肥料やけしてしまったプルーン

[園芸相談センター]の過去ログです

彰坊 【関東】 2008/03/19(水) 22:04:05
昨年の夏にシュガープルーンを購入しました。説明書きに二ヵ月後に肥料を与えてくださいと書いてあったので、肥料をあげたのですが、昨年の十二月頃、鉢に植え替えしたところ、根が殆どありませんでした。肥料やけをしたと思いましたが、春になれば枯れたかどうだか分かるだろうと思い、そのまま育てることにしたところ、台木から芽が出てきました。枯れてなかったのだなと、安心していたのですが、もうじき施肥の時期になります。根の少ない木に肥料を与えてもいいのでしょうか?

りっこ 【関東】 2008/03/19(水) 22:34:10
プルーンの発芽は結構遅いです。どれくらいの大きさか分かりませんが台木は別として枝先を曲げてみてください。弾力があるところまでは生きています。意外と台木は生きても接木部分より上は枯れてしまっていることがあります。このときは台木を生かして将来接木に利用するか早くに諦めるかの決断が必要です。肥料は何をあげたのでしょう。又、説明書は夏に求めた苗用に書かれているものでは在りません。おそらく一般的なものでしょう。昨年の夏は異常に暑かったので購入時にすでに根が傷んでいたと思います。そこに肥料を与えたのでダメージが更に促進したものと推測します。私なら半年くらい肥料はあげません。根がはったかどうかは水配りで分かります。根が少ないと鉢の水はなかなか乾燥しません。鉢のサイズと樹の大きさが分かれば教えてください。

彰坊 【関東】 2008/03/20(木) 08:42:43
りっこさんレスありがとうございます。一年生で8号長鉢で育てています。土から50センチ位の所から、枝が一本だけ生えています。枝を曲げると、しなりはあります。水は確かになかなか乾燥しません。肥料は玉肥を三個あげました。この先枯れているかどうかは分かりますか

りっこ 【関東】 2008/03/20(木) 11:45:48
あとは新芽がですように様子を見るのみですね。西洋スモモのプルーンは4月上旬頃から新芽がでだします。当方露地植えと鉢植のプルーンですが全部で7品種ほど育てています今はまだなんにもみあたりません。一方スモモは早く貴陽、紫峰、秋姫、ソルダム、サンタローザなどは開花しています。枝がしなって折れないのでまだ枯れてはいないと思います。当方の経験では露地植えで新苗でスモモやサクランボはやはり台木より芽がでて上部はそのうち枯れてしまいました。3本ですが全部撤去しました。原因はおそらく水遣りなどの管理のせいのようです。彰坊さんのは未だ見込みがありますので台芽は養分が上部にいかなくなるので直ぐに撤去したほうがいいと思います。

彰坊 【関東】 2008/03/20(木) 16:41:55
[[解決]]
ありがとうございました。勉強になりました。まだ生きてると信じて様子を見ようと思います。

【北陸】 2008/03/22(土) 01:40:52
解決ですが。
根が傷んでいるときに肥料は厳禁。りっこ先生のおっしゃる
とおりですが、根が傷んでいる原因は何だったのでしょう?
水のやり過ぎ?土の異常?植え替え時の間違い?
玉肥というのは、油かすを3,4cmの団子にしたものです
か?これなら8号鉢に3個は多いかもしれませんが、それで
も油かすなら遅効性だし、肥やけの直接の原因になったので
はないのではないでしょうか。
化成肥料なら、7,8mm(1cmでも)の玉2,3個は普
通だったと思います。(植え替えすぐに与えてはいけないと
か、タブーはあったと思うのですが。)
「根が傷んでいるときの肥料は厳禁」はそれとして、他の原
因が水やり過多なのか、土なのか、植え付け時期の間違いな
のか、植え付け方法が間違っていて、元の土と、鉢の土がな
じんでいなかったのか、もう一度、植え替え方、水のやり方、
用土など原因を調べ、確かめないと解決にならないように思
うのですがどうでしょうか?

彰坊 【関東】 2008/03/22(土) 17:50:23
久さん、ありがとうございます。玉肥は油かすを団子にしたものです。土は赤玉土の大粒を8、腐葉土を1、川砂を1の割合で入れました。植え替えは落葉後にしたのですが、ひょろひょろの根が二、三本あるぐらいせした。原因は、よく分からないですが、生きてると信じて様子を見て、だめだったら諦める予定です。

【北陸】 2008/03/22(土) 21:31:16
プルーンについても素人なので、偉そうに聞こえたらごめん
なさい。
赤玉、川砂は水はけもいいので、根腐れというのも考えにく
いですね?12月の植え替え前から、この割合だったのでし
ょうか?
秋以降雨が冷たくなって、いつまでも、湿っていた(受け皿
かなんかしてあり)ということなら落葉期に根が急速にいた
んで、などということがあるでしょうか?
こちら、北陸では朝夕冷え込みがあり、車のフロントガラス
は露に濡れます。この季節なら、極力水やりなどせず、根が
水を求めて鉢一杯に広がるように管理すると思います。湿っ
た土では地温も上がりませんので、8号鉢なら、朝、ごく少
量の水(50ccコップ1/4以下?)をかけ、日に当て、
夕方以降は乾いた状態で置くと根に優しいかな?などと感じ
ますが専門の皆様はどうおっしゃるでしょうか?
りつこ先生がおっしゃるように、しなやかな枝がある木とい
うのは意外と強いもので、暖かくなると回復することが多い
と聞いています。この時期、葉や花芽がふくらんできていま
せんか?
芽が出て、葉が開くまでは、乾燥気味に暖かく、(室内で温
風に当たるなどと言うことはありませんように。寒い風も避
けた方がいいかと。)肥料厳禁で、葉が開きだしたら、根が
生きていると思いますので、5月になり、地温が上がるよう
になったら、化成肥料なり、油かす(1個でいいかも?)な
り、少なめに与え、7月、9月と2ヶ月おきに追肥、後は自
然に任せる作戦がいいのではないでしょうか。
ただ、8号鉢くらいの鉢物の水管理ではさつきを始め、私も
多く失敗しています。ダメもとの気持ちで気を楽に見守る姿
勢でいいのではないかと。専門の方からのご助言があるとい
いですね。
「肥料やけ」が何となく腑に落ちなかったので。長々と書い
てしまってごめんなさい。

彰坊 【関東】 2008/03/22(土) 21:48:31
久さん、本当にありがとうございました。土は植え替えの時に作った物です、受け皿はよくないと聞き、使用してません。久さんの言うとおりダメもとで、見守ります。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター