柚子の実がなりません

[園芸相談センター]の過去ログです

はるちゃん 【東海】 2008/06/07(土) 13:36:07
植えて10年くらいになりますが、家の西側に柚子の木植えて有ります。花も咲きません、条件が悪いのかと切ってしまおうかと思っていますが、桃栗3年 柿8年 柚子のおお馬鹿13年 とかも聞きますし、悩んでいます。ちなみに横に金柑植えてありますが、こちらは実もなります。柚にも実をならせたいのですが、管理方法教えて下さい

りっこ 【関東】 2008/06/07(土) 15:56:31
諺ですが全て実生からの開花、結実を意味したものです。特にユズは3代でやっと実が付いたと言う話を聞いたことがあります。その代わり実生の香り、味は最高だそうです。実生ですか?接木でも4〜6年でほぼ開花します。金柑は植えて2年目から開花結実と早いことがあります。現在の樹高、品種と剪定などの管理はどのようにしていますか。日当たりは西日だけではないですよね。

はるちゃん 2008/06/09(月) 14:37:11
りっこ様 有難う御座います。柚子の苗は、ホームセンターで購入したものだったと思います。樹高1.5メートル位です剪定は柚子ってトゲがあり、当たると危ないので延びてきたら基本的に初夏に切ります。日当たりですが、家の裏西側に植えていますので、僅かの時間ですが朝日と午後の西日が当たっています。肥料は、意識をして、柚子にまいていると言うのでなく、庭木の肥料を冬に寒肥の時期にまくときついでにと言う管理です。こんないい加減な管理で実がならないと思う方が酷なんでしょうか?良いアドバイスお願いします

りっこ 【関東】 2008/06/09(月) 15:18:52
10年で1.5mなら成長が少し遅いようですね。ユズにも品種があり、ハナユは実は若干小さいですが開花までは非常に早く別名鉢植えなどで1才ユズとして販売しています。本ユスでも植えて5年くらいすると開花結実がみられます。早ければ3年くらいからあります。まず基本的に剪定時期が違います。花芽は1〜3月に出来ますので大体3月中旬頃に行います。ですから今年でた枝春枝、夏枝を剪定してしまうと来年そこにできるべきの混合花芽ができなくなります。古い枝には花芽はできません。又、金柑はユズと性質も違い年に開花も3度ほどあり、どんな剪定をしても開花結実があります。花芽はいたるところから出ます。植えている環境も悪いですね。夏の西日は避けるようにします。10年で1.5mなら年10cmほどしか伸びていません。剪定でそうのように調整しているのでしょうか。もしそうなら10号鉢で育てて置き場所を工夫すれば確実に開花結実します。棘が心配なら棘の心配が少ない品種もありますよ。施肥は問題ない思います。当方は棘対策として下部の部分はハサミで切っています。

パタリロ 【四国】 2008/06/09(月) 16:20:17
私も接木苗の柚子を2本植っぱなしにしています。棘が危ないので 1.5mよりも低いところは、枝を短く剪定しています。12,3年目に1.5mより高いところにポツリポツリと実がなり出しました。樹高は約2.5mですが、1本で十数個しかなりません。出荷するのでないのでしたら、もう少し様子をみてみては?
(周囲には柑橘類を沢山植えてあり、実も沢山なっています。が柚子の実は少ないです)

はるちゃん 2008/06/11(水) 11:07:21
りっこ様 パタリロ様 ご指導有難う御座います。
住宅地の庭の狭い所に、欲張ってアレもこコレもと植えているので、植物お互いが重なりあってくるので剪定も思いついた時など適当過ぎました。
ご指導のように、今の木は剪定の時期などを考えてもう少し置いて様子を見ます。 又新しい苗木を買い大きな鉢に植えて日当たりなど条件の良いところで育ててみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター