植物の名前

[園芸相談センター]の過去ログです

端麗 【関東】 2008/01/28(月) 14:04:22
先日買った植物ですが、名前がアムタスブラックとなっており、クワズイモの葉柄が黒いもので新種だと説明があったのですが、他にも調べたところ海外のサイトを見るとキサントソーマ(Xanthosoma violaceum)と良く似ています。植物の名前は日本へ輸入した場合などは、生産者が名前を付けて販売しているのでしょうか?

ぷ〜よん 2008/02/03(日) 16:05:24
確かに生産者或いは流通業者が「商品名」を付けて販売することは普通に行われます。
私も現物を見たことがないので大きな事は言えませんが、アムタスブラックがアムタスの園芸種とのことであれば確かにアロカシア(クワズイモ類)であってキサントソーマではないと思いますよ。

ばんざいうさぎ 2008/02/03(日) 19:56:10
「サトイモ科 アムタス」で検索すると写真のあるサイトがたくさんありますよ。その写真と同じならアロカシア(アローカシアとも呼ばれる)のアムタス・ブラックでしょう

流通している間に販売者の勘違いで間違った名前に取り違えられたり、正確な書き方でないものが結構出てくるんです
海外のサイトのホームページ作成時に写真と名前が取り違えられたという可能性もあると思います
特に英語表記を訳す時に発音そのままで訳したり自分の耳に聞こえたまま書いたりで違ってきたり(アムタス・ブラックと書かれたりアムタスブラックと書かれたり)、カタカナ文字が微妙に違う書かれ方になったりもするのでパソコンで探すのは大変になってしまうんですよね

その植物の学名の綴りがわかっていれば、それで調べてみるのをお勧めします。学名は世界共通で学名でならどこの国でもどの植物かがわかります。学名はラテン語なので読み方はほぼローマ字読みで大丈夫です
覚えるのは大変そうに思えますが少しづつ覚えていくと便利なものですよ

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2008/02/04(月) 14:34:35
こんにちは。
まず、「ブラック」が付かないアロカシア・オドラ‘アムタス’の素性ははっきりしているようですね。
これは品種登録された園芸品種で、‘アムタス’は園芸品種名です。
‘アムタス’はクワズイモ(Alocasia odora)そのものの変異株で、クワズイモの原種の葉柄が盾着(葉の裏側に付くこと)するのに対し、‘アムタス’の葉柄は縁着(葉の付け根の縁付近に付くこと)するという違いがあるそうです。

‘アムタスブラック’の方は不明で、検索しても販売サイトなどしかヒットしないようです。
ただし‘アムタスブラック’を販売している方のお名前が、‘アムタス’の品種登録者と同じです。
また葉柄の色以外は‘アムタスブラック’は‘アムタス’にそっくりなので、ぷ〜よんさんがおっしゃるようにその黒葉の変異と考えるのが自然なように思えます。
そして‘アムタスブラック’は正確な園芸品種名ということになると思います(登録時に名前を変えることはありえますが)。

端麗 2008/02/05(火) 11:40:29
みなさん回答頂き有り難うございます。あれから自分なりにさらに調べました。このサイトでほぼ自己解決でした。http://heboen.hp.infoseek.co.jp/chishiki/meishou.html
ぷ〜よんさん有り難うございます。流通業者が学名ではなく商品名としてつけているんですね。
Aquiya有り難う御座います。おっしゃっている品種登録をみると(アロカシアでなくアロカーシアで検索したらでてきました)、農水省のサイトにアムタスの名前で指宿の生産者が登録をしてました。農水省で登録できる品種名は、同じ植物であっても4つまでなら違う品種名をつけてもいいようなことがでてました。
ばんざいうさぎさん有り難う御座います。おっしゃっているように、アムタスは学名ではなく日本でカタカナ名で商標登録されたようです。一方、アムタスブラックは同じ生産者ですがまだ登録はしてないようです。ここにアムタスの画像がありましたが、これも根茎を見た限りはXなような...です?疑り深くてすいません、でも上記の理由から間違ってませんね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター