ブルーベリーの防鳥方法

[園芸相談センター]の過去ログです

ミュー 【関東】 2008/07/06(日) 11:42:20
塀と家の壁の間の通路に4本の1.5m ほどのブルーベリーが沢山なっていて少し青くなってきています。

鳥よけにとぶどうの袋をかけてみましたが、徐々に熟すのでころあいを見るのが難しく、防鳥ネットを3本の支柱に張ってみました。
それでもまっすぐに立っているので上の方はまったく無防備といったところで不安です。
狭い通路であることとブルーベリーの高さがあって壁際から斜めに立てるのは難しいです。
やはり鳥は上から見るのでこのようなやり方では食べられてしまうのではないかと思うのですが、何か良い方法は無いものでしょうか?

又次々と新しい枝が伸びてきていますが、次回からせいぜい一メートルほどの高さで育てたいのですが伸びた枝はどのようにしたら良いでしょうか?半分の高さぐらいまでは茶色く太い木になっています。

又鉢植えで3年目になりかなり根づまりしていると思われるので、植え替えも考えていますが、かなり立派になっているのでうまくできるか心配です。
植え替えの際に注意すること等アドバイスをいただけましたら幸いです。
なお、鉢の大きさは10号の素焼きの鉢です。

又他の2本には今年はまったく実がつきませんでしたが、植え替えて土を新しくすれば大丈夫でしょうか?

沢山の質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

cactus 2008/07/06(日) 18:59:15
まず防鳥ネットですが、鳥は飛びながら餌となる食べ物を見つけますか
ら、側面だけネットを張っても意味がなくなります。
また全体をネットで覆ってしまうと、確かに鳥からの被害は無くなりま
すが、実に光線が当たりにくくなるので、ネットで覆ってしまうのは考
えものかと思いますね。

水田では田植えが終わって緑の芝のようになっていますが、これから秋
になって黄金色のジュータンになった時にスズメなどの被害に悩まされ
ますよね。水田で防鳥ネットを張り巡らせる事はしないですよね。
水田では案山子を立てたりキラッと光るリボンなどを張って害鳥から守
っていますよね。最近では透明や黄色い色の釣り糸を張りめぐさせる農
家もあり、この方法だとネットよりいいかも知れません。
釣り糸を張る時の間隔は、鳥が翼を広げた時に翼の幅より狭くする事が
大切です。現在のブルーベリーの高さは2m以下ですから、2m程度の
イボ竹支柱を4本立て釣り糸を張れば完成です。

ブルーベリーの鉢植えの場合だと、植替えは3月頃に市販の培養土6:
ピートモス4の割合で良く混ぜて植替えをして下さい。
今の時期は果実が肥大し、8月頃に花芽の分化が始まります。植替えは
完全に落葉している寒い時期の行い、今の時期は植替えは行いません。

現在は素焼鉢のようですが、他の鉢と比べて乾燥が早いのが特徴です。
焼き物の鉢を使用すると水遣りの際に鉢にも水分が浸透しますが、素焼
鉢の場合は駄温鉢より更に多くの水分を浸透させます。そのため素焼鉢
の表面からの水分の発散が大きく、他の鉢と比べると用土の乾燥が早く
なってしまいます。素焼鉢より駄温鉢やテラコッタ鉢の方が水管理に関
しては良いかと思います。

剪定ですが、これも植替えと同じで落葉している12〜3月の間に行う
ようにします。剪定は枝を更新する目的で行い、結実した短枝は翌年に
実を付けませんから、短枝の付いた古い枝は地際や枝の付け根から切り
戻しをします。切り戻しをするとヒコバエと言う枝が出ますから、この
枝を新枝として育てるようにします。

果樹の栽培は他の樹木とは異なるので、土を変えたら実が付くようにな
るとか元気になるとか想像で考えない事です。
分からなかったら人に聞く事も必要ですが、人に聞いただけでは自分の
頭にデーターが残る事は無いので、分からない事は果樹の本を購入して
自分なりに調べ、それでも分からなかったり納得が出来ない事を聞かれ
るようにした方が知識は多く得られると思います。

ミュー 【関東】 2008/07/06(日) 22:26:26
cactus 様ご丁寧なアドバイス感謝です。

ネットは網目が1.5センチほどのグリーンのよくゴーヤなどに使うネットですので光線をさえぎってしまうほどではないのではないかと思います。
『釣り糸を張れば完成』とありますが、考えているグリーンの網目のネットよりは上方も守れるようになるのでしょうか?
鳥が嫌うために釣り糸が良いということなのでしょうか?

本である程度は調べたりしていても微妙な表現などがあったりして、つい皆様の具体的なアドバイスに安易に頼りたくなってしまいがちです。

でも本当にこのような掲示板は心強いのでありがたいと何時も感謝しております。

水瀬葵 【関東】 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2008/07/07(月) 01:46:08
私も去年鳥に食い尽くされたのでなんか人事じゃないですね。うちは花が終わって熟すまでの期間は防虫の極力遮光しないタイプの不織布をすっぽりかぶせてしまってます。作業する方向に切れ込みを入れて、普段は絞るようにして括って止めてます。実の少ない株は枝先の房だけかぶせてあります。完熟を狙ってるので実が地面に落ちてしまうリスクを回避する意味もありますね。今のところ鳥害は出てないです。

植え替えは休眠期のほうがダメージが少なくていいですよ〜。
植え替え時に根の絡みにてこずるのでできればスリット入りの鉢が良いです。大きくしたくない場合根も切り戻して枝も切りますが、翌年はのこってる花芽で開花してもその次の年は一時的に花が咲かなくなることがあります。
実のつかなかった株は開花はしましたか?
開花もしてないなら根詰まりが主原因かも。土にも力がなくなってきてるのかもしれませんね。
開花して結実してないなら自家受粉ができない品種で他の株と開花のタイミングがずれてしまったり、花期の水切れなどのトラブルで花がしおれてしまったりとかでしょうか・・・。

ミュー 【関東】 2008/07/07(月) 08:16:20
[[解決]]
水瀬葵さんありがとうございます。

何せ狭い通路にあるため横に誘引してしているので壁際まですっぽりとは行かないのです。
主人は鳥はネットに足が引っかかるのを恐れて近寄らないから大丈夫といいます。(素人の考え?)

とにかく2mほどの支柱の、上から3分の2ぐらいにグリーンのネットを張ってあるので上の空いているところにある房にはなるべく袋をかけて様子を見ようと思います。

昨年はすべてに実がなりました。
まったく花も咲かない鉢とお体裁程度に3粒ほど実がなっている鉢があります。水切れには充分気をつけていました。
そろそろ植え替えの時期かと思いますので適期に小さめにして新しい土に植え替えてみます。
不思議なのは自分で土を配合して植えた木はとても実なりもよく元気ですが、園芸店で植え方の講習の際に使った2種植えを希望して購入した鉢が一番元気が無く花も咲かず成長も無いのです。
結構高かったので一番期待していたのに残念です。
植え替えには10号ほどのスリット鉢を考えています。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター