青紫蘇の葉が変?

[園芸相談センター]の過去ログです

プリ 2008/09/04(木) 13:39:00
出窓で栽培中の青紫蘇なのですが、葉が厚く?ごわごわした質感になり、表面にブツブツした様子です。
香りも薄くなってしまいました・・・。
花芽もまだです。

因みに根詰まりかと思い一度植木鉢を大きなものに交換してみましたが、大きくなるものの葉は硬く小さくゴワゴワするばかりで・・・。
まだまだ楽しめないものかと思案中です。

どなたかご存知でしたら教えてください。
宜しくお願いします。

ぶるこ 【甲信越】 2008/09/04(木) 17:42:55
プリさん、こんばんは。
ゴワゴワにブツブツと言えばハダニが疑われます。
時々葉水すると居なくなると思います。

プリ 2008/09/04(木) 18:06:14
ぶるこ さん

アドバイスありがとうございます。
食べちゃったりもしましたが・・・汗
室内で育ててるからでしょうね。。。
やってみます!
ありがとうございます。

ハシモト 【関東】 [URL:http://blog.sun-plants.net/] 2008/09/06(土) 02:41:56
ちなみに肥料はどうされていますか?

シソは肥料がきれてくると香りが少なくなり
ゴワゴワになってきますよー。

プリ 2008/09/06(土) 13:57:05
ハシモトさん

肥料は化学肥料の入ってない?お野菜向けと称されて売られていたものをたまーにサラサラっと表面に追肥してみてるのですが・・・足りませんか?汗

恐ろしくゴワゴワです。沈

ハシモト 【関東】 [URL:http://blog.sun-plants.net/] 2008/09/06(土) 17:43:16
うーん。鉢の大きさ、植物の大きさが分からないので
なんとも言えないですが、
シソってかなり肥料を食う植物なので、足りていないのかもしれません。

また、ぶるこ さんがご指摘してくれた葉ダニも居る?
(葉ダニは葉の裏などに小さな虫が居るので分かると思います)
とすると、水も足りていないのかもしれません。
水切れになると、これもゴワゴワで香りの無い葉になります。

そろそろ花の時期が近くなってきましたが、
あまり美味しい葉が収穫できないようでしたら、
追肥をしてから、一度、切り戻して、
新しい葉を出させた方がよいかもしれません。

プリ 2008/09/09(火) 14:14:46
ハシモトさん

水あげすぎかな?と思って最近控えてましたが、
もっとあげてみることにします。
鉢は菊用の直径30CM位のものをつかってます。
紫蘇は草丈60CMくらいかな・・・。

そして、たっぷり水を葉に掛けてみたら葉がどんどん落ちてきますw
一度きり戻してみようと思います。

パタリロ 【四国】 2008/09/09(火) 17:56:17
シソはもう新しい葉が出る時期ではないような…。穂が出て花が咲くころです。葉が古くなっているのでは?香りのよい穂(花)を楽しみにしては?

ハシモト 【関東】 [URL:http://blog.sun-plants.net/] 2008/09/10(水) 00:51:00
葉が落ちますか・・。

紫蘇って元気なうちは、簡単に葉が落ちるものではないので、
何か他にトラブルをかかえていそうですね。

ただ香りが薄い、ゴワゴワな場合は、
一般的に肥料・水が大きな原因かと思うのですが、

葉が落ちるという場合は、
病害虫(ぶるこ さんがご指摘してくれた葉ダニは居ましたか?)、
根のトラブルなど考えられる範囲が広がります。

何にせよ、様子を見ながら対処を探した方がよさそうです。
根のトラブルの場合には、沢山の水遣りや肥料をあげてしまうことで、
症状をもっと酷くしてしまうことがあります。

ちなみに、お住まいはどのあたりでしょうか。
関東地方(ウチ)では、まだ紫蘇は切りもどしで新しい葉が楽しめて
いますが、パタリロさんがおっしゃるように、地域によっては、
そろそろ花芽があがり、やわらかい葉は出てこなくなります。

プリ 2008/09/10(水) 12:27:44
パタリロさん
ハシモトさん

ご丁寧にありがとうございます。
私も関東ですので、まだいけるかな?とも思います。
ちなみに肥料とは化成肥料とかの方が良いのでしょうか・・・。
あげ方に問題があるのか・・・。悩

ハシモト 【関東】 [URL:http://blog.sun-plants.net/] 2008/09/10(水) 22:40:42
肥料のことですが、

よく読んでみたら

>肥料は化学肥料の入ってない?お野菜向けと称されて売られていたものを
>たまーにサラサラっと表面に追肥

というのが「?」と思いました。
使用している種類がよく分からないので、なんとも断定はできませんが、
有機肥料の場合、土の中に入れて(土をかぶせて)
ゆっくりと分解されながら、効くものが多いです。
肥料に使用方法で、土の表面に播いてと書いていない場合、
土の中に入れないと、きちんと分解されないので、肥料としてはたらか無いものもあるかと思います。

肥料には色々な遣り方があるかとは思うのですが、
紫蘇の場合、前にも書きましたように結構肥料を喰う植物なので、
元肥として、土の中に有機肥料を入れておき、1月程度を目安に、
同じようにして足してあげるとラクです。
特に有機肥料、化成肥料と気にかけなくてもよいと思います。
(ただ、化成肥料をあげすぎると風味が落ちる場合もありますが、そんなに気にしなくても大丈夫かな・・。)
肥料の袋が書きなどをきちんと読んでから、あげてあげると良いと思います。

有機肥料は、ゆっくりと効くものが多いのですで、
もし、今からなら、比較的即効性のある液肥を使用した方がよいかも。
これも種類やあげ方は、パッケージの裏にだいたい書いてありますので、
そちらを見ながらあげてやってください。

ただ、本当に植物の様子を見ているわけではないので、
想像(予想)で書いていますので、紫蘇の様子をよく見て、対処してあげてください。

プリ 2008/09/12(金) 09:10:58
ハシモトさん

ご丁寧にありがとうございます。
紫蘇はすっかりハゲハゲになってしまいました。汗
肥料のパッケージをもう一度確認してみたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター