葉の変形について

[園芸相談センター]の過去ログです

会社員 【関東】 2008/04/14(月) 09:23:36
現在、マレーシア原産のストロジンという植物を知人から譲り受け栽培していますが新しく出てきた葉が通常は平らなのですが丸みをおびて変形してしまっています。知人に聞いても原因がわからず困っています。何方か原因となる様なことに心当たりがある方はいらっしゃいませんでしょうか。それと葉の生長がすごく遅い株があります。合わせてアドバイス頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。

栽培環境
ガラスの温室で昼は30度位、夜は23度位:潅水は2〜3日に1回:肥料はマグアンプを少々週1回1000倍に薄めたメネデール

ストロジンの画像 
http://www4.ocn.ne.jp/~mystery7/page1.html

会社員 2008/04/18(金) 09:03:08
どなたか、在来種で似たような現象をご存知ないでしょうか

cat 2008/04/18(金) 11:23:08
http://www.taste-m.com/staurogyne.htm

↑のBBSで質問されてみては。

リトっぷ 【九州】 2008/04/18(金) 13:57:02
レスが付かない様なので…
ミラクルフルーツに限ってではないのですが…
一般的に?新芽の柔らかい時期にアザミウマやアブラムシ等の吸汁性害虫の被害を受けると変形するのではと思うのですが…
アブラムシは異常に気付き易いのでアザミウマ、コナジラミ等はいないでしょうか?アザミウマは青い色に寄ってくるので青い粘着シートが販売されています。
様々な農家のハウス内での病害虫の発生時期を〇〇a×〇〇aの試験紙に〇匹以上で農薬散布時期等と付着した虫の種類で薬品を変えたりするのに使っています。これを応用してみてはどうでしょう?

会社員 2008/04/18(金) 17:58:12
catさん、リトっぷさんレスありがとうございます。
アザミウマやアブラムシが寄生しているかどうか確認してみます。

会社員 【関東】 2008/04/22(火) 12:57:34
リトっぷさん、写真をとってみました。
写真に写っている以外は見当たりませんでした。
これがあざみうまでしょうか?
 
 ↓↓
http://www4.ocn.ne.jp/~mystery7/page1.html

森の住人 2008/04/22(火) 13:12:46
> 葉の裏にも数匹いました。

> アザミウマでしょうか?

カイガラムシです。
しかし、葉の奇形は別の原因と思います。

どんな植物かと調べてみましたが、研究者が栽培は難しいと仰っているような代物のようですね。
ここは趣味の園芸の掲示板ですから(?)限界があるでしょう。
こういうものは研究機関に問い合わせるべきものと思いますが。
できない訳でもあるのでしょうか?

自生地は熱帯雨林、しかも沢筋のようなところのようですから、土壌の養分は洗い流されてしまいやせていると思います。
お持ちの株は栄養過剰かもしれません。
他の植物でも肥料の与えすぎで葉の変形が見られることがあります。

素人考えですが参考までに。

リトっぷ 【九州】 2008/04/22(火) 13:13:42
こんにちは、写真を撮らせて貰える程アザミウマはじっとしていませんf^_^;
これはおそらくアブラムシだと思います。
快適な温室の中では冬は冬眠する様な害虫まで思わぬ植物に寄生します。やはり冬眠しないからには何か食べないと死んでしまいますからねf^_^;
念のためにベニカDスプレーを…(アザミウマ、カイガラムシ、アブラムシ、毛虫,チャドク蛾,チュウレンジハバチ,ロウムシ等に効果があります。)

リトっぷ 【九州】 2008/04/22(火) 13:18:44
すみませ〜ん(*_*)
よく見たらカイガラムシですね…m(__)m
携帯なのでよく見えませんでした…。

リトっぷ 【九州】 2008/04/22(火) 13:54:39
>栽培環境ガラスの温室で昼は30度位、夜は23度位:潅水は2〜3日に1回:肥料はマグアンプを少々週1回1000倍に薄めたメネデール
水やりが2〜3日に1度で23℃⇒日中30℃と言う事は換気が悪く高湿度の北東〜東に面した室内か戸外での栽培では無いでしょうか?間違っていましたら訂正お願いします。
マグアンプは(高級品)お守りに持っていますが5・40・6・15(fe)で窒素過剰にはなりにくく効果も6〜12ヵ月有効な超緩効性肥料で元肥として使用します。
メネデールですが活力剤として肥料成分の表示はありませんが微量元素を主に補充する願かけのような…しかしコレについては改善の余地があるでしょうね。成長が遅いのは代謝が落ちているから⇒風が少ない。植物は自発呼吸出来ませんから。温度が上がり温室を開放する時期になれば次第に生育する様になると思います。
私も研究機関や栽培農家、園芸試験場,植物園等のサイトを見たり、電話相談をしたりします。質問者に回答する為に確証を得たり推理をしたり…『知って楽しい,教えて楽しい』掲示板です♪

会社員 2008/04/23(水) 11:19:07
リトっぷさん
南向きの室内です。湿度は70%前後です。
マレーシアの植物なので高温・高湿度は大丈夫ではとおもっていましたが・・・

森の住人さん
以前に確か農業試験場だったと思いますが電話で問い合わせたことがありましたが植物自体を知らないのでお答えできないといわれました。

リトっぷ 【九州】 2008/04/23(水) 13:15:52
こんにちは。高温、高湿度は大丈夫ですよ。ただ閉鎖された空間なので空気が澱むのがマレーシアと違う所ですね。
私が感じた事はストロジンと言う植物はミラクルフルーツ同様に(名前からして)果実が味覚に与える事の研究が先で果実を収穫する為に栽培技術は後回しにして実の研究をしている為に実例が無いのではないかと思います。検索しても何科の植物かさえ解りません。西アフリカ産のミラクルフルーツは少し一般化されている様で検索対象を広げ応用するしか無いかと思います。アフリカ産では主な病害虫にアブラムシやカイガラムシとなっており前例がありますので結果論ですが前もって知っていれば対処出来たと思います。
現在様々な園芸植物は前例を元に予防,栽培されている事により異国の植物を小さな鉢で育てる事が出来ます。会社員さんも情報を集めながら自身でも記録して栽培する事で毎年管理し易くなると思いますよ。頑張って下さい。
PS.ストロジン全く知りませんでした(^^ゞたぶん素人以下です。

会社員 【関東】 2008/04/24(木) 09:29:41
[[解決]]
レス頂いた皆さんありがとうございます。
森の住人さん、栄養過剰・・・気がつきませんでした。
リトっぷさん、試行錯誤しながらかんばってみます。
PS.ここにも相談しょうかと考えています。
http://www.jspp.org/17hiroba/question/index.html


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター