オダマキの葉が変です。

[園芸相談センター]の過去ログです

いちご 2008/09/01(月) 14:22:56
はじめまして。質問させてください。
2年目の西洋オダマキの葉に、去年の夏くらいから、黄緑色の斑点がたくさん出るようになりました。
春に白い花がたくさん咲いたあと枯れてしまったので、もうだめなんだとあきらめていたら、すぐに新芽が出てきたので、よかった・・と思っていたら、また同じ症状です。
このままでいいのでしょうか。教えてください。

リトっぷ 【九州】 2008/09/01(月) 18:03:16
こんばんは、葉の裏に異常はありませんか?コナジラミなら手で揺すると白い羽虫がハラハラと飛び立ちます。葉の裏にはロウソクのロウ状の点がこびりついています。
また赤茶色い点で細いクモの巣が張った状態ならカンザワハダニだと思います。
これだと応急的には鉢の数が少ない場合は 鉢ごとバケツにどっぷりと浸し 葉を指で一枚づつ洗い流します。最後にシャワー水流ですすげばしばらくは大丈夫だと思います。
コナジラミは薬剤散布が良いと思いますが効果があるとされるオルトランはあまり効かない様です。
私は指で擦り落としています。
※モスピラン乳剤を試そうと思っていますがオダマキにも発生する種類が違って主に西洋苧環系に多いので被害が少なく試していません。浸透移行性があり残留するので処置しやすいと思っています。まずは葉の裏を確かめてみて下さい。

いちご 2008/09/07(日) 12:11:24
リトっぷさん、ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。
以前よく白い羽虫が飛んでいたのでコナジラミかと思いましたが、葉裏をよくみたら黒い点々がついており、カンザワハダニのようです。
葉裏を水で洗い流したら落ちたのですが、だんだん葉っぱがしおれてきているので今回は手遅れかもしれませんが、しばらく水をかけ続けてみます。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター