さくらんぼの受粉について

[園芸相談センター]の過去ログです

オレンジ 【関東】 2007/12/14(金) 13:35:55
さくらんぼの受粉について
2種類の品種を植えておくと、自然に受粉するのですか?それとも筆か何かで受粉させるのでしょうか?都会なので蜂も飛んでいません。
確率の高い受粉方法を教えて下さい。
昨年は1種類でしたが、すこし受粉していました。しかし、あおい実が5ミリ程度まで成長するとほとんどすべてがしぼんで落ちてしまいました。食べられるように成長させられる改善方法も教えて下さい。よろしくお願いします。

cat 2007/12/14(金) 14:52:08
確実にというのなら、適切なタイミングで適切な人工授粉を行うべきです。

小さいうちに落ちるのは、受粉不良の可能性が高いです。

品種により適合の有無があります。

http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kaju/outou.html

りっこ 【関東】 2007/12/14(金) 20:03:06
さくらんぼの品種で1本で結実するのは暖地という品種(中国実桜)を除くとほかには少ないです。しかも苗は高価です。ホームセンターにはおそらくおいていない思います。近くにサクランボの樹がなければ青い実が小さいうちに落ちるのは受粉していません。というより受粉樹がないということと思います。お持ちの品種はなんでしょうか。お持ちの品種と相性のよい別の品種を受粉樹として植えることが必要ですが、ときとして又、別の受粉樹が必要な場合もあります。お持ちの品種の受粉樹で1本、それと受粉樹に受粉させるために相性のよい品種をもう一本という具合です。人工授粉は可能です。ただ、関東では天候により開花しても葯が開かず花粉が飛ばないこともありますので注意が必要です。更に佐藤錦はサクランボのなかで栽培はかなり難しい品種です。サクランボには落葉期に7.2度以下の温度に一定時間当てる必要があります。1300〜1600時間ほどで佐藤錦は特に長期間必要です。ちなみに桃は1000時間前後です。暖冬の年はできるだけ寒風に当ててください。防寒はタブーです。

オレンジ 2007/12/17(月) 15:59:57
[[解決]]
早速の回答ありがとうございました。受粉樹を購入します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター