クレマチスを下に這わせるには

[園芸相談センター]の過去ログです

つる 2008/04/09(水) 18:46:08
クレマチスを大きな鉢から下に枝垂れるように咲かせている写真を
見てその美しさに感動しました(マクロペタラ系でした)。
うちのはH.F.ヤングですが、上に誘引をしないで同じように
垂らして咲かせることは可能でしょうか?
その場合、放置ではなく多少なりとも下に誘引してやる方が
いいのでしょうか?

たちつ 【近畿】 2008/04/10(木) 08:53:52

考えるより、試してみればよいかも。

鉢に植え、其の鉢の下に、台わ置けばよい。当然支柱はしない。自然に、蔓の重みで枝垂れますよ。
欠陥は、風により、右や左に揺れて、茎が鉢淵にすれる。
管理場所が限られる。など
支柱仕立てや格子仕立てのように、フワァーと広がらない。(蔓茎が束になる。)

支柱を雨傘の骨のようにして、誘引すれば、良いような感じがします。
支柱の角度をきつくすれば、半径も小さくなる。( への字状 か しの字状 か)

大輪種や風鈴咲きより、中小輪咲き・多花性種の方が良いかも。


ロック 【東海】 2008/04/12(土) 08:52:31
たちつ先生の解説があるのに、横から失礼します。
何年か前のNHK趣味の園芸の放送で、下向きのつるには蕾が付かない(付きにくい、だったかも)ので、必ず横か斜め上に誘引しましょう、と言っていました。
品種による違いで、マクロペタラ系なら大丈夫なのでしょうか。
何か特殊な方法があるのでしょうか。

つる 2008/04/13(日) 15:32:56
[[解決]]
たちつ先生
いつもありがとうございます。
そうですね、まず試してみます!
支柱もうまく考えてみます。
ロック先生
貴重な情報をありがとうございます。
「下向きのつるには蕾が付かない」
なんとなくそんな気もするのです。
上に伸びようとする植物にとっては余計なエネルギーを使うことですよね。
たちつ先生もおっしゃってるように、品種によって違うのかもしれません。
私の見たマクロペタラ系のは、誘引したとは思えない程ごく自然に、フワッと見事に枝垂れてました。
H.P.ヤングで成功したあかつきにはご報告いたします。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター