バナナの木増殖中
赤ドラ
【中国】
2008/09/09(火) 11:16:12
職場にいつかしらバナナの木が生えてきました。最初のうちはみんな喜んで楽しんで鑑賞していたのですが,冬になりかれたため切り落としました。次の年に切った幹の周りから数本はえてきたため,大きくなる前にまた切ったのですが,切った幹の周りからどんどん竹の子のように新しく生えてきます。切っても切ってもはえてきて困っています。どうか駆除の方法を教えてください。
ばんざいうさぎ
2008/09/09(火) 11:51:08
それは、育つべき茎まで切ってしまうので危機感を持った株が生き残ろうと必死で増えようとしているようですが・・・
普通バナナは茎が1本立ち、それに花が咲いて実がなります。それで実のなった茎は枯れて、次の年は根元からいくつか出ていた芽が大きくなり茎になって実を成らせます。正確にいうとバナナは「木」ではなく、「草」の仲間です。多年草の草は、年々株が殖えますから株分けが必要になります
ですから、1株だけの茎で楽しむなら出てきた芽は1本残して他は掘りとってしまって別の鉢に移植します
それをやらずに生えた物を切れば切るだけバナナは生き残ろうと芽を増やし続け、切れば切るほど増えるという悪循環に陥るわけです。バナナの産地の畑では、性質が異なるものが出る種からの増殖よりも、新しい芽の余分の芽を株分けし、それを新たに畑に植えて全く同じ性質の株を次々と殖やしながら品質を維持していくんです
このまま植え替えせずに芽を増やしていっては株が充実せず、いつまでも大きく育てませんので必ず1〜2年に一度は植え替えを兼ねて株分けしなくてはいけません
対処法は一つだけで植え替え時期に株に新芽を1本だけ残してあげて、他の芽は別の鉢に植え替えて欲しい人にお譲りすること。職場の方で欲しい方がいなければ知人の方やインターネットの植物交換掲示板で貰い手を募ってみてはどうでしょう?バナナの鉢植えは珍しいので、送料は向こう持ちでも欲しい方は必ずいらっしゃると思いますよ
これからも茎を1本だけ育てるなら大丈夫かと思います。植え替える鉢の大きさや土や温度などが合えば株が充実して実がなることもありますし、実がならなくても観葉植物として楽しめますね。職場では植え替えなど大変でしょうが、もともとそういう手入れの必要な植物です。植え替えなどその手入れが無理でしたらバナナのためにも欲しい方にお譲りするのが一番ですよ
赤ドラ
2008/09/09(火) 13:03:35
職場のみんなで切るのでなく掘ってみます。
おもしろそうなので観賞用にも挑戦してみようかな?
本当にありがとうございました。(^v^)
園芸相談掲示板@園芸相談センター