水仙の花芽がでないのはなぜ・・?

[園芸相談センター]の過去ログです

かつちのおかあさん 2008/04/12(土) 16:10:37
こんにちは。水仙の花芽がでません。5、6年前に買いました。そのとき、『花をとって 植えてください。』と言われてそのとおりしました。日当たりの良い地植えです。どうすればいいのでしょうか?

ばんざいうさぎ 2008/04/12(土) 17:31:44
今まで何回植え替えしましたか?
もし一度も植え替えていないなら球根が殖えすぎ込み合って球根の一つ一つが大きくなれなくなり花芽が出来なかったのかも?
今年は葉が枯れるまでは切らずにそのままにしておき、葉が枯れてから堀り上げ、植え付け時期まで保存してください。そのあいだに植えつけるところに堆肥や腐葉土などをすきこんで寝かし土を作っておいて下さい。牛糞堆肥は多いと窒素分が多すぎて花芽がつきにくいのでバーク堆肥の方が良いでしょう
球根を植えつけるときには、球根が完全に二つに分かれているものは付け根から離して分け、まだ分かれていないものはそのまま、一つ一つの間隔を広めに取って植えつけて下さい。来年はまだ球根が太らず花が咲かないものもあるでしょうが再来年の春にはほとんどが開花すると思います
スイセンは少なくとも2〜3年に一度は掘って球根を植えなおしましょう

植え替えを行っているのに咲かない時は窒素分の多い肥料を与えてたりはしませんでしょうか?肥料に窒素分が多いと花が咲きにくいことがあります。スイセンは肥えている土(有機物の多いふかふかの土)でさえあれば肥料を与えずとも咲きます。肥料を少量与える時にはリン酸の多い配合のものを使って下さいね

K・A 2008/04/12(土) 17:35:19
こんにちは、園芸の事はまだあまり知らないのですが、私も水仙を地植えで育てています。特に何もしなくても毎年生えてくるので手入れはあまりしていません。ですが次のようなことはないでしょうか?
花をつけるには日当たりの良いところでなくてはなりません。
その条件は満たしているのですが、肥料を与えていませんか?
水仙はあまり肥料は必要としてなく、与えすぎると枯れてしまいます。
窒素分の多い肥料を与えると葉ばかり茂って肝心の花ができません。
リン酸分の多めのものを与えると良いそうです。
水仙は葉に養分をたくさんためるので開花後に邪魔だからと切ってしまうと次の年は開花できません。
あまり余計なことをしてしまうと逆に開花できなくなるので気をつけてください。
植える時期は10月に入ってすぐ植えるのが良いです。

かつちのおかあさん 2008/04/12(土) 19:35:06
ありがとうございます。一度植え替えたことがありましたが、いつまで待っても花が咲かないので、捨てようと思っていました。球根の値段がたかかったであきらめきれず、ため息ばかりついていました。今年は植え替えてみたいと思います。ありがとうございました。

かつちのおかあさん 2008/04/12(土) 19:49:16
[[解決]]
ばんざいうさぎさん、K・Aさん、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター