観音竹について
よっこ
2008/09/07(日) 13:19:15
元気に育っていた観音竹の葉先の方が茶色く枯れ始めてきました。
陶器の鉢に観音竹専用の砂利のような砂に植えています。
水のあげるタイミングがわかりづらく、少し水不足気味かも知れません。おき場所は窓の明かりがある場所から光の入らない玄関に移動させてから、枯れだしたように思われます。
水遣りと枯れた葉の手当て等を教えてください。
キャサリン・モーリー狂
【九州】
2008/09/08(月) 11:27:16
お住まいの地域が分かりませんが、現在は概ね生育期だと思います。
水切れ(または過湿による根痛み)や根詰まりですぐに葉先が枯れてくるようですから、
まずは水管理に気をつけてみてください。
観音竹用として売られている用土は、どちらかというと水はけに重点を置いた配合がされているように思います。
実際の水分量は、慣れるまでは指や棒を突っ込んでみるなどして、目視に頼らない方法で確認してください。
(陶器の鉢でしたら重いかもしれませんが)鉢ごと持ち上げて、重さで何となく分かるようになることもあります。
置き場所についてですが、光が入らないとはどの程度でしょうか。
私の住んでいる地域では、夏場はどちらかというと屋外の明るい日陰で管理するほうが調子がいいので、
足元に行う他の植物とは違い、葉水を兼ねて豪快に水遣りをしています。
極端に風当たりが強いなどの理由で高温乾燥状態になるような場所は不向きですが、
ある程度の明るさや風通しはあったほうがいいと思いますので、置き場所の再検討も必要かと。
まずは枯れた葉は取り除き、用土の保水性や根の状態(根詰まりしていないか、根腐れをおこしていないか)を確認してくださいね。
適切な環境に置けば、それほど気難しくはないと思うのですが。。。
もっと詳しい方の目に留まることを期待して上げておきます。
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2008/09/08(月) 21:32:44
こんちは〜♪
カンノンチクの場合水不足は余程の事が無い限りないのではと思いますよ?(^_^;
我が家のカンノンチクの場合は散水は思い出した程度でタマにです!
先ずは我が家の5〜6年前?持ち込んだ時が2本立ちが現在6〜7本立ち(7号鉢)の管理状況を(^^ゞ
置き場所はレースのカーテン越しの日溜りに年中置きっぱなし
植え替えも最初持ち込んだ時以来無しです(__)\
※薄日の漏れる程度の曇り空の時に月1〜2回程度外に2〜3時間程度出し日光浴!
(カンカン照りでは葉が焼ける事があります)
天気のまぁまぁ良い日に散水頻度は早くて2〜3週間に一度!葉の裏まで洗うような感じで全体をジャブジャブ綺麗サッパリと(^_^;
↑の日光浴を兼ねてやっています
もう一箇所のは悪い例?で
ビニールハウス内にて両サイド開けっ放しで寒冷紗付きの場所で風通しも良いのですが
他の種類も数多く入れていますので散水は毎日ですが
カンノンチク自体には極力水が掛からないようにはしていますが
それでも根を見れば根腐れ状態で元気がなく枯れかけてる葉も多い
植え込み用土は何れも排水の良いボラ土です
よっこ
2008/09/09(火) 17:26:12
[[解決]]
キャサリン・モーリー狂さん植木屋園主さん有難うございました。余り難しい植物じゃないのですね、光が入らない玄関は団地の玄関ですので全く光が入りません、今はすだれで日よけをしたベランダに移動しました、受け皿を使用していまして、水が溜まった状態であったことも、原因でどうもそのための根腐れ状態みたいです。
お皿はのけて、水が流れるまで確認して、後は乾き具合を見ながら、感覚を勉強いたします。
ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター