マンデビラの挿し木の方法

[園芸相談センター]の過去ログです

いのたか 2008/05/25(日) 09:37:31
マンデビラのつるには芽(枝)の出る節が10から15cmごとにありますが挿した後に芽の出る位置は当然節の部分と思いますが・・
根の出る部分は節以外のところでよいのですか?教えて下さい

たちつ 【近畿】 2008/05/25(日) 13:58:44

葉も根も節でしょう。節=葉跡。

以前に適当にさしたら簡単に、根付きましたが。最近は、冬越しさせる場所が無いので栽培していません。

参考サイト
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/depladenia3.htm


いのたか 2008/05/25(日) 22:29:33
昨年 挿し木をしたとき芽の出る節を先端としてもう一つの節を端末(根の出ると思われる)としてさしましたなんとか発根し新芽も出ましたが、つるの部分が長くいまいち苗が安定しない

昨日ホームセンターに行ったらマンデビラの挿し木した苗を売っていました、しかしつるの部分の長さがすべての苗が3cm前後
でした

追加 教えて頂きたいこと
発根する部分は節の部分ではなくても、つるの部分でよいのですか?
もしつるの部分から発根するのであれば今年はそのように挿し穂
を作ってさしたいのですが・・教えて頂きたい 

いのたか 2008/05/25(日) 22:29:35
昨年 挿し木をしたとき芽の出る節を先端としてもう一つの節を端末(根の出ると思われる)としてさしましたなんとか発根し新芽も出ましたが、つるの部分が長くいまいち苗が安定しない

昨日ホームセンターに行ったらマンデビラの挿し木した苗を売っていました、しかしつるの部分の長さがすべての苗が3cm前後
でした

追加 教えて頂きたいこと
発根する部分は節の部分ではなくても、つるの部分でよいのですか?
もしつるの部分から発根するのであれば今年はそのように挿し穂
を作ってさしたいのですが・・教えて頂きたい 

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2008/05/28(水) 02:26:03
かなり前に試したっきりだったので根の出るのは節の付近だったと記憶しています。
多分売られているものは短いのに・・・という疑問でしょう。

想像ですが
売られているものの多くは挿し穂(成長点付近の新芽)で増やしたものが多いのではないでしょうか。繁殖用の株それゆえに節間が短いのと、、あとはワイ化剤の使用などもありえます。まあ生産農家の企業秘密というものもあるでしょうから詳しくはしりません。

うちでは挿し穂株は節間がまだ短いものを挿し、途中の枝の挿し木は支柱をあらかじめ添えて挿してました。
安定しないなら支えてしまおう・・・という安直な考えでしたが強風対策にもなりなかなか良い面が多かったです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター