ゼラニウムの差し芽

[園芸相談センター]の過去ログです

はな 【関東】 2008/03/29(土) 11:36:12
ゼラニウムを剪定し、更新したいのですが、色々調べたところ、まだ根がつくにはちょっと早い時期のようですね。
昨日、剪定し、乾いた鹿沼土にさして、半透明のポリ袋をかぶせました。

この方法で何とかつくでしょうか?
水はいつあげたら良いのでしょうか?
動かなさい方がいいとは思うのですが、ポリ袋は昼間はとらないといけないですか?
御助言お願いいたします。

やよい 【北陸】 2008/03/29(土) 15:33:14
>乾いた鹿沼土にさして
と言うのが気になります。土は湿っていないのですか?
またゼラニュームはカルシウムを好む(アルカリ性)ので付かないことはないとは思うものの鹿沼土(弱酸性)ではやや不向きかと。
赤玉小粒・バーミキュライト等量(園芸書に書いてあったので)で初めて挿したところうまくいったので挿し土を作るときはこの配合で。
下記サイトでも同じ用土になっています。
http://yasashi.info/se_00002g.htm
基本的にはゼラは真夏・真冬以外は発根すると言っても良いと思います。慣れると無菌でない土に挿しても発根するようになります。と言うことはどんな用土でも良いと言うことにはなりますが(^^;)
私も先月アイビーゼラの挿し芽をした時はビニール袋をかぶせましたが3月の今であればビニール袋はいらないと思います。関東はもう桜の開花宣言をしたようですしかなり暖かいのではありませんか?
切り口を乾かす(軸の太い普通のゼラの場合)方もおられますが挿した後煩瑣に水やりをしない限り腐ったことはありません。

はな 【関東】 2008/03/29(土) 21:55:33
[[解決]]
やよい様。そうでしたか。鹿沼土が・・・。どうしようかなあ。でも真冬以外はつくとは心強いです。

バーミキュライトをたしてみようかな。

ビニール袋いらないのですね。この辺もつぼみが咲き始めました。

思い切ってビニールはとってみようと思います。勇気づけられる回答をありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター