小さいパキラ(5センチ)が枯れそうで・・おねがいします
さむ
【関東】
2008/03/15(土) 12:05:00
1年前に大きいパキラの鉢から小さい子どもパキラが3つ生えてきました。
3つを小さい鉢に植え替えたら、成長速度は遅いものの、着実に元気に育っていました。
ところが、先月あたりから葉がカリカリに乾燥し、幹もカリカリになりはじめてしまいました・・・。
焦りましたが、いつもと変わらず表面が乾いたらたっぷり水をやって、というようにしてきましたが、一向に変わりません。
このまま枯れてしまうのでしょうか?
置き場は直射日光が当たらない半日向においてあります。
もっと日光が当たるところにおいたほうがいいのでしょうか。
赤ちゃんパキラをここまで見守ってきただけに、このまま駆らせてしまうのは悲しすぎます。
是非アドバイスお願いいたします!
たちつ
【近畿】
2008/03/15(土) 14:42:13
・
パキラの管理方法
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/pachira3.htm
冬場の寒さ疲れで、かなり瀕死の状態かもね。
過湿・寒い 根が水虫と霜焼けを引き起こした。
越冬方法さえ(冬場の根の管理)できれば、99点です。最後の1点が生死の分かれ目ですね。
土を乾かし気味にして、日当たり良くし地温を上げて、様子を見ないと仕方が無い。逆算推測すると、原因は1月後半の環境不良かもね。
株もとの茎がブヨブヨになっていたら(腐敗)、回復不能です。
暖かくなれば、又挿し木すれば、数は増えるかもね。
園芸の初歩として、まず 「生かす」 事です。
次に 「育てる・育つ」 事です。
其の上には、「仕立てる」 という高等な技が必要です。
ところが、「育てる」ということから、入門するから、ややこしくなる。
更に、「仕立てる」 というこだわり事に、注目しすぎると「難しくなる」「悩む・面倒臭くなる」 兎にも角 生かして置けば、其のうちに何とかなるものですよ。
・
リトっぷ
【九州】
2008/03/16(日) 18:54:05
こんばんは、何とか助けてあげたいですね。当家には1mの編み込み仕立て1鉢と20a2本の4号鉢があります。耐寒性はチビの方が劣ります。冬期は大は約3週間に1度暖かい晴れが2日間以上続く時にぬるま湯をたっぷりあげます。チビは約2週間に1度と鉢が小さい分だけ早いです。同様にぬるま湯を受け皿から吸水させています。(いきなり水をやるとびっくりするかなぁ〜と思いまして…)冬期の夜間に15℃を下回る場合は『鉢の表面が乾いてから水やり』と言うのは成育時期の水やりですから多いと思います。方法は2つだと思います。@成育温度にする。A水を控える。もちろんBとしては成育温度に近付けて水やりを控える。のも良いかと思います。今年は当家は水を控える事で越冬しましたが去年は葉を全て落とし水を控えて越冬しました。ただの棒です(>_<)
私も悪戦苦闘していますので詳しい方のレスがつくと良いですね。
n'Guin
2008/03/16(日) 19:34:05
さむ さん、こんばんは。
いくつか知りたいことがあります。
* 鉢の大きさはどれぐらいですか?
* 肥料はどうしていますか?
* 小さい鉢に移したときに、根はどれぐらいありましたか?
そして、移したのはいつですか?
* 現在置いてある場所の温度は?
* 現在は、室内ですか、屋外ですか?
* 鉢に植えてあるとのことですが、土に植えていますか?
土なら、どんな土ですか?
あるいは、レプトンなどですか?
情報が多ければ多いほど、助かります。
よろしくお願いします。
さむ
2008/03/16(日) 20:36:18
たちつさん、リトっぷさん、n'Guin さんありがとうございます。
たちつさんのおっしゃるように、環境不良かもしれません。うちはすごく寒いわけではありませんが、水をやりすぎたかな・・・。
幹というかまだ茎程度の太さなのでぶよぶよになっていないのが救い?です。
リトっぷさんの「ぬるま湯」作戦、今後寒い冬などにやってみます!リトっぷさんのお宅の「棒」も回復するといいですね。
私はまだまだ園芸経験が少ないので、みなさんの助言が大変参考になります。
n'Guin の質問にお答えしますと・・・
* 鉢の大きさは直径15センチくらいに3本入っています
* 肥料はどうしていますか?=あげていません
* 小さい鉢に移したときに、根はどれぐらいありましたか=少しです。
そして、移したのはいつですか?1年ほど前です。(季節は春だったと思います)
* 現在置いてある場所の温度は?=マンションですので冬もあたたかいほうだとおもいます。0度を下回ることはなかったです。今は10度以上はあるとおもいます。
* 現在は、室内ですか、屋外ですか?=室内です
* 鉢に植えてあるとのことですが、土に植えていますか?
土なら、どんな土ですか?=培養土に植えています。
n'Guin
2008/03/17(月) 10:04:45
さむさん
いろいろ情報をありがとうございます。
今回の症状は、いくつかの要因があると思います。
ひとつは、肥料不足です。 パキラは成長期には肥料が必要です。
昨年の夏頃に必要であったと思います。 今は不要ですが。
そして、現在は室内なので、光不足になっていると思います。
それにもかかわらず、温度が高いので、休眠できず、
葉っぱの維持ができるだけの光合成もできないでいるのだと
思います。 このようなときには、夏の成長期よりも水を控えて
やや乾かし気味に管理をすると良いようです。
根詰まりになっても、同様の状況になりますが、鉢の大きさから
考えて、根詰まりの可能性は、低いと思います。
幸い、だんだん暖かくなってきていますから、日中に室内でも、
日が当たるところにおいてあげて、これまでより、水やりの回数を
控えめにしましょう。 そのかわり、葉水をたっぷりあげてください。
霧吹きで葉っぱに水をかけます。 可能なら、一日数回がいいでしょう。
明らかに回復してきたら、液肥を規定の半分ぐらいの濃さで1度
あげてみて、調子が良ければ、規定通りの液肥に変えていくのが
良いと思います。
私の研究室にも、現在、調子が悪いパキラがいます。 こっちは
根詰まりだと思っており、4月になったら切り戻して、植え直し
です。 いっしょにがんばりましょう。
さむ
2008/03/17(月) 21:26:36
n'Guin さん、細かくご説明していただき、本当に感謝しております。
夏に肥料をあげるべきだったんですね。。
悔やまれます。
来夏はやはりあげたほうがいいのでしょうか?
観葉植物に肥料は必要ないと思っていたので、反省です。
小さいころは成長期にあわせてやったほうがいいのですか?
それから、早速今日から葉水をあげてみました。
葉がカラカラでしたので、続けてみます。
何とか生き返らせてやりたいと思います。
n'Guin さんのところの研究室のパキラくんも元気になることをお祈りしています。
諦めずにやってみます!
n'Guin
2008/03/18(火) 08:42:48
さむさん
夏の時期の肥料は必須だと思います。
肥料不足でも、葉が丸まったりします。
# 私もやらかしてしまいました。
肥料は、我々にとっての塩だと思えば、わかりやすいです。
何でもいいと思いますが、液肥のほうが、楽だと思います。
私は、アルゴフラッシュ観葉植物を、週に1回あげています。
私の研究室は、けっこう日が当たり、日中の温度も高くなるので、
ゴムの木などは、どんどん生育しています。 パキラにとっては
あんまりうれしくないようです。 パキラは、初めて手を出した
観葉植物で、小分けをして何本にも増えています。
たぶん、さむさんのところのは、大丈夫だと思います。
これから春になると、復活してくるでしょう。
それでは、また、何かの機会に。 Let's ENJOY!
さむ
2008/03/19(水) 17:45:18
[[解決]]
n'Guinさん、ありがとうございました!
何とか生き返ってほしいです。
そして生き返って夏に肥料をあげたいです。
他の観葉植物は元気にそだっているので、願うばかりです。
本当にご親切なご解答、ありがとうございました。
またお世話になるかもしれませんね。
では!
園芸相談掲示板@園芸相談センター