ジューンベリーとオオシマザクラの植え方

[園芸相談センター]の過去ログです

ハラペコ 【近畿】 2008/01/04(金) 16:00:24
自宅を新築するにあたり東南の庭にシンボルツリーとしてジューンベリーとオオシマザクラを
植えようとそれぞれ1本立3,5mのものをネットで購入しました。
ネットでの購入のため自分で植え付けようと思うのですがコツや注意を教えて下さい。
また自宅竣工が4月の予定ですので植付けを3月末ぐらいの予定ですが大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。

cactus 2008/01/04(金) 18:27:47
質問内容から思うと、過去に移植をされた経験が無いと思いますが、そ
の点はどうでしょうか。ネットで購入された物は、既に届いているので
しょうか。もし届いているなら、現在の状況はどうでしょうか。

オオシマザクラですが、移植が出来る時期は3月中旬までが最適です。
近畿地域のようですから、3月下旬がギリギリの線でしょうかね。
ジューンベリーもオオシマザクラと同じと考えても構わないですね。

自分で移植をと計画されていますが、移植の時は何人で何の道具を使用
されようと思われていますか。
移植をされる大きさから考えると、樹木に関して知識があって経験があ
る方を1人含んだとして、最低でも4人は必要です。穴を掘るのは人力
で出来ますが、樹木を穴に入れるとなるとユニックなどの吊り上げ機械
が必要です。穴を掘って穴に入れれば完了って事はなく、穴を掘ってか
ら土壌改良をしてから植えつけて、支柱を立てて倒れないようにするな
どの作業が数え切れないほどあります。

ハラペコさん、大きさが小さければ貴方にも出来ますが、今回は大きさ
が違い簡単に出来る代物ではありません。プロでも苦労するのに、素人
が簡単に出来るはずがありません。ネットで購入したからと言っても、
素人では出来る事と出来ない事があります。
ここは安易に考えないで、プロに任せるのは賢明かと思いますよ。
購入先が違っても、お金を払えば必ず引き受けてくれます。

例えばの話しですが、自宅にある樹木を訳あって移植しなければいけな
くなったとします。専門の業者に依頼する事となりましたが、その樹木
は我社で植えた物でないから作業が出来ませんと言うような業者は絶対
にいません。相手も商売ですから、依頼を受ければ応じてくれます。

悪い事は言いませんから、専門職である造園屋さんに依頼された方が間
違いは起きないと思いますよ。貴方には絶対に無理です。

ハラペコ 2008/01/04(金) 22:34:57
cactusさんありがとうございます。
移植は初めてなのです。植木は販売先に保管してもらってます。
アドバイス通り植木家さんに依頼します。
外構屋に穴だけ掘ってもらって後は自分でと思っていたのですがやはり安易でした。
こうやって考えると結局植木屋さんで木も購入する方が安くあがるのですね。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/01/05(土) 17:48:20
こんちは〜♪
まぁまぁ♪
絶対に無理と言われたら何の回答も出来ませんが
せっかく思い立たれたのですから他の方の為にもチョッと(^^ゞ
>植木は販売先に保管してもらってます。
って云う事はもうすでに購入されているんですよね?
先ず第一に植え込み時期が4月頃なら今仮植(散水管理)しておけば植え込みは可能です♪
重量的に重いものでも販売先が搬入(届け)まではしていただけるんですよね?
それなら届けてもらう時に先に大まかな穴でも掘っておけば其処に下ろして貰えば済むのでは?

それと根鉢の具合ですが
1)ビニールポット又はプラ鉢に入っている物でしょうか?
それならそのまま植え込まれる時期4月頃までなら散水管理だけで大丈夫です

2)不織り布のポットこれをバッグ物と云いますがこれに入っているのなら植え込み時期までは土中に取りあえずそのまま植えておいて、時期が来たらバッグは破いて植え込みます

3)麻布縄ロープなどで包み込んだ根巻物と云われる物だと
根が乾燥と太陽光にさらされるのを極端に嫌がり
後の生育にも支障が出ますので仮植という段取りを取ります
仮植とはそのまま土中で植え込まれる時期が来るまで植えておく
3月末頃には白根と言われる根が出てきますので植え込まれる時期が来たら
そぉ〜っと元の根鉢が壊れないように堀り上げてそのまま目的の場所に植え込みます
その間も移動時など上から何か被せて置く方が良いです!
白根は少々切れても大丈夫です♪

植え込み方はいずれの場合でも
根鉢の表面が地面より高く上に出るような高植え状態で植え込んで盛り土で被せる形に植え込んでください
あと支柱なり杭木なりで風などで根元がぐら付かない様に誘引結束で養生すればOKです
植えつけた当初は十分なる潅水を忘れずに!

金銭面というより新築時の記念樹には自分で手植えとなると愛おしさも一入かなと思いますよ♪

さくら〜桜♪ 2008/01/05(土) 19:42:01
いいですね。
大島サクラは凄く花が綺麗ですよ。
でも、凄く大きくなります。サクラ切るバカと言いますので
相当庭が広くないと。 黒くなれば さくらんぼ も食べれますよ。

まっしろなサクラの花です。

ハラペコ 2008/01/05(土) 20:54:01
みなさんありがとうございます。
>金銭面というより新築時の記念樹には自分で手植えとなると愛おしさも一入
それも確かに魅力ですね。
植え込みの穴の中にはやはり腐葉土や油かすを入れて園芸用の土を被せるほうが良いのでしょうか?
それと誘導結束とはなんですか?

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/01/05(土) 21:44:29
こんちは〜♪
>腐葉土や油かすを入れて園芸用の土を被せるほうが良いのでしょうか?
一般には腐葉土とか混入とは言いますね(^_^;
でも私ならそんな物はまるで入れません、排水を考えて高く植えつけるだけです!
しいて云えば穴を掘った時に周りの土と少し深く下まで少し解すくらいです
っというのも周りと極端に地質が変われば其処だけ乾燥したりと管理は意外と難しいですよ
庭の地形によってもし低いとなれば、逆に其処は水を呼び込み溜まる(過湿)ことになります

購入品が3.5m物と云う事から、
これからまだまだ大きく生長させるわけではないと思います
現状維持程度で徐々に長い目で付き合っていくのだと思われますが?
庭で5mも10mも生育できる環境なら別ですが(^^ゞ

さくら〜桜♪さんも仰せの様に放りっぱなしでも大きくなり過ぎる様になります
サクラの場合の剪定は大きくなっての枝などの剪定傷は枯れ下がる最たる原因です
小さい枝のうちから大きく伸びた枝など間引き剪定されて徐々に!の生育が望ましいのではと思います
>誘導結束とはなんですか
誘導ではなく誘引結束です・・・似たようなものですが(^_^;
風にて倒れたりしないように樹木に対して斜めなり幹に沿って杭木を打ち込んだのに対してロープなどでキツク縛る事です
※ロープなどで放射状に3方向から引っ張っても構いませんが♪

その際には樹木側に縛る部分で杭などと触れ合う部分には直接当たらないように
布ビニールなど1年以内では腐れない物なら何でも構わないと思いますが
何か厚い物で幹周りを保護した上で縛る事!(水道のホースなど少し切れば使えます)

※移植時期が遅くなりもしも葉が大きく展開してしまったら
その葉は全て毟り取って植えつけてください!!

ハラペコ 2008/01/05(土) 22:16:53
なるほど肥料より水はけが大事なのですね。
誘引結束は公園などの植栽を参考にしてみます。
やはり記念樹なので自分で植えてみます。
ありがとうございました。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/01/05(土) 23:02:05
>肥料より水はけが大事なのですね。
ハイその通りです♪
肥料は後から葉色が悪ければ補えば事足り何とでもなります
排水だけは諸々の条件など重なりますから
後からではどうしようもないですから盛り土状態で高く植えつける事だけはお勧めしておきます!
http://diary.jp.aol.com/upzgun/img/1178964695.jpg

Sub-Rosa   【関東】 2008/01/06(日) 19:11:12
余談ですが、オオシマザクラはソメイヨシノの片親(もう片方はエドヒガンザクラ)になったサクラで、
ソメイヨシノ以上に香りが良く、その葉は桜餅に使われますので、
オオシマザクラの葉を使って桜餅を作ってみてください。

サクラの葉の塩漬け
http://www.ajiwai.com/otoko/make/sakura.htm
桜餅、関西風・関東風
http://sugar.lin.go.jp/recipe/rcp3.htm

ハラペコ 2008/01/08(火) 20:01:06
桜餅は大好きなのでぜひ塩漬けは試したいです!

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2008/01/09(水) 12:39:15
こんちは〜♪
桜餅は私も好きです
ついでにジュンベリーでジャムなど作って
桜餅の餡の代わりに入れたらどんな味なんだろう??
まぁこれでハラペコさんのお腹は満たしてくれるでしょうねv(^^)

っと云うところで解決でしょうか?
よければ解決済みマークを♪管理人さんも喜ばれるでしょうから(^^ゞ

ハラペコ 2008/01/09(水) 15:26:31
[[解決]]
あ すいません


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター