ライラックの葉が落ちる

[園芸相談センター]の過去ログです

ケン 【近畿】 2008/06/20(金) 08:45:51
今年の花後、強剪定しました。花芽をつける勢いよく伸びる枝だけ残して、花の咲いた枝は、思い切って又(?節)のところまで切り戻しました。だいぶ風とうしが良くなりました。そんなことをしましたが、ここ4〜5日前から、葉が風でぱらぱら落ちているのです。虫はいないようですし、木も現在は枯れる様子もないです。葉に幾分茶色になった部分があるのもあります。どちらかというと青い葉っぱの感じで落ちています。そして、隣の富有柿の葉も少し落ちています。さらに、もう少し離れたところのしだれ梅の葉もところどころ歯抜けになってます。慌てて石灰いおう剤を散布しましたが、病気でしょうか?どうしたらいいでしょうか?

cactus 2008/06/22(日) 18:07:01
葉が落ちた原因は、剪定時期でもない時期に剪定を行われたからです。
ライラックはモクセイ科の落葉低木で、剪定は花後に行うのではなく葉
が完全に落ちた冬場に行うのが基本となります。葉に光線が十分当たる
ようにしたり風通しを良くする整枝は行っても構いませんが、バッサリ
切る剪定は今の時期に行うのは避けるべきです。

石灰硫黄剤を何を目的に使用されましたか。基本的に石灰硫黄剤は冬場
に使用し、今頃に使用する事は間違いです。
ハダニ、カイガラムシ、うどん粉病、黒枯れ病、赤星病等の予防や駆除
で使用する薬剤です。それらの病害虫が発生したのでしょうか。
石灰硫黄剤は万能薬ではなく、発生した病害虫の駆除するために決めら
れた時期に使用するようにします。

柿や梅の葉も落ちるようですが、ライラックの葉が落ちる事とは無関係
で因果関係は無いと思います。

モト 2008/06/22(日) 19:05:12
ライラックや柿、梅の葉が落ちるのは剪定とは関係ありません。虫の害では
葉が落ちるほどのことはないでしょうから、強い風が吹いたとか、そんなことはありませんでしたか。
ライラックの剪定は花後すぐでいいですよ。
花芽は、充実した太い枝の先端部付近に、7〜8月にできます。ですからなるべく太くて短い枝をつくるように、枝数を少なくします。

べっぴー(ケン) 【近畿】 2008/06/23(月) 10:53:34
お二人ともありがとうございます。このままいくと葉が全部落ちて坊主になるのではとの急を要する状況から、落葉病と判断し、石灰硫黄剤を散布しました。過去ログでライラックの花後の剪定を見たような記憶があるので、来年もっと咲かせようと思ってやってみましたが、少し強剪定すぎて、木を弱めたのではと、そのために抵抗力がなくなって発病し、それが、まだ成木でない富裕柿の葉若干としだれ梅は半分は落ちました、移ったのではと考えています。なぜなら、不思議なことに、問題の白のライラックの下に2年前ブルーのライラックの苗を植え付け、これは花はまだですが、これは全くなんともない元気な状態です。とにかく、葉が茶色く枯れたような部分が出て、薬剤が効いたのかなと思います、現在青い葉が3分の1ほど残ってます。私の判断に間違いが有るかも知れません。とにかく、花木に申し訳ないと思ってます。

伊ロ山 則夫 【東海】 2008/07/10(木) 14:56:40
お尋ねします、ここは浜松です、
1メートル位のネーブルの苗木を4月に植えましたが
最近新しい葉が急に巻かれる様な状態になります、
よくその葉を見ますと白い液状な物が付いて、気持が悪いです、

これは害虫におかされているんでしょうか?
それともこのネーブル木の病気なんでしゅーか?
治る手段があれば教えて下さい、やっぱり農薬を使った方が
いいのか、その農薬の名前なども教えていただければ幸いです、


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター