デンドロ「チンサイ」

[園芸相談センター]の過去ログです

チンサイ 【関東】 2008/03/21(金) 17:21:03
デンドロビウム「チンサイ」という蘭を購入しました。
セッコク交配で耐寒性があり丈夫ということは調べてわかったんですが、具体的な育て方はデンドロのノビル系と同じように考えていいのでしょうか?耐寒温度は実際何度位なのか?セッコクは育てておりベランダで越冬させていますが、蘭についてはほとんど初心者です。
よろしくお願いします。

ひろし@小南部 2008/03/21(金) 18:00:41
デンドロビウム・チンサイ(Dendrobium Chinsai)ならセッコク(Den. moniliforme)とタイ原産ユニカム(Den. unicum)とのF1です。
セッコクは耐冷性があり(北限宮城県)ユニカムも東南アジアといっても山地産ですからノビルほどではないにしても耐冷性は強いほうですから、チンサイは「霜に当てなければ大丈夫」というレベルと思っています。
よく似たものにイエローチンサイ(Den. Yellow Chinsai)というのもあってこちらはチンサイにさらにヘテロカーパム(Den. heterocarpum)を交配したものです。
ユニカム(オレンジ花)とヘテロカーパム(黄花)は色彩を除けば良く似たものですが当然亜熱帯産の血が濃くなりますのでこちらは多少低温には弱くなっているでしょう。

チンサイ 【関東】 2008/03/22(土) 08:16:42
ひろし@小南部さん、即答ありがとうございます。
売り場には黄色とオレンジどちらも「チンサイ」とあり、購入したのはオレンジのものです。「霜に当てなければ大丈夫」とのこと、セッコクと同じようにベランダで育てることにします。
蘭はずっと敬遠していたのですが、こういう耐寒性で気軽に育てられるものはいいですね。
詳しい解説ありがとうございました。

チンサイ 2008/03/22(土) 08:17:53
[[解決]]
すみません。解決マークを忘れました。

ひろし@小南部 2008/03/22(土) 09:47:02
私の回答を読み直してみて誤解される惧れがあるかも知れないと思い、補足いたします。
チンサイの「霜に当てなければ大丈夫」ですがやはり4度C以上というふうに理解されたほうが宜しいでしょう。セッコクのように「凍結しなければ大丈夫」よりはやはりやや弱いと思います。セッコクは気温が0度を割っても乾いてさえいれば、凍結しにくいので長時間でなければOKですが、チンサイにそこまでの耐寒性は期待できません。
私もセッコク交配種は長年栽培していますがセッコクの血の濃いもの(75%)は結氷が見られる気温(0度前後)でも軒下であれば大丈夫、セッコク25%ノビル75%のDen. Snowflakeであれば文字通り雪が舞う程度の気温、降霜する気温(0℃〜+4℃)でも長時間でなければOKでした。もちろん鉢はかりかりに乾いた状態でのことです。ユニカムはノビルより耐冷性は若干劣るはずですからチンサイもスノーフレークのレベルかそれよりやや安全側で管理されたほうが宜しいかと思います。

チンサイ 【関東】 2008/03/23(日) 18:07:39
[[解決]]
ひろし@小南部さん、再びありがとうございます。
解説よくわかりました。当方ベランダで半耐寒性(5度程度)といわれる植物を多数育てており、それらと同じように凍結に気をつけて管理したいと思います。ちなみにベランダで十数年やってますが鉢の凍結は2、3回程度しか経験していません。
何度とお手数おかけしました。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター