庭の環境について

[園芸相談センター]の過去ログです

まり 【関東】 2008/07/04(金) 12:21:20
園芸が苦手な主婦です。すみませんが教えてください。一戸建ての小さい家です。土は建設会社がどこからか持ってきたものと以前から畑として使用していたときのものが混ざっているらしいです。家は3方囲まれているせいか風の通りが悪く日当たりも、あまりよくはないです。ただまるっきりだめというわけでもありません。南側の庭のさるすべりがうどんこ病で花が変形し、枯れました。ここは雨が急にたくさん降るとすぐに5cmほど地面にみずがたまります。北側の玄関口のさつきも花が醜く変形し、枝が腐ったように黒くなってしましました。飢えているところの水はけは悪いです。今日、花も終わったので思い切って選定をしてほとんど丸坊主にしてみました。このような湿地に適した植物はあるのでしょうか?すみませんが教えてください。

りっこ 【関東】 2008/07/04(金) 13:46:22
状況がイマイチわかりません。三方の家に囲まれていて1方は方角はなんでしょう。又、どれくらいの広さの庭になっているか検討がつきません。日当たりも現在の時期でどれくらい当たっているのか又、土壌はなんなのか、水はけが悪い原因いろいろあります。四方隣との境はブロックですか、アルミなどのフェンスでしょうか。もう少し具体的に書かれるとアドバイスが付きやすいと思います。

リトっぷ 2008/07/07(月) 01:21:59
こんばんは、住宅は往年の土壌の侵食や住宅の歪みを極力少なくするように硬い地面の上に建てる様になっています。
住宅の排水は雨水.生活.汚水の3つです。
このうち雨水は雨樋を伝い排水溝へと導かれます。雨樋に枯れ葉等が堆積していないか,雨水マスが詰まっていないか?等を点検してみて下さい。雨水が5センチも水溜まりになる場所の近くには雨水マスはありませんか?これは上部が網目になっていて土間排水機能ももっています。これらの機能を果たしているか再度点検して下さい。住宅が歪みます。そしてサルスベリですがウドンコ病(白い粉のカビ)やカイガラムシ,アブラムシ等の被害を受け易い樹木です。サツキにしても同様にアブラムシ,カイガラムシ,ハダニ,ツツジグンバイ等の害虫に必ずと言って良い程被害を受けます。これらを踏まえて管理をすれば素敵な庭に出来ますよ♪どのお宅も日当たりやその他いろいろな悪条件を抱えています。頑張って下さいo(^-^)o

水瀬葵 【関東】 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2008/07/07(月) 02:09:01
少々手がかかりますが、水はけの悪い庭で花壇などを作るときに庭の地面の高さから数十センチ土を盛って高い位置に花壇を作ってしまう手段があります。当然土の流失を防ぐためにぐるっとそのエリアを何かで囲わなければなりません。ただ高い位置にある分水はけはよくなりますので根腐れなどの害は減る利点があります。

一つの手段として考える価値はあるかもしれませんね〜。

たまちゃん 【九州】 2008/07/07(月) 11:07:41
まりさん、水はけが良くないと草花はなかなか綺麗に育たないし、花も咲きませんね。それに病気や害虫も発生します。
そこで、半日以上位日光の当たる場所をブロックで囲み まず底に鉢底石それから山砂その上に赤球土、鹿沼土、バーミュキュライト、ビートモス、市販のプランターの土をいれて混ぜ合わせて、それで植物を育ててください。
きっと上手く花が咲きます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター