クリスマスローズの管理について
いっぱし
【九州】
2008/02/15(金) 08:02:42
1月の終わり頃にクリスマスローズ(品種不明)の鉢植えの開花株を購入しました。
花後は何処の部分から摘み取ったらいいのでしょうか?
リトっぷ
【九州】
2008/02/15(金) 09:42:28
おはようございます。全ての花が終わったのでしょうか?それとも1輪づつ?花がら摘みはタネを付けると株の勢いが無くなる為にします。その他に散った花弁にカビが繁殖して病気にならないような意味があります。
これを考慮すれば賛否あると思いますが茎の根本で良いと思います。ps.趣味園プラスはクリローの金子明人先生だ(@_@)
ばんざいうさぎ
2008/02/15(金) 11:38:31
クリスマスローズの花と呼ばれている部分はガクの変化したものなので他の花と違い散らず、取らないといつまでもついていますね。実が大きくなっても緑色に変色するだけで散ることがなく、鉢植えの株の場合実がつくとそちらに栄養がとられて株が弱ってしまうので雄蕊が落ちて花の色が褪せてきたら実の膨らまないうちに早めに取ってしまいます
茎にまだ咲きそうな蕾が残っているなら色あせた花の付け根で摘みます
無茎種のものなら花が全部咲き終わった茎は根元から切ってもかまいません
一本の茎から枝分かれしそれぞれに花が咲いている有茎種のクリスマスローズなら花の褪せたものから取っても茎は残し葉もそのまま残しておき、茎が自然に枯れるまでは残しておいたほうがたくさんの葉で光合成ができて来年のために養分が蓄えられます
最近はいろいろな原種との交配が進んで有茎種の交配品種も増えてきました。従来の無茎種と有茎種とは性質が違ったり手入れもちょっと違いますので、ご自分の持っている株はどちらの品種か把握しておくと育てるのに役立ちます。クリスマスローズの栽培は他の園芸植物とは少し違いますので、できればクリスマスローズの栽培本を一冊手元に置いておくと年間の手入れや病気に対しての対処もすぐわかり安心ですよ
やよい
【北陸】
2008/02/15(金) 15:37:26
我が家では今蕾の先がやっと開きかかったところです。
私はクリロー初心者で1昨年の3月咲き終わって色あせた花が付いたポット株を格安で2つ買いました。(品種はハイブリット)
昨年は我が家で花がたくさん咲いたので大きめの花に袋をかぶせて種を採取しました。
下記サイトを参考にして播く時期まで袋に入れて鉢に埋め10月に改めて播種し今双葉が次々に開いてきています。
http://www.wakaizumi-farm.com/tanehozon.html
種を付けさせると株が弱ると言うのが定説ですが数個種を付けさせたからと言って株の勢いがそう弱ると言うものでもないし現に我が家では株数も殖えて買ったときより数倍大きくなっています。
全部の花柄を摘むというのではなく種を付けさせ播いてみるのも面白いし楽しみもあります。
花はもちろん
>花茎の根元あるいは切り取りにくければ根元より少し上
で切り取るので良いと思います。
リトっぷ
【九州】
2008/02/16(土) 01:12:28
やよいさん こんばんは、私も06年11月にヘラボレスの3号ポット苗を300円で1つ購入しました。花色は咲いてからのお楽しみでしたが花芽が上がってきて淡いピンクの様です。実はタネから育てたくて購入しました。キンポウゲ科の発芽は難性発芽種子と呼ばれ追熟→休眠→休眠打破→地下発芽→双葉展開と複雑で高温期と寒冷期を最短で済ますと年内発芽が可能だと思っていました。幼苗が寒さに弱いとは知りませんでした。御紹介のサイトが既に試み問題点を示してくれている事に感激です!
私も早くタネが出来ないかと待っています♪ありがとうございました。m(__)m
園芸相談掲示板@園芸相談センター