花梨の実が黄色になりきらない

[園芸相談センター]の過去ログです

ヒノモト 【東北】 2008/04/21(月) 14:56:29
季節はずれの質問で申し訳ありません。

5年前の5月に1mほどの花梨の苗木を購入、
東・南に障害物のない、日当たりの良い場所に植えました。
(南西に2.5mほどの針葉樹、西に犬小屋、北に物置があります。)
3年目に初めて結実し(確か4〜5個)、4年目は全く結実せず、
5年目の昨年、二度目の結実で20個以上の実をつけました。
幹の直径はまだ5cmもなく、実の重さに負けそうな感じでした。

その実が、市販品のような真っ黄色にならないのです。
おしりのほうは黄色くなるのですが、頭のほうは黄緑のままでした。
木につけたままにしておけば熟すかと思い放置していましたが、
霜が降りる気候になっても色は変わらず…
そのままでは凍ってしまうので、落葉の頃に収穫しました。

匂いや味(?)は良く、花梨酒と蜂蜜花梨を作りました。
完全に黄色になりきらない花梨もあるのでしょうか。
これが木の個性や気候風土によるものなら良いのですが、
何か施すべきことがあったのでは?と今更ながらに考えています。

他に、市販品と比べての特徴としては、
全体的に実の大きさが小さいことと、
少々黒い斑紋が出ていることぐらいです。

植えっぱなしで、何一つ世話はしておりません。
気づけば木全体が大きく東に傾いており、
添え木が必要かも…と考えまして、
手をかけるついでに何かやっておいたほうがいいことがあったら、
と思い、ご相談しました。

岩手県の山間部。冬は、雪は少なめですが極寒です。
川が近く、秋口にはかなり濃い霧が発生する地域です。

これからの季節にできる処置がありましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

たちつ 【近畿】 2008/04/21(月) 22:25:33

マルメロでは。 (・・? ・・・食べたことが無い。

カリンは、香りが良くても、生食できないと思いますよ。
以前に齧ったことがありますが、カリンは果物というより、柔らかい木を噛んでいるような感じのイメージが残っています。 (^_^;)


たちつ 【近畿】 2008/04/21(月) 22:27:17

マルメロ (上手くアドがコピペできているか不明。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%AD


ヒノモト 2008/04/22(火) 12:25:56
>たちつ様
ご回答ありがとうございます。
「味」というのは生食ではなく、漬けた酒の味です。
確かに「カリン」と表記された木を購入したのですが…
ご紹介のサイトを見る限りでは、マルメロそっくりです。
…マルメロだったんでしょうか…ちょっとがっかりです。
(喉が弱いので植えたのです)

ひろし@小南部 2008/04/22(火) 13:49:28
業界でもあまりカリンとマルメロを区別しない傾向があったりします。
マルメロは果実にフワフワした毛を纏うだけ(この毛は擦れば簡単に取れてなくなる)で、香りも薬効もカリンとほとんど変わりません。カリンよりは食べる部分が若干多い(下膨れて丸いので外側の部分には石細胞が少ない〜生食は無理ですが)のでジャムなどにも出来ます。
寒さにはカリンより強いので、カリンよりは御地で作りやすいのでは?
カリンは高木になりますがマルメロは潅木で収穫も容易です。

マルメロとカリンに共通する薬効として喉のいらいらの緩和(咳止め)のほかに、消化促進があるのですが、便秘しがちな方にはあだになるかも、、、

やよい 【北陸】 2008/04/22(火) 17:00:20
カリンとマルメロは実を見る限りではよく似ていますが
カリンの葉は細鋸歯、マルメロは全縁で葉の形状からも見分けが付くのでは
http://www.pref.ishikawa.jp/ringyo/tree/tt/kyosi.htm
またカリンは1本で結実しますがマルメロは自家不結実性なので1本では実がならない。受粉木必要。(他品種あるいはナシの花粉でも良い)

ヒノモト 2008/04/25(金) 13:47:23
[[解決]]
>ひろし@小南部様
ご回答ありがとうございます。
マルメロも喉に良いとのことで、安心致しました。
現在の樹高は2m強くらいです。
(私が背伸びして手を伸ばしてもてっぺんには届きません)
これからの育ち具合でも判別できるかもしれませんね。

>やよい様
ご回答ありがとうございます。
先日ようやく新芽が出てきたところですので、
葉の形が判別できるようになったら見てみますね。
1本しか植えておらず、近くにも他品種がありません。
(梨はありますがほぼ枯れていて葉も花も出ていません…)
昨年の結実は虫か鳥のおかげだったのでしょうか。
もうしばらく様子を見てみようと思います。

ヒノモト 2008/04/28(月) 14:25:44
解決済みですが…
先日新芽が開いたので見てみました。
細鋸歯でしたのでカリンで間違いないようです。
もう一年、様子を見てみます。

やよい 【北陸】 2008/04/28(月) 15:48:21
解決済みですが
カリンで間違いないとのことでようございました。
カリンの収穫期(10〜11月)までに完熟して黄色くならないようであればもぎ取った後常温で追熟すれば黄色くなります。(表面にろうのような?ものが出てきてぬるぬるしカリン特有の芳香がします。

ヒノモト 2008/04/30(水) 10:00:54
>やよい様
ご回答ありがとうございます。
昨年は、収穫後に腐る寸前まで常温に放置し待ちましたが
黄緑のままでした。
今年もがんばってみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター