付させていただきました。http://botany.cool.ne.jp/bbs.cgi
(マルチリンクで大変失礼ですが申し訳ありません。言葉で旨く表現できなかったものですから)
えぐれている部分に癒合剤を塗った方がよいとそちらでも回答をいただきました。

植木屋園主さんからみてもやはり不良品でしょうか?
購入して2年経っているので無理だとは思うのですが購入した植木屋さんに相談してみようかと思うのですが・・・。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/10/23(木) 22:42:54
いやぁ見てきましたがかなり酷いですね(T_T)
左に横向きに走る筋状の物は、右側にも少し見えてるようですが、後ろ側も繋がってきているのですか?
コスカシバの食い入りが樹皮下を横に食い入り進みます!
傷の具合は実際見ないと判断は出来ませんが、もしも購入後にコノ虫食い痕ができたのなら
それで致命傷になった可能性もありますが!
どちらにしても縦の大きな腐食痕は購入時に既に幹巻きのテープが巻いてあって隠していたというのなら悪質だと思われます
購入されたところは他から仕入れての販売という店ならば
生産者は普通は幹焼け予防の為とか出荷時にクレーンで吊り上げる際の幹の保護の為に幹巻きの保護テープとして巻いての出荷になりますね
あくまでもボロ隠しでの幹巻きではないので何処に過失が生じるか云々より
相談できる植木屋さんなら何時ごろの痕なのかは直ぐに見ても判る事ですし
緑化テープを外したらこうなっていたのだが!とお話すれば判ってくれると思いますよ

リオッタ 【近畿】 2008/10/24(金) 00:15:04
[[解決]]
植木屋園主さん回答本当にありがとうございます。

>後ろ側も繋がってきているのですか?
筋上のものは幹の後ろにもあります・・・。
やはり相当酷い状態なのですね・・・。
このままだと枯れてしまうのでしょうか?
自然樹形の気に入っていたイロハモミジなだけに残念です。
とにかく一度植木屋さんに連絡してみたいと思います。

親切に教えていただいた花梨さん・植木屋園主さんありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター