ハウチワカエデが枯れて…
ちぱ
2008/07/15(火) 22:07:23
春にハウチワカエデの新芽が枯れる…と相談した者です。
前回のアドバイスで枝の中にムシがいるのでは?という助言を頂き
枯れた枝を細切れにし調べたのですがムシらしきものは見当たりませんでした。
その後、消毒をしたり活性剤を与えるなど様子を見ていましたが、
最近一気に全体の葉が枯れ出し遂に全部落葉してしまいました。
完全に枯れたと思いあきらめていたのですがよく見ると根元から1メートル位のところから新たな葉っぱが出てきています。
このような状態の樹木はこれからどうしたら良いのでしょうか?
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2008/07/19(土) 12:30:24
こんちは〜♪
前回のご質問はこちら↓ですね?
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200805/08050058.txt
レスが続かなかったので助言も判断もあれから先へはしようがありませんでしたが(^_^;
質問される方は被害木?を何時も見ておられるので判っておられるのだと思いますが
回答する側はカキコされてる少ない情報の中から、これではないか?とかの判断、助言をしなければなりません
それにはやはり質問者の方とのコミュニケーションが合って初めて
手遅れにならず樹にとっても、より良い健全な環境になれるのではと思いますよ♪
っで!枝先枯れた部分にはムシの食害痕は見当たらないと言う事で
残りは根っこからの養分供給が上手くいっていないという事で根へのネキリムシ類の食害でしょうか?
前回植えてもらったとの事で露地植えですよね?
大きさは如何ほどでしょうか?
2m程度なら殺虫剤のオルトラン辺りでも効果は出ると思われますが!
http://www.agrofrontier.com/catalog/html/p_ortran.html
>新たな葉っぱが出てきています。
他が枯れてしまったのなら枯れた部分は切り捨てて
その芽を大事に伸ばしていくしかないでしょうね
ちぱ
2008/07/19(土) 22:20:15
植木屋園主様、今回もアドバイスありがとうございます。
前回、切った枝にムシがいなかったので自己判断で様子を
見ていました。
せっかくアドバイスを頂いていたのだから、自己判断せずもっとその後の経過を相談していれば…と悔やまれます。
問題のカエデですが、露地植え・高さは3.5メートル位です。
昨年は木の周りに何も植えませんでしたが、今年は春に宿根草類を植え込みました。カエデから四方30センチ位は離して植えていますが
花達は元気です。←これは枯れた事と関係ないのかもしれませんが…
カミキリムシの仕業だとすればオルトランが有効なのですね?!
早速、試してみようと思います。
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2008/07/19(土) 22:49:55
こんちは〜♪
3.5mあった樹でしたか!
それが今は1mの部分からの芽吹きと言う事ですね?
その上はやはり全て枯れているんでしょうか?
>これは枯れた事と関係ないのかもしれませんが…
根っこの周りに草花があると言うのは本当は余り好ましい事ではありません(^_^;
ネキリムシ類は植物の根っこなどを餌として生活していますから当然無防備なら寄って来ます
なおこれ↑にも効果はありますのでオルトランは良い対策かと思います
周りに野菜など近々食する物はないですよね?
あれば残効性が少々ありますので要注意です!
ちぱ
2008/07/19(土) 23:35:29
植木屋園主様。早速の返信ありがとうございます。
葉が芽吹いている上の枝は全て枯れて落葉しています。
手で枝を引っ張ると簡単にポキポキと折れるので枯れてると判断して
良いのですよね〜?
日当たりの良い西側に植えてあって、昨年の夏は木がしんどそうだったので幹元に直射日光が当たらないよう花を植えてみたのですが、草花もあまり良くないのですね。
周りに野菜などは植えてませんので、アドバイスどうりオルトランで
経過を見てみますね(*^_^*)
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2008/07/20(日) 00:01:03
こんちは〜♪
>芽吹いている上の枝は全て枯れて落葉しています
残念でしたねポキポキ折れるならやはり枯れていると判断して間違いないですね
枯れている部分は芽吹いている直ぐ上でノコでも使って切り取ってください
ひょっとすると切り口の真ん中に穴が開いているかも知れません
その際には園芸用キンチョールEがノズル付ですから薬剤注入するともし虫が内部にいれば退治できます
>幹元に直射日光が当たらないよう花を植えてみたのですが
植え込んだ当初に幹元などの遮光するのは良いことですよ
決して草花が悪いと言う事ではないです
何もない地肌むき出しのところには虫も寄り付かないと言うだけです(^^ゞ
今後復活してくれるのを祈っていますね〜♪
ちぱ
2008/07/20(日) 00:24:00
[[解決]]
ありがとうございます〜m(__)m
いろいろなアドバイスを頂き本当に感謝しています。
庭木や草花を育てるのは全く初めてで何も分からず四苦八苦の毎日
です。
取り合えずカエデは新芽の上を切り落とし、穴などを点検するのと根元にオルトラン散布で対処します。
また経過など含めて相談させて下さい!
園芸相談掲示板@園芸相談センター